1: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/03(水) 01:35:53.16 ID:fIru8eWX0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/03(水) 01:36:25.74 ID:nhR/ja1Y0
ピッコロ編までだぞ
190: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/03(水) 02:07:50.37 ID:HS6Dq7Y10
>>2
ここでやめたかったのに鳥嶋が続けさせたしな
195: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/03(水) 02:09:07.67 ID:nxTK4IZOd
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/03(水) 01:36:51.44 ID:uX6MiMQn0
北斗の拳はラオウ昇天まで
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/03(水) 01:36:59.52 ID:fIru8eWX0
セル編もええし
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/03(水) 01:37:41.55 ID:N/VdJNmy0

ドラゴンボールはドラゴンボールZまで!!
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/03(水) 01:38:13.17 ID:4CiF86d90
フリーザ編までとは言わんが
フリーザほどラスボスに相応しいキャラはおらんからなぁ
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/03(水) 01:38:15.97 ID:hQzwOiMW0
一番かっこいいのはSS2ご飯やけどね
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/03(水) 01:38:39.30 ID:UCj4A3WY0
普通にフリーザもセルもブウも超も面白い
GTは・・・歌がいい
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/03(水) 01:40:38.64 ID:rmRhVpVT0
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/03(水) 01:42:32.81 ID:9xrgqAO60
>>18
ブウ編は半分べジータの為にあるようなもんやな
べジータが真の仲間になったのもブウ編やし
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/03(水) 01:41:05.42 ID:qOat/Lbl0
フリーザもセルも、実際にバトルになる前のほうが話として好きなんやが
バトル描写以外で、もうちょっと読みたかったわ。
セルならトランクスが卵見つけたとことか
フリーザならドラゴンボールの探しあいとか。
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/03(水) 01:43:21.06 ID:nxTK4IZOd
>>20
フリーザのドラゴンボール争奪戦は敵が強すぎて
エンカウントしたらガチでやばいし面白かった
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/03(水) 01:41:40.58 ID:6Ik+13B+0
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/03(水) 01:42:30.92 ID:lHZ5YsOG0
カリン塔登ってるらへんが1番面白いよな
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/03(水) 01:43:36.22 ID:y7stoEAp0
>>23
そのあとのレッドリボン軍殴り込みの痛快さを忘れてしまったんやね君
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/03(水) 01:44:11.64 ID:lHZ5YsOG0
舞空術が出るまでやぞ
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/03(水) 01:44:46.43 ID:mDFa1B+30
悟空「やめだ……今の怯え始めた貴様を倒しても意味はない」
こんなん今の悟空からは聞けんで
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/03(水) 01:46:43.74 ID:ZueMDQql0
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/03(水) 01:49:01.81 ID:MY3lsldF0
>>40
元々そういうぶっ飛んだキャラの日常をえがくギャグマンガ描いてた人やしな
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/03(水) 01:46:55.19 ID:+apB8S1l0
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/03(水) 01:47:08.75 ID:6Ik+13B+0

セル編でも終わってよかったけど
悟空が死んだまま終わりってのはちょい鬱なので
