1: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/28(土) 23:22:46.40 ID:QN6qu3J50
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/28(土) 23:23:24.56 ID:kpEcHb070
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/28(土) 23:23:42.28 ID:JIb+2xRAp
平野綾
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/28(土) 23:23:43.50 ID:AApbZlni0
かがみん
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/28(土) 23:24:32.23 ID:bv5fRngU0
ヲタクがマンガで初めてヲタクを見たから
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/28(土) 23:24:37.09 ID:sQYO6xK/p
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/28(土) 23:24:55.25 ID:L+Eb/Gzx0
ニコニコブームとリンクしてたから
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/28(土) 23:24:42.93 ID:zzlHam820
オタク受け
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/28(土) 23:24:57.64 ID:wivXSi2L0
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/28(土) 23:25:58.48 ID:Y1ngmL1mp
京アニ
あーや
VIPやニコニコの台頭
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/28(土) 23:26:14.86 ID:ex0rOEgQ0
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/28(土) 23:27:47.33 ID:gEI8/uqa0
>>19
オタクの生態アニメならその少し前にげんしけんがあっただろうに・・・
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/28(土) 23:28:55.92 ID:QN6qu3J50
>>33
女主人公のオタクっていうのがよかったんかな
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/28(土) 23:26:37.01 ID:qsVhNjVqa
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/28(土) 23:26:43.63 ID:R6D74h1f0
時流やね
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/28(土) 23:26:48.40 ID:6AkPbpGBa
全話ニコニコで観れたから
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/28(土) 23:26:50.46 ID:L+Eb/Gzx0
同人みたいなノリのパロディ押しは今見るときっつい
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/28(土) 23:26:59.35 ID:PamS+HCZ0
白石稔「ワイやで」
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/28(土) 23:27:23.24 ID:Y1ngmL1mp
聖地巡礼文化が強まったのもこのあたり
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/28(土) 23:28:18.84 ID:L+Eb/Gzx0
>>28
それを言うと古参がおねティを抱えてシュバってくるからNG
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/28(土) 23:27:25.12 ID:lOfDfypQ0
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/28(土) 23:27:31.72 ID:R6D74h1f0
一昔前の任意ラジヲをアニメやったようなもん
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/28(土) 23:27:34.53 ID:SrK2FQZ30
アニメ全盛期
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/28(土) 23:27:51.96 ID:GymZ760PM
オタク趣味の女子高生キャラの走りか?
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/28(土) 23:28:22.85 ID:lOfDfypQ0
テンポいいのもあると思うで
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/28(土) 23:28:47.22 ID:zwfyvVVL0
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/28(土) 23:28:58.24 ID:u9KFTfN30
曖昧3cmの掴みが良かった
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/28(土) 23:29:03.06 ID:Hy9C/Es/0
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/28(土) 23:29:46.47 ID:gEI8/uqa0
>>45
それシャッフルの真弓タイムのセリフやから・・・
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/28(土) 23:29:11.27 ID:O9X6DTsg0
とりあえず踊らせとけ感のOP
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/28(土) 23:29:19.68 ID:lOfDfypQ0
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/28(土) 23:30:32.58 ID:NB2vqY7G0
あの頃には無いアニメやったからな
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/28(土) 23:30:58.89 ID:MD6oc351M
チョココロネを流行らせた功績
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/28(土) 23:32:51.91 ID:4aaRjyXV0
流行りの理由を考える時は
作品を点で考えるよりその前後1~2年の流れで考えたほうがいいような
68: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/28(土) 23:35:23.08 ID:qhvzLgJG0
当時のオタクはTwitterとかで語る場が少なかったから
オタクあるあるで共感できる場が欲しかったから
70: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/28(土) 23:35:59.73 ID:sZu9Po4O
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1532787766/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() らき☆すた ブルーレイ コンプリートBOX 予約受付中!! |
![]() 『らき☆すた』歌のベスト アニメ放送10周年記念盤 予約受付中!! |
コメント一覧
アニメは面白かったんかのう
メイン3人が全員可愛いって当時なかなか無かった
あとあの頃京アニブームの全盛期だったな
AIR、Kanon、ハルヒ、クラナドと
京アニが次々と神アニメを生み出してた
極めつけは聖地鷲宮で柊姉妹がアニメキャラなのにも関わらず
住民登録されるという異様な事態が起きた
ほんま懐かしい
監督変更してパロディ押しにしたら人気出たわけで
要するに京アニの内輪パロディが受けたからだよ
可愛いだけじゃなくオタク同士で楽しめそうだししかも家事ができる
ただこなたパパがうちの娘はやらん!みたいなキャラ
当時最も現実にいないもんかと悩んだ子
バルサミコ酢~
パン工場~
メインキャラ全員名言があるという
あれで一気にアニオタが増えたのは当時の実感としてあるぞ
それ以降は夏アニメにゼロ魔、秋アニメにコードギアス、冬アニメにひだまり、
毎シーズン化物タイトルがでーんといた
そんで春に入って京アニかつ平野綾主役のらき☆すたが、下馬評どおりにトップ取った感じ
2007春は他にもグレンラガン、ぼくらの、電脳コイル、DARKER THAN BLACK、瀬戸の花嫁、
なんかが話題作だったな
ほかの3人は今でも思い出せるのにピンクだけ思い出せん
ハルヒがヒットして、同じ京アニだから注目もされたんじゃないか
多分ハルヒがなかったらそこまでヒットしなかったかもしれん
完全にハルヒに乗っかる気満々だった
地元も乗っかって大々的に盛り上げようってのの先駆けにもなってるし時代を先取りしてたな
一言でいうならオタク系アングラが最もウェーイしてた時期
ぶち転がすぞ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。