1: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/14(日) 01:47:46.26 ID:wGyLaq9T0
モンスターみたいな奴
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/14(日) 01:48:05.39 ID:qrW5pTbi0
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/14(日) 01:48:10.29 ID:xbZi192m0
グラゼニ
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/14(日) 01:48:19.15 ID:vqsXnLED0
魁!!男塾
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/14(日) 01:48:25.85 ID:Xleo8dvy0
とめはね
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/14(日) 01:48:34.94 ID:TSdKz69A0
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/14(日) 01:48:45.14 ID:FuxlAgbf0
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/14(日) 01:48:41.71 ID:BQzVBAEld
リアル
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/14(日) 01:48:52.81 ID:j2lqdZOO0
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/14(日) 01:49:07.97 ID:hYo8bDe70
ノブナガンの古代海洋生物知識はなんなの
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/14(日) 01:49:18.19 ID:t2nZE+/Ga
水木しげるの昭和史
おもろいで
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/14(日) 01:49:26.31 ID:Vp0Z4cJIr
ヒストリエ
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/14(日) 01:49:26.86 ID:gN8OEV+k0
特攻の拓
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/14(日) 01:49:50.37 ID:LKtoKik50
キングダム
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/14(日) 01:49:52.00 ID:poYGDkBs0
西遊妖猿伝
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/14(日) 01:49:54.90 ID:axaMpXTvM
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/14(日) 01:50:28.22 ID:kduMnE6o0
仁
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/14(日) 01:50:31.95 ID:DVEk0tJs0
緋弾のアリア
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/14(日) 01:50:43.54 ID:cuCNlAZm0
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/14(日) 01:50:43.68 ID:/8btdH5V0
ゴルゴってあれ全部1人でやってるの?
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/14(日) 01:51:24.67 ID:uZGGugxI0
>>34
読者からネタもらってるって本人言ってたぞ
106: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/14(日) 01:55:04.07 ID:jS2bPyES0
>>41
いやあれそれぞれの話に原案とか脚本とかおるやろたしか
148: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/14(日) 01:58:29.20 ID:uZGGugxI0
>>106
そうなん? まぁでも真意はともかくネタもらってるって言ってたのはマジやぞ
ビーバップとかいう関西ローカル番組でさいとう本人が言うてた
185: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/14(日) 02:01:48.30 ID:ArdntD320
>>148
ゴルゴは章ごとに脚本家クレジットがある。
大抵さいとうたかをと共同やから貰ってはいるんやろな
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/14(日) 01:51:42.60 ID:fQgYvp6sx
ブラックジャック
68: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/14(日) 01:52:58.06 ID:JoNC8bj00
>>49
まあ手塚自身医師免許持ってたしな
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/14(日) 01:51:49.95 ID:RidyfZ6C0
69: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/14(日) 01:53:03.61 ID:cD+wbzpE0
ジャンは監修がガチの人だからな
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/14(日) 01:52:03.21 ID:mdJ4KtwT0
ゴールデンカムイ
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/14(日) 01:52:16.80 ID:kduMnE6o0
センゴクはどうやろなぁ現地見に行ってるんやっけ
大学で講演してたような
62: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/14(日) 01:52:29.89 ID:wGyLaq9T0
美味しんぼとか間違った知識もあるけど
ネットのないあの時代によくあんな漫画描けたもんだな
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/14(日) 01:52:36.24 ID:vpBffaWz0
のだめカンタービレ
音大の描写はピカ一だって俺のピアノ教室の先生が言ってた
ウィキペディアにも書いてある
77: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/14(日) 01:53:22.75 ID:E564e2Aja
センゴク
多分歴史漫画で1番研究して描いとるやろ
120: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/14(日) 01:56:01.10 ID:KvgGrNOr0

銀の匙とラノベだけどのうりんは凄い好き
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1539449266/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 幼女戦記 (11) (角川コミックス・エース) 予約受付中!! |
![]() スレイヤーズ16 アテッサの邂逅 (ファンタジア文庫) 予約受付中!! |
コメント一覧
乙嫁語
ヴィンランド・サガ
このあたりはちゃんと取材しているイメージ
昭和オトメ御伽話
ちなみにワンピースの尾田先生は1800年台の大航海時代の設定にかなり詳しい。
勉強した、っていうか相当詳しくないとあんな漫画は描けない。
ワンピに反映されるのが少ないのが悲しい・・・。
銀の匙に限らず荒川先生は結構下調べしてる方だぞ。
資料用の本を買いまくって本屋の主人に顔と名前を覚えられるくらいには。
藤栄道彦「コンシェルジュ」「最後のレストラン」
みなもと太郎「風雲児たち」「外伝」「挑戦者たち」
加藤元浩「ロケットマン」「QED」「CMB」
あさりよしとお「まんがサイエンス」「小惑星にいどむ」「アステロイドマイナーズ」
弘兼憲史「ハローハリネズミ」「島耕作」「ラストニュース」「加治隆介の議」
西村ミツル「大使閣下の料理人」「信長のシェフ」
池田邦彦「甲組の徹」「エンジニール」「グランドステーション」「山手線ものがたり」
藤子不二雄「エスパー魔美」「TPぼん」
栄光無き天才たちシリーズ
星野之宣「宗像教授伝奇考」 日光東照宮とかの話は震えた。
もちろん長期に渡る取材の末に執筆する人も居るんだろうけど、そういう作風の人は小説に流れる気がする
あくまで自分の印象だけどw
医療・生物関係だけじゃなくて、日本史・世界史、宗教、民間伝承などなど、幅広いし
趣味が高じたのもあるけどヴィクトリア朝イギリスに詳しい
メイドを描くにしてもその時代背景から貴族社会と庶民の関わりをきっちり調べてる
あと北海道とアイヌの描写も
個人的にはめっちゃ詳しいと思うんやけど
アニメなら高畑勲と宮崎駿の教養度はほんま高い
試合に至るまでの導入部と審査員のリアクションと大まかなシナリオが狂ってるだけ
熱膨張に限らずお粗末
あえてそうしてるのか、たまたま知らなかったからそう書いちゃったのか
ちょっと前だと「へうげもの」、誰でも知ってる史実は大胆な大嘘解釈をするクセに
書状の内容とかのディテールは最新の研究内容とかを反映されていて
嘘とリアルのバランスが巧くて感心した
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「※数字」「米数字」「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。