そういう意味では蛇足のブウ編は要る
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/03(水) 01:48:22.98 ID:MWgY9YLv0
小さいころ全部見たからだいたい面白かった
もうまともな判断ができんと思う
82: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/03(水) 01:53:42.07 ID:t6BHhC800
フリーザ編までが強さのバランスが理解できた
スーパーサイヤ人のバーゲンセールからはインフレが止まらない
86: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/03(水) 01:54:16.10 ID:Aamb/HG50
ぼく「GTも超もすこ☺」
92: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/03(水) 01:54:48.44 ID:uZyT8mYk0
95: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/03(水) 01:55:00.67 ID:8zgAifCs0
こういうやつって初期の冒険と御飯の高校編はどういう評価なんや
105: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/03(水) 01:56:15.71 ID:t+wVkLssH
天下一武道会までやろ
118: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/03(水) 01:58:09.77 ID:kZ2ndQYpM
ブウ編てブウが出てきてから5、6巻で完結させてるのやばいよな
どんだけ凝縮しとんねん
199: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/03(水) 02:09:49.71 ID:kIru+cpip
ワイはファンだからどれも面白いけどな
フリーザー セル ブウどれも面白いそしてこれらをみてると超も面白い
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1538498153
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() HUNTER×HUNTER 36 (ジャンプコミックス) 予約受付中!! |
![]() ドリフターズ(6)オリジナルアニメDVD付 特装版 予約受付中!! |
コメント一覧
あんな強かった宇宙最強の生物だったフリーザ編終わった後が人造人間とかw
何言ってんのコイツ状態だったわ
初めてスーパーサイヤ人になった時のワクワク感は超えられないわ
元気玉協力といいベジータ運搬といい力なきものが役に立ってるところは鳥肌もん
あれがピークだと思うぞ
子供の頃はプーアルが凄い魅力的に感じてた。何で口の端黒いんやろ~?って思ってた笑
ちなみにプアールだと思ってた。
そこで終わりたいって鳥山明から打診があったのに編集部どころか集英社全体で説得して兎に角続きを描けとゴリ押ししたんだそうな
フリーザ編あたりはもうマシリトが担当じゃないんだけど、色々と口を出していたみたいだ。フリーザ編~セル編の担当は「とにかく終わらせることは出来ない、次々に戦いをエスカレートさせていけばどこまでも続けられる」って方針だったっぽい
セル編の終盤からまた担当が変わって、その人が罪を被る形でドラゴンボールを終わらせる方向で凄い頑張っていたんだってさ
その担当は描きたいものを描いていいですよって方針で、描きたかったもの(悟飯の学校編)を描いて、その後も鳥山明の方針でギャグテイストに寄ったっぽい
最期のほうで変身したり合体したり覚醒したり二転三転したのはもうアドリブで次から次に設定追加して続けてる状態で「もういつでも終わらせられる、Goサインを早くくれ」って感じだったからで、本当は悟飯でブウ編に決着をつけたかったが、色々あって編集部の意向に沿って悟空でトドメになったそうな。ドラゴンボールを終わらせるにあたって担当者は出版業界から干されて汚名を歴史に残すくらいの覚悟をしていたけど案外サックリ終わって驚いたとか何とか
あの時代に今のネットが根付いてたら、最終回騒動はちょっと想像つかないな
武田冬門さん長文お疲れ様です
サタンもブウ編で株上がったしな。
毎週月曜を楽しみにしてたのはあの時代だけだ
ドラゴンボールは力無い奴がここぞと言う所で活躍して助けてくれてるんだよなぁ
ピッコロ大魔王戦の天津飯、ベジータ戦のヤジロベー、フリーザ戦のデンデ、セル戦のサタン、純ブウ戦のその他大勢…
超で色んなキャラ活躍させたがってた辺り思う所あったと思うよね(超でもシサミをあっさりやられさせたのに怒ったりしてた
超(スーパー)やってた時「クソアニメ」とか叩いてる奴結構いたしマジ懐古厨ウザいわ・・・
タイトルにもなってる「ドラゴンボール」という願いを叶える物が
話の軸から外れて「単なる都合の良い物」って感じになってるのが残念。
「でえじょうぶだ、死んでもドラゴンボールがある」ってもはやご都合主義のハッピーエンドに出来る万能道具ってだけだもん
前読者が無かった振りしてるだろ。
GTだとそのドラゴンボールが無くなった上に、
悟空が消滅してさらにに仲間がたくさん死んで終わるからなぁ・・・
鳥山の描くああいう話大好きだわ
ギャグに独特の雰囲気あるしね
スーパーサイヤ人すっげー!で切っとけばスッキリしたとは思う
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「※数字」「米数字」「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。