1: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/05(金) 18:28:35.785 ID:JOKYA8b60
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/05(金) 18:29:01.077 ID:0wFGiNkD0
悪玉だ
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/05(金) 18:29:05.865 ID:37yXBHEm0
骨です
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/05(金) 18:29:10.259 ID:quPnon8fd
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/05(金) 18:29:18.191 ID:4EWcls1c0
骨だぞ
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/05(金) 18:29:21.101 ID:ZWT+a1lE0
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/05(金) 18:29:51.472 ID:T+NG9fA20
人間なんかどうでもいいと思ってるよ
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/05(金) 18:30:05.382 ID:0izC/ZNpM
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/05(金) 18:30:09.374 ID:2YFhziM30
身内認定してない奴に慈悲がない奴
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/05(金) 18:30:31.586 ID:AhP+V1i00
カルマ悪だよ
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/05(金) 18:31:07.241 ID:f7jP3bPJd
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/05(金) 18:31:27.767 ID:sBnGwQ4H0
気付いたら大変なことになってたんだよ
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/05(金) 18:31:41.112 ID:QxYGkyAM0
悪って言うか本人はゲームの感覚の延長なんじゃない?
だからモブのどうのこうのに興味がない
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/05(金) 18:32:00.994 ID:Kda7lPxBM
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/05(金) 18:33:55.242 ID:Jt+T7p2cp
ネトゲの友達に気付いてほしくてNPC殺して目立とうとしてる奴
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/05(金) 18:38:02.111 ID:AXn8N4H00
身内以外の他人は関係無しに自分最優先に動いてる感じ
何というかサイコパスが一番あってると思う
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/05(金) 18:53:09.199 ID:+9oRVLzU0
作者も狂ってるだの
サイコパスだの言ってたらしいし
そういうキャラなんだろうな
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/05(金) 18:53:55.740 ID:DpgFHgTca
カルマ値が300だから悪に傾いてるけど
そのおかげでエルダーリッチからオーバーロードになれ
た唯一のユグドラシルプレイヤーがモモンガ
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/05(金) 19:15:32.981 ID:XppM58qsd
>>21
こら適当な事書くな
カルマ値マイナス500なのは事実だが
プレイヤーはカルマ値の影響受けないんだよ
アインズは善にも悪にもならんよ
徹底的に現実主義者なだけ
自分と自分が手塩にかけたナザリック以外はどうでもいい
自分で私は非常に我儘だっていってるだろ
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/05(金) 19:00:01.298 ID:/x+pqde90

あの精神状態への補正スキルって相当怖いよな
感情の起伏を落ち着かせるやつも麻薬入ってるレベルだし
人間がわりとどうでもいいってのもアンデッド補正でいろいろやってるからだろ?
もともとサイコパス入っているうえで
スキルによってさらに人格異常者として魔王に近づくって
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/05(金) 19:02:24.708 ID:DpgFHgTca
でもパッシブスキルで尊敬の念を集めるから
やることなす事全て正当化されるから一概に悪じゃないんじゃね?
書籍最新では神扱いされてるしな
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/05(金) 19:10:49.621 ID:vpn9vM8La
アインズ本人「まずはナザリックの存続と強化だよな、
それとアインズ・ウール・ゴウンの名前を売ること」
「でも、これは仲間がこっちに来ているという希望的観測からだから順位を下げてもいい」
デミウルゴス「真の目的は世界征服だ」
アルベドほか「世界征服」
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/05(金) 19:13:18.168 ID:aUYKPfHad
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/05(金) 19:16:49.280 ID:9pWdtSGX0
鈴木くんは未だにゲームプレイしてる感覚なんだよ
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/05(金) 19:19:29.300 ID:vpn9vM8La
>>30
俺もそれだと思う
元々廃人ゲーマーだったのが、最強の環境を手に入れただけ。
