1: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/07(日) 16:28:54.85 ID:JW9GRuKB0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/07(日) 16:29:04.67 ID:5OHIgwTwa
当て馬の康一
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/07(日) 16:29:32.63 ID:yA1D/tS3a
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/07(日) 16:29:45.98 ID:JW9GRuKB0
最強のスタンド使いがビビっててええんか
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/07(日) 16:30:21.44 ID:tzIvg3BMM
原作からしてこれでこういちくんの出番終わりってのが消化不良感ぱない
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/07(日) 16:32:37.67 ID:8/EkkDhWM
>>6
4部みたいにガッツリ関わるのもどうかなぁって思ったんやないの
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/07(日) 16:31:29.57 ID:D+ULXDn00
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/07(日) 16:30:32.78 ID:tQYy7VN40
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/07(日) 16:35:16.15 ID:0t+xlYL50
>>7
そもそもなんでジジイのかわりに殴られなきゃいかんのや
110: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/07(日) 16:43:12.92 ID:NHCBjkpBd
>>40
自分の血族で体格良いの予想しててじじいが殴られたらおっちぬと思ったんやろ
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/07(日) 16:30:56.91 ID:tzIvg3BMM
実際皮膚かなんか取れてないよね
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/07(日) 16:31:35.12 ID:JW9GRuKB0
>>9
ポルポのスタンドたおしたあとにもらったんちゃうん
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/07(日) 16:32:08.10 ID:sR3e/TAg0
理由なんだったっけ
DIOの子こわいとかそんな感じ?
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/07(日) 16:33:50.63 ID:JW9GRuKB0
>>22
殴られる覚悟で仗助には会いに行ったのに
なお殴る模様
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/07(日) 16:36:16.64 ID:URyTnI83a
>>32
そりゃ殺した奴の息子なんか会いたくないやろ
121: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/07(日) 16:44:35.43 ID:wF0evni+0
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/07(日) 16:32:09.55 ID:gIdN4FSd0
康一くんのスタンド能力の方が任務に向いてるからやぞ
なおどう考えてもスタプラの方が向いている模様
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/07(日) 16:33:36.04 ID:Nguh/J4X0
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/07(日) 16:33:05.88 ID:bfnGAvaOa
もしジョルノ敵だった場合どうしたんやろなあ
康一ならやられないということなのか
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/07(日) 16:33:07.82 ID:Sd9ehO+rd
遠くから髪とか粘膜とるならエコーズの方が便利やろ
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/07(日) 16:33:49.25 ID:0Q2kbxOi0
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/07(日) 16:34:58.86 ID:ZhXiLIsp0
てかもう結婚してた時期?
ジョリーンいた?
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/07(日) 16:35:27.84 ID:JW9GRuKB0
>>36
4部の時点で徐倫生まれてるはず
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/07(日) 16:35:03.28 ID:mh8uaBh4r
結局ジョルノと承太郎って1度も合わないんだっけあ
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/07(日) 16:35:21.93 ID:f0BMuxYk0
承りが行ったら強すぎてギャングと一緒に行動するのが自然になるからか?
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/07(日) 16:36:05.10 ID:oTEyhpSQr
まぁ普通に忙しかったんやろ くつろいでるけど
もういい歳やで丈太郎
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/07(日) 16:36:07.56 ID:DP5Desal0
飛行機乗りたくなかったんやろ
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/07(日) 16:36:36.64 ID:caIQmV+v0
信頼度的に康一>サザエさんという風潮
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/07(日) 16:36:56.49 ID:hWCNH2By0
スタプラで皮膚採取とか真皮までベロっと行きそうやしセーフ
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/07(日) 16:37:08.61 ID:Sd9ehO+rd
85: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/07(日) 16:40:23.53 ID:O7VP11bbM
>>57
それが自然な解釈やろ
だから仗助も無理
高校生に行かせたのは承りが高校生時代から
ブイブイ言わせてて年齢に拘らない性質だから
実際その辺の大人より花京院信頼してただろ
81: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/07(日) 16:39:56.33 ID:jrl4ssr10
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1538897334/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
> 65のとき浮気して出来た子供
あれ、これだと仗助が14~15歳くらいになりそう
それはそうと、ちょちょいっとDNAを採取するならスピードワゴン財団にやらせろと思わなくもないw
ただのチンピラだし動向調査はしてたんだから直接接触しなくても爪や紙コップは入手できそうだけど、まぁ深く考えたら負けかな、ただの導入部で作者も深く考えてないと思うしw
とはいえエコーズは確かに超便利だよね、自由に1~3まで出し入れできるっぽいから直接戦闘も比較的行えるし50m離れて調査も出来て若干空も飛べて軽微な洗脳や拷問も行えるし擬音で何にでも応用が利くし、何より本体の人当たりがよくて比較的クレバーなのが大きいw
応用性半端ないだろACT2
文字に触らせなきゃならんというリスクはあるけど
承太郎が会いに行くと、そのキッカケで能力が目覚める可能性があるから警戒したんだよ
かといってスタンド使いでなければ目覚めてるかどうか判断できないから、康一くんに白羽の矢が立ったわけだ
ぶっちゃけ弱いと思われてるってことよね・・・
なお第3部は敵味方とも多国籍の模様
漫画とかに突っ込んじゃいけないの分かってるけど、どの漫画でも言語の設定ガバガバだよな
違う国とか種族の奴らが平気で意思疎通させてるし
みんな英語で喋ってるってことでいいんかね
大抵の子は一年生の間に16才になる
設定ガチガチの漫画が面白くなるとでも思ってんのか?
康一くらいの脇役キャラが1番扱いやすい
康一なら自然とフェードアウトしても誰も気にしないしな
初対面の難しい相手でも好感を抱かせる人徳と人望だかRPGあ
なろう系の言語問題を作品ごとに説明してくの見たいんか?
その理由はいくつかあるがなによりあの露伴先生すら純粋な味方として使える人柄を買ってのことじゃないかな
スタンド能力よりよっぽど役に立つコミュ力よ。
だからって六部の承太郎はコミュ障すぎると思うんですが
娘にたいする父親の反応なんてあんなもんでしょ。
承りだってスタンドが最強ってだけでフツーの男なんだよ。
話しの都合とか考え無しだと。
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。