1:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/28
2:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/28
至高の御方の魅力に気づくとは素質があるのかもしれないなこの女
3:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/28
4:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/28
恋愛フラグは立ってないのに殺されるフラグはガッツリ立ててる
5:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/28
本編で幸せになれる可能性がゼロの子
6:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/28
7:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/28
モモン様はアンデット系にモテモテだな!
8:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/28
9:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/28
>>8
アインズ様イビルアイにめっちゃイライラしててダメだった
10:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/28
11:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/28
でも特典でメインヒロインルートのifがあるってのは
下手したらかなりの勝ち組だよ
12:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/28
ifって事は本編で死刑決定じゃないですかやだー
13:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/28
幸せにはなれないだろうけど生き残る可能性はないんですか…?
14:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/28
15:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/28
エントマへの所業がなければ生き残れた
16:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/28
声帯を奪われるだけで生き残る可能性はある
17:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/28
18:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/28
情報系魔法の専門家とゲートがある限りはほぼ逃げるのは無理
この子が滅びると世界が滅びるとかそんなんでもない限り許す理由がないのが酷い
19:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/28
この子絶対殺すポイント5~6個くらいかっさらってるので…
20:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/28
21:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/28
>>20
国堕としであることを理由に
モモンの討伐英雄ルートの犠牲にされる未来が見える
22:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/28
ここから生存ルートに行くにはなんか殺しちゃダメな重大な役割ゲットとかしないと…
可愛いから死んで欲しくはないけど
23:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/28
一応200年以上生きてるから重要な情報いっぱい持ってる
アンデッドだからチャームとか無効で無理やり聞き出すことみたいなことは出来ない
24:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/28
>>23

何のために拷問担当がいると
25:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/28
>>23
恐怖公に頑張ってもらおう
26:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/28
27:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/28
ナザリック最高!!ナザリックかっこいい!!ムーブいっぱいすれば
モモンガは甘いから最終的には許すよ
28:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/28
>>27
なわけない
アインズ様は手をだした奴は絶対にゆるさないよ
29:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/28
生き残ってナザリック所属になって欲しい
それはそれとして一回思いっきり曇る展開が欲しい
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() オーバーロード (10) (角川コミックス・エース) 予約受付中!! 通常版 | 特装版 |
![]() オーバーロード 不死者のOh! (3) 予約受付中!! |
コメント一覧
無限の寿命でユグドラシル金貨5億枚稼いで献上するんやで
友達が出てきて生存ルートで?
最新刊の王女の扱いとか辟易したので物語を平和的に進めてほしい
どんな目に合うかは楽しみ
エントマとイビルアイが交戦する状況作ったの自分たちなのにそこまで恨めるとは
オバロで平和って真逆だろ
初期案とか見ると調子乗って暴君になったアインズが一般NPCにボコられる
とかだったみたいだし
それは一巻最初からだ
「人間を殺しても何も感じない人間を辞めたか」とか
「人間に慕われると愛玩動物染みた可愛さを感じるな」とか
「わざわざ道端の虫を踏み潰しにいかないだけで殺すのに躊躇はない」とか
それがあるからワイはオバロにそこまで入れ込めんかったな
結局「力こそ全て!弱者は蹂躙されて死ね!」を地で行ってるだけだし
個人的にはそういうのはあんま見たくないけど
オバロ的にはそういう展開になりそうだよねえ
イビル・アイは、アインズ様やエントマ・ヴァシリッサ・ゼータ以外にもアインズ様の寵愛を受けたいナザリック勢の嫌悪を受けてると思う
なにせ、雌顔になるくらい、アインズ様の子種を本能的に求めてる訳だから
No!モモンガ
Yes!モモン
面白いのは作者もそう思ってアインズ嫌ってること
己のためだけに多くの人を傷つける存在で大嫌いだの
はた迷惑な狂人だが本気で狂ってるわけでもない哀れな人間だの
自分で培ったわけでもない偶然手に入れた力に頼り切る屑だの
ファンからは人気投票1位な皆大好きなのに作者からはま逆の評価とか
でも、エントマが担当してたのは必要悪でもなんでもない麻薬部門の屑どもだしなぁ
ガガーランは人間に偏った害獣駆除の論理だけで、交渉する知能があり害意がないことを表明したエントマを問答無用で殺しにかかってきたわけで、人間種族限定の法秩序的にはガガーランが正しくとも、種族や法を越えた観点だと疑問が残る
他者の生命や尊厳を一方的に蝕む者が駆除すべき害悪ならば、麻薬マフィアこそまさにそれなわけで、そいつらをお仕事で殺して食ったエントマと、お仕事で捕縛、頑強に抵抗すれば殺すもやむなしでやってきたガガーランとどう違うのやら
そこはガガーランがエントマを麻薬マフィア側の構成員と勘違いして斬りかかった点も考慮に入れにゃあならんとこ
そのあたりは、ほとんどナザリックに引きこもってるweb版書いてた頃と同じと思わんほうがいいように思うがな
書籍版では、ガゼフや武王やネイアちゃんなど、この世界の生ける者が示した己を貫く強固な意志に強く惹かれる描写があるし、相手も尊重したWin-Winで成り立つナザリック外のまともなネットワークが出来つつあり、鈴木悟としてのスキルで得ているものもある
書籍版を読むことをお勧めする
2期は酷かった。
それがIFルートなのかもしれんが
イビルアイの年の功で知恵を絞り、「殺したいけど殺せない」状況に持ち込んで欲しい
そんな仲になればアインズも怒ってはいるがエントマが許すならしょうがないとなるはず
生存ルートがあるとすれば、モモンさ・・・んが気付かぬうちにナザリック勢力の誰かと友人になるとか?
つまりは自分の手で愛するモモンを今以上に愛したまま殺しそれによって人類すべてと敵対し迫害された時だろうな
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。