1:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/21
2:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/21
3:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/21
そういう意味ではこれほど敷居の低いカードゲームタイアップアニメは無い
牙‐KIBA‐くらい敷居低い
4:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/21
むしろルール知らないと分からない話作る方が難しくないか
5:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/21
カブトボーグやレヴィアタンですらやってた原作ゲームの販促要素がまるでねえ!
6:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/21
7:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/21
スポーツ物だってみんながルール理解してるわけじゃないしいいんだ
8:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/21
面倒なバトル描写はオシャレな音楽で飛ばして
解説は公式HPに投げるの精神は凄い
9:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/21
10:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/21
女の子がカードゲームでキャッキャする事が販促なのだ
…多分
11:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/21
12:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/21
キャッキャ(陰惨)ウフフ(ヤンデレ)
13:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/21
なんとなく優勢かピンチか伝わればいいしなんとなく逆転すれば話は成立する
解説は頼んだぞ世界の本田
14:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/21
15:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/21
でもカードゲーム要素を雑に扱ってるんじゃなくて
きちんと盤面や展開を考えた上で
ちょっとした描写にとどめてるのは重要だと思う
16:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/21
二話のあきらっきーはハンデスとかピーピングとか
割とちゃんとカードゲームやってたと思う
17:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/21
ゲームの進行内容が話にあんまり影響ないし見やすいよね
18:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/21
脚本家はバトルの内容を考えていたがいらないと言われた
19:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/21
20:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/21
21:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/21
>>20
環境変わったりルール変わったりするからね…
22:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/21
対戦じゃないと「えっそんなのあるの!?」みたいな経験積めないからな
23:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/21
続編のロストレージとか明らかに主人公2人の関係描くことに
リソース9割費やしてるとしか思えない
24:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/21
25:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/21
ラスボスのデッキが紙束という斬新さ
26:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/21
27:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/21
勝ってもルリグ化で買っても負けても罰ゲーなアレルール
勝ち抜けば好きな記憶を思い出せるけど
負けると消滅ルリグに乗っ取られるLostorageルール
どちらがましなんだろう
28:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/21
一期が一番楽しめたなあ
美少女がカードゲームするアニメでしょとか
鼻ほじって適当に見てたたらとんでもなかった
29:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/21
逆にこれが当たったせいでよくあるきらら系の日常アニメで
カードゲームやるみたいな企画が閉ざされた感がある
ラクロジとからくろじ部30分でよかったじゃん…
30:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/21
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() Lostorage conflated WIXOSS 2 ブルーレイ (カード付初回生産限定版) 予約受付中!! ■カード付き単巻限定BD版 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 ■カード付き単巻BD版 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 ■BD-BOX版 Amazon特典あり | Amazon特典なし |
![]() WIXOSS -Become You- (ホビージャパンMOOK) 予約受付中!! |
コメント一覧
ロストレージ嫌い
でも最近のアニメにはない面白さがあったわ
その後のグレンラガンも良かったし、あの頃は凄かったわ
ちよりエルドラ好きだったわ
ロストレ2期は論外
というか円盤のおまけに約7000円分のカードパックとシングル価格約6000円のカードを2枚付けてる辺り製作者側もアニメ自体には商品価値を見出してないのが見て取れる
ただセレクターやルリグの設定で話に引き込まれた感は強い
特にopの歌と映像がたまらなく好き
ルール説明はいつやるんだろうと思ってたらアニメが終わったが、
ルール説明無しでも面白いから相当ストーリー構成が上手いんだろうね
あとカードの販促アニメなのに主人公たちがカードゲーム大会から逃げたときは笑えた
でも一番かわいそうなの、一期のクソ運営なんですよ。
井上敏樹節全開だからね
ただライブ感重視なのか伏線張るだけ張って回収しないでぶん投げたりキャラの性格がガラリと変わるのはどうかと思う
この時点でピーアナ既読層か否かで結構分かれるし(実際未読組が例によって不親切だの騒いでたし)
あと一期組が噛ませ化してたからな・・・(遊月はセレクターとしてはそんな強くないし、一衣もポテンシャル一番引き出せるのはユヅキと組んだ時という背景があるにしても)
評価高いんで見ておけばよかったかなと、後悔
イマサラ1から見るには長すぎるし
ロストは清衣ちゃんが可愛いからいいだろうが
あとやっぱ主人公はバトキチのるう子でこそだわ
>2期からは不幸が理不尽に飛び込んでくる…
カード売る気あるのかとはよく言われてたよね
結果は結構売れたそうで
考え方似てるし2期の愉悦部の中身こいつで良かったんじゃないか
ウリスは劇場版の方でもう表に出てくることは無いの確定させられてたからなぁ
脚本家を叩くやつなんて、そんなもんや
コメントする(URLはh抜きで。「※数字」「米数字」「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
Tweet
悪質な誹謗中傷、ネットマナー違反等のコメントは削除する場合があります。