1:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/18
2:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/18
ゲーム脳すぎる…
3:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/18
そりゃ俺だって笑う
4:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/18
剣持ってたら切りつけるつもりだったのか…
5:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/18
剣あったらどうするつもりなんだよ
6:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/18
>>5
あるよ
剣あるよぉ!!
7:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/18
傘持ってる時に行くの?
手ぶらの時狙いなよ
8:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/18
9:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/18
傘で殴ったら捕まらない?
10:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/18
11:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/18
キリトくん心停止するの!?
というかそこまで行ってたら流石に正当防衛だよ
12:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/18
13:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/18
キリトさんは無敵とよく勘違いされるけど大体いつも死にそうになってる
14:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/18
妹が一緒にいたら多分返り討ちにして警察に突き出せたと思う
15:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/18
こんなに濃いのに物語的にはただのモブだと聞いた
ジョニーブラックさん
16:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/18
>>15
あのラフコフの…!とか言うけど特にエピソードはやってないからね
17:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/18
やたら「あのラフコフの!」ってセリフばっかりでるよね…
「あの俺たちが壊滅させたラフコフの!」「顔は思い出せないけどラフコフの!」
とかバリエーションを追加しつつ
18:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/18
19:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/18
アスナの反応だけみれば完全にギャグ漫画の文法
20:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/18
まああんなゲームを命懸けでやってりゃ反射で剣抜くでしょ
FPSやりすぎるだけで現実で無意識にエイムするし
21:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/18
でも実際に2年間剣振り回して殺し合いしてたらそりゃ咄嗟にこう動いちゃうでしょ
本人の感覚としては身体動かしていた訳だし
22:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/18
これぐらいの反応できなかったら
SAOのときマジで命がヤバい場面何度もあっただろうしな
23:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/18
海外とかでGGO中毒の人が咄嗟に懐に手をいれて
撃たれたみたいな事件起きそうだな
24:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/18
海外なら懐に手を入れなくても撃たれるぜHAHAHA
25:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/18
26:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/18
27:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/18
ジョニーさん面白い奴だな
28:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/18
快楽殺人犯だけどな
29:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/18
キリトさんも格闘家ジョブで鍛えておけばこんな事態避けられたのか…
30:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/18
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() SAO -ホロウ・リアリゼーション- 4 (電撃コミックスNEXT) 予約受付中!! |
![]() SAO プロジェクト・アリシゼーション2 (電撃コミックスNEXT) 予約受付中!! |
コメント一覧
なんとなく理解はできる
武器持ってんのにヒョロガリ男に勝てないとか正直笑える
こういう敵を倒して気持ちいい!ってするのがこの作品の楽しみ方なのは分かるが、なんともなぁ
漫画で見たら敵さんの顔芸がシュールだなあ
バトルシーンメインではないと思うがな
このおっさん?もSAO参加者で寝たきりだったから実際はガリガリだと思うぞ
あんまそんな風には見えんのやが
むしろ原作読んだことないやつの多さにびっくり
別の茅場出せば? とか思うけど、作者の中ではあれ以上のカリスマは描きたくないのかな
2年間毎日モンスター狩ってたらとっさにああなるんやろうな。
メタ的に無敵の唯一神なだけであってスパイスとしてピンチは沢山あるんでしょ
ゲーム脳だけどSAOだから引き立つシーンだと思う
流石に現実とSAO内じゃ世界のビジュアル違い過ぎて目が覚めるだろ
補足すればこのシーン映画の直後くらいだから
映画はオーディナルスケールっていうARがメインで現実でも散々剣振り回してたからそこから咄嗟に構えてもしょうがない
最強過ぎない?w
あまりの気持ち悪さに後悔した
現実世界と漫画の世界の区別なくつけようや
アニメ化できるレベルじゃないよね?
コミカライズで売るのもはずかしいぐらいだよね?
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。