なんせ睡眠も食事も性欲も不要だからな
毎日24時間ゲーム出来る
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/05(金) 19:28:00.727 ID:vpn9vM8La
唯一の弱点はプラスの感情も抑制されちゃう事かな
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/05(金) 20:07:00.575 ID:iAt+syBc0
洋ゲーオープンワールドの主人公みたいなもんでしょ
善悪なく人もモンスターでもどっちも殺す
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/05(金) 20:12:37.175 ID:MJplq23q0
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/05(金) 20:14:57.854 ID:fPKFa7lhH
>>39
自分で言ってたな
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/05(金) 20:15:35.868 ID:YPptOIKB0
部下が暴走してるだけで本人は悪ではない
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/05(金) 20:24:24.963 ID:vpn9vM8La
人をコロしても罪悪感がないから
心も人間やめちゃったのかなあ
って思ってる
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/05(金) 21:11:12.433 ID:dHq3y4P70
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/05(金) 21:19:20.287 ID:hqZGvRZ3a
>>44
凶眼さんやないですか
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/05(金) 22:40:00.380 ID:XQDhDg2z0
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/05(金) 21:52:05.293 ID:FvmWJUGs0
イキリ骨太郎だぞ
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/05(金) 21:57:12.673 ID:vpn9vM8La
イキリというより胃キリなのがアインズ
引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1538731715/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
以前こういう例えを聞いて、なんか納得したわ
ゴミの視点から見たら悪だろうな
ほとんどの国はどこかで戦争してる
どうせ最後は他のプレイヤーに討伐されるんだからいいだろ(原作者談)
そういうアニメ見始めた痛い小学生みたいなのはいいからw
普通の人間はそれを理解した上で自分の意見として善悪を話せるんやで
ただし異世界側がそれ以上に終わってるし、
主人公の出身世界はそれが生易しく見えるくらい終わってる末期SF世界だから相対的にマシに見える
イキリ骨太郎が定着するわけだ
荒れてる理由もそこだろな
そのわりにネトゲで遊んだり廃課金できたりするんだな
アニメはアインズの演技が過剰すぎて一々イラッと来るってのは同意
威圧、威勢と威厳の違いすら表現できてない糞
今までそんな作品見たことなかったから色々と衝撃だわ
仮にも人格や感情のあって会話もできる生物を殺しまくることを「石ころを転がす程度」と思えることは、一般的には異常だと思うけどな
俺らだって、潰そうとした蟻んこが「殺さないでください!」と哀願してきたら、潰す前に話ぐらいするだろ? おとぎ話とかみたいにさ
悟空が存在しないフリーザ視点のDB
ライバルもおらず一方的な共感できない虐殺魔の
凶行を延々見せられるそんな作品
同じ異常でも、自己犠牲を全く厭わない異常とか色々だと思うけど、アインズのやってることって結局は「弱いものいじめ」だろ?
それをイキると表現することは、誤謬ではないと思うよ
まさに、神
全種族共存を掲げる魔導王陛下こそ真の王ですね
一巻だけ買って途中まで良かったが村着いてからの戦闘シーンで
「やれやれ……反撃と行こうか〈獄炎〉」
「ば、ばかな」「一撃だと……」「あ、あ、ありえるかぁあああ!」
こんな文章ばかりで読む気が失せる。なろうってこんなのばかりなんだろうけどもここまで人気なのがよくわからない
こればっかりは趣味の問題
(戦災孤児とか戦災未亡人とかの対策とか)
そもそも「イキる」の使い方が間違ってるんじゃね?
イキるって弱い奴が強がって勝てるわけもない相手に突っかかるのが「イキる」じゃないの?
真逆じゃね? 「弱い者いじめ骨太郎」ならなんとなく分かるけど。
例えばHELLSINGの主人公なんてまさにそれなんだけど
敵方もやばいしカタルシスもあるし主人公に魅力もあるので
やっぱりなろうとの違いですかねえ
それが目的なら分かるが単なる手段でしかないからイキリとは違うと思うがな
全く別の目的があってそもそも蹂躙した相手の事さえ見てない イキって見えるのもそうやって振る舞った方が目的達成に近づくからしてるだけでどうでもいい相手にわざわざそんなことしたいわけではない
地球と違って豆粒のような土地を怪物から防衛するだけで精一杯な絶滅危惧種のくせに国同士の戦争や官僚の汚職で何百年もまとまらないクズしかいない世界だぞ。たまに皇帝やガゼフみたいな有能が現れなきゃとっくに滅んでるくせに有能な人間は邪魔だから処分しようとする自殺志願者の集まり
2期で人類より強くて高潔な亜人やモンスター・貴族の腐敗・犯罪組織を取り締まれない国の弱さ、3期で戦争・汚職・王族の無能さ・ワーカーという国による犯罪の黙認と推奨。2期から3期は人類クズすぎワロタパートだからはじめから善人がいることに期待してみるとつまらないのは当たり前だぞ。そういうのはカルネ村にしかない
という最悪の組み合わせで転生しちゃってるからね。
そりゃ現地人にとっては魔王以外の何者でもないわ。
ただ、人間側の世界も、もともと平和な世界だった訳じゃないし、
世界全体にとって悪だとは限らないかもね。
アルベドの例の魔獣の件 何とかしてあげたいなー
敵国は悪。自国は善。こんなの現実でも同じことだし。倫理観がどうのとかいう問題じゃないでしょ
虐殺しときながら善人扱いされてるような主人公が増えてきた昨今のweb小説界ではむしろ良識派
納得できた人は楽しんで、納得できない人はアンチになる。
やってる事がせせこましいと言うかケチ臭いのは確かにある。
この後善政すれば善人だし、悪政なら悪人なのでは?
