1:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/30
2:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/30

神速を最大限に発揮してるからな
3:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/30
攻略法は発生を出の早い技で潰せという骨の髄まで格ゲー具合
4:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/30
めっちゃ飛べば避けられるのでは…?
5:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/30
6:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/30
めっちゃ速く突進してくるから回避は無理
7:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/30
師匠が一番好きって言ってるから
使い勝手は奥義より上なんだろうな
8:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/30
9:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/30
>>8
剣心より早いから
10:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/30

実写のアレンジも好き
11:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/30
天翔龍閃は最速行動+9999×2+スタン
九頭竜線は9999×9って感じか
12:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/30
>>11
九頭龍閃にそんな火力ないでしょ
13:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/30
>>12
どれも致命傷与える急所攻撃だぞ…
14:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/30
天翔よりこっちの方が確実に殺す気まんまん
15:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/30
実際本来は九頭龍閃を連打するのが最強戦術
16:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/30
全身を覆うくらい大きな盾があれば防御はできる
17:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/30
縁は一発一発全部捌いて対処してたよね
18:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/30
19:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/30
牙突先出しだったら勝てるかな…
20:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/30
21:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/30
オーバーキルなのは間違いねえ
師匠がどんなに言い繕っても殺人術って言う理由よくわかる
22:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/30
23:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/30
瞬獄殺みたいなガード不能の移動投げみたいなもんだと思ってたら
アニメではビーム出してた
24:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/30
地面に伏せて亀になったら九頭龍閃も防げないだろうか
25:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/30
26:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/30
直前までなんて技だ…ってビビってるのも相まってすごい展開だと思う
27:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/30
28:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/30
宗次郎相手に師匠はどう戦うんだろうな
先読みして普通に切っちゃうかもしれんけど
29:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/30
>>28
煽って感情出させそう
30:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/30
真剣での九頭龍閃は文字通り必殺技なんだろうな
9回切るより一回に集中の天翔龍閃のが早くて強いんだろうけど
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 緋村剣心 予約受付中!! |
![]() るろうに剣心・北海道編─ 1 (ジャンプコミックス) 予約受付中!! |
コメント一覧
斉藤のほうが腕力体力上だから吹っ飛ばせる可能性もある
けどまぁ、総合スペックは九頭竜のが上だよな
次点の速さ、威力、初見殺し度。最終的に防いだ縁だって真剣だったら初見殺しで勝ててるし
何よりも早い1撃に賭ける天翔龍閃の方が理に適っとる
逆刃だからね真剣なら普通に天翔の方が上
>けどまぁ、総合スペックは九頭竜のが上だよな
相手を最速最短で真っ二つにすれば終わりだから9発もいらないよ
龍槌閃・惨 だけどね。
ネットでクズ龍閃ってコメでワロタ
字は確かにそっちの方がやばいが
技としては龍巣閃・咬の方がやばくねえ?
一撃入れられる可能性を極限まで高めるための九発だろ
相手がどういう対応しようともスピードで剣心に劣ってれば九発のうちどれかは当たる
縁が似たような乱舞技で九発全部に相打ちとって防いでたけどあれとか縁のスピードがもうちょい遅ければ
八発防げたけど残り一発くらうとかになっただろうし
一発目を真剣白羽取りするなり武器破壊するなり体制崩すレベルで弾くなりできればそもそも二発目以降は発動しない
実際に九本の剣が同時に襲ってくるわけではない以上、結局一撃目が全ての技なわけであんまり意味ねーわ
生まれたのが天翔龍閃じゃなかったっけ?
真剣を使うとかいうそれ以前に剣心だと筋力が足りなくて剣を振り切ると戻せなくて一瞬九斬にならないから早めに戻すため必殺の威力が出ない(けど牙突と同じくらいの突進力)っていう
さらに剣心は相手を殺さないように常に加減して殴ってるから、急所は外してるはず
縁と戦ったときは毎回、躊躇してたり地面が砂だったりと弱体化の言い訳が用意されていて実力的には縁より志々雄のが数段上っていうw
同じ速さじゃ防ぎきれないと思うし
かといって速さで十分上回ってるなら
それこそ狂経脈縁がやったみたいに
先の先で潰すほうが合理的だし
多分。斎藤の渾身の牙突に初撃を合わされた場合、パワーと重量の差で押し負ける
というか防ぐ(能力がある)場合、バカ正直に9回凌ぐ意味ってあるんだろうか?
組み合わせて必殺にする技
天翔龍閃は文字通り必殺の太刀(+フォロー付き)
根本的に技の性質が異なる
初発止めた時点で刃渡りしろよ
常に時計回りなのか、状況に応じて順番変えるのか?対応できるってことは常に決まってんのか?
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「※数字」「米数字」「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。