1:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/28
2:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/28
なんとかなるわけねぇだろ
3:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/28
完全にファンタジーだよ
4:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/28
5:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/28
ガソリン爆発させて動いてるのは共通してるし…
6:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/28
7:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/28
>>6
なんかノリでやったらできちゃった
8:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/28
バレー部員やちょっと忍術囓った歴女が
強豪校よりも上手に戦車を動かすアニメで深く考えるな、感じろ
9:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/28
エンジンの力を軸に落として
それで輪っか回してるあたりは同じだからいいんだ
10:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/28
11:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/28
12:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/28
最終章になってホシノがTシャツ着てて爆笑した
13:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/28
多分ガワが同じだけで現実の戦車とどこか違うんだろう
14:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/28
>>13
動きがまるで違うから中身も違うのかも知れない
15:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/28
ルノーといえば車
つまり戦車も車といっても過言ではない
16:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/28
>>15
だから重戦車乗りたいチョビに装甲トラクター奨めても問題ないのだ
17:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/28
18:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/28
>>17
上が透け素材なのがいいよね…
あとやっぱり褐色水着はいい…
19:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/28
20:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/28
>>19
せめてカタヤマを入れてやってくれんか
21:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/28
自動車部が以上だけど他の学校も普通に整備できてるんだよね
……アンツィオは厳しそうだけど
22:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/28
金がある学校なら本職の整備士とか普通に呼べるんじゃないのか
23:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/28
>>22
そこも含めて生徒がやる通例なのでは
と思ったけどしぽりんと常夫さんの馴れ初めは戦車道選手と整備士なんだよな
黒森峰が特別だったとか?
24:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/28
自分の試合道具自分で整備しない部活なんてあるか
25:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/28
第1話で引きの絵で学園艦どーん!の時点で
細けぇ事は良いんだよ!となるのが正しい視聴態度だと聞いた
26:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/28
27:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/28
自動車部が宇宙人の技術すぎて
ポルシェティーガーが壊れやすいティーガーじゃなくて
ティーガーより強いティーガーになってる…
28:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/28
29:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/28
普段が整備服だから女の子の恰好はプレミア感がある
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
この作品は、アニメの中に現実を入れ込んでるから面白いのに気づいてないのかぁ
なんだか可哀想に思えてきた
例えば、砲弾
練習中に発砲した砲弾がちゃんと弓形穂に落ちて行くところが描写されていたりするのに、そういうところは見えてなかったんだろうなぁ
こいつらが抜けたあとの大洗は絶望だろ
社会人になると無資格者が作業や最終検査してる現場が多い事がわかる。
直列やV型なら自動車整備の応用でイケるべよ。
整備担当の脇役にチートな有能集団ええやん、結局戦車乗るけど
迫力
誤差だろ体感温度
一体何やってるんだ男子達は サバゲー道か歩兵道でもやってるのかな
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。