1: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/22(日) 23:34:59.553 ID:HY2rO7JI0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/22(日) 23:35:25.006 ID:Ug5tPRGo0
らっくん大好き
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/22(日) 23:37:32.470 ID:HY2rO7JI0
>>2
マジかよ....
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/22(日) 23:38:02.097 ID:3vyjvSzu0
女の子が可愛ければどうでもいいが最近のテンプレキャラのつまらなさよ
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/22(日) 23:39:15.129 ID:HY2rO7JI0
>>4
分かる
なんかこのキャラはこういう属性だから
こういう行動をするって決められてるみたいで面白味がないな
じゃあどうすればいいんだって話だとは思うけど
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/22(日) 23:38:23.496 ID:qFsUcrnE0
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/22(日) 23:39:01.493 ID:54Iddpwbp
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/22(日) 23:38:24.154 ID:Xc+6a/HA0
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/22(日) 23:39:52.137 ID:ChiVwVENp
嫌いなの誠くらいだわ
楽も真鍋も阿良々木も割と好き
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/22(日) 23:40:44.660 ID:HY2rO7JI0
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/22(日) 23:39:59.786 ID:NVbOhjWR0
そろそろ一旦ハーレムの波は収まっていい
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/22(日) 23:41:35.021 ID:UkMa4fRy0
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/22(日) 23:45:09.288 ID:HY2rO7JI0
>>14
うーんどうなんだろうな
やれやれって感じでツッコムのはダメだけど
そうじゃないならそのパターンでも別に俺はいいかな
生徒会役員共はそんな感じだけど津田は不快感ないし
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/22(日) 23:46:50.149 ID:e0F3c7W+a
生徒会役員共は羨ましいと思う気持ちと
絶対に羨ましくないという気持ちが混ざり合う結果全然羨ましくない
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/22(日) 23:48:52.642 ID:HY2rO7JI0
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/22(日) 23:49:39.516 ID:yYt1UHXH0
誰にでも分かる様な明らかな好意向けられてんのに
え?なんだって?みたいな難聴系とか鈍感系とか
ハーレムじゃありませんみたいな清楚な顔してる主人公は嫌い
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/22(日) 23:53:25.034 ID:HY2rO7JI0
>>18
鈍感すぎるのもな
ハーレムものだと好意に気づいたら話進めづらいのかもしれんが
こいつ俺のこと好きなんじゃね?みたいに内心で色々考えてる描写ぐらいは欲しいな
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/22(日) 23:54:46.621 ID:qFsUcrnE0
>>20
俺ガイルの「危ない危ない惚れるところだった」みたいなモノローグは好きだった
アニメしか見てないけど
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/22(日) 23:52:02.757 ID:HY2rO7JI0
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/22(日) 23:53:52.219 ID:4dJJm7PK0
最終的にハーレム物になるとしても、
誰か一人を選ぼうとしたかが重要だと思う
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/22(日) 23:55:59.770 ID:ahLrJ6bk0
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/22(日) 23:57:20.125 ID:HY2