本人が人間をどう思っていようが
頭の中覗かれたかと思うほど同じこと考えてて笑ってしまったw
ちなみに俺の頭の中では豚じゃなくて牛だった。食用もいれば役に立つ農耕用もいる。中には人間に危害を加える可能性もある闘牛もいたりして、みたいな。まぁ結局全部家畜だけど。
その異常性が今ではナザリックの維持存続繁栄に注がれるようになってる訳だ
つまり本人の行動原理に善悪へのこだわりは無い
生きながら虫に食われるとか、拷問とか、弄んで殺すとか、NPCをひどい目に遭わせて
惨たらしく扱うことで悪のロールプレイをしてるのが、とにかく不快
友成純一の劣化コピー感がすごい
終わったゲームにすがりついてるだけ狂人にもなれない愚か者
ウルベルトにとって圧政する社会が憎む相手でそれに反抗するのがこだわりの悪だったり
たっちみーは単純に善人だったりで自分のやってることがバレたら探してるギルメンへの印象最悪ってのに気付いて無いのも愚かしさに拍車をかけてる
バッダスという言葉もあるし、悪徳がカッコイイと思われればこそ初期に爆発的人気を生んだのだし
問題は2期3期に入ってカッコイイよりダサいと思われ始めたことやね
あんまりカッコイイことしてないし、むしろカコワルイことばっかしてるからイキリと評されるのも仕方ないわね
あの世界の重要キャラが一通り登場するまでは今まで通りのマッチポンプが続きそうだけどそれを面白く感じられないなら読まないほうがいい
生前の妄執に捕らわれた犬まっしぐらのおやつ野郎だ
優れた為政者でもある
それだけ人気になったってことだけど
世の中には、部下をコマくらいにしか思ってないクズもいるから、とても好感度が高い
カルネ村やリザードマンの村とか考えれば救世主でもあるからな
※35みたいな御考えの人からすれば理解出来ない部分なんだろうけど
うん、それでいんじゃね? 人の立場はそれぞれだし、考え方も人それぞれだ。
自分勝手に人々を傷つけるモモンガ大嫌い
web版初期構想では調子に乗って暴れるモモンガに一般人が天誅食らわせる展開
ってくらい悪だと認識して書いてる作品なんだから
むしろ嫌って悪だと認識してるほうが作者的には正しいんだよなぁ
TRPGやMMOに慣れてメタ視点を持てるかどうかが重要だと思うよ
書籍版はわりと路線変更していると思うけどなあ
ただデミえもんをどうにかしないと世界征服までの過程がエグくなってしまう
あの世界は人類種にとっては優しくないのでアインズ様に征服されたほうがマシかもしれん
ただし、それに敵対する者が正義とは限らない
冒険者の仕事なくなるくらい治安維持に力入れるし、冤罪による死刑も魔法で解決するしね。
悪であっても配下と庇護下にあるものにとっては良き王。
それを正義っていうんじゃない?
悪も正義も超越した暴君であり、名君であり、仁君なのだ。
味方なら絶対的な守護神になるけど、敵対したら恐ろしい魔王になるだと(うろ覚えなので台詞は違ったかも)
振り回すクソ野郎だぞ
部下が提案してきた案件については、確認後に承認、アインズ様がどうだ?と聞いてきたことに対して回答したことはちゃんと聴いてくれるし否定はしない、アインズ様に宿主が欲しいとお願いしたら生きのいい宿主を2つも用意してくれたり、最近共食いにも飽きてきたので新しい餌が欲しいとお願いしたらこちらも生きのいいのを用意してくれて、最近、合唱団の充実を図っていることをお伝えしたら、生きのいい楽器が届いたりと部下の要望にはちゃんと答えるし、新領土の一つカルネ村を常に気にして、監視役&アインズ様への要望相談役を常駐させたり、ゴーレム貸してあげたり、スケルトン貸してあげたり、魔法の蛇口をあげたりして村人が自立して生活できるようにしたり事細かな公共施設等を整備したりしてるもんな
主人公に挑まれるラスボス。
しかも、その主人公すら片手間で葬る…。
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」「※数字」コメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
一部の人が過剰反応する単語を規制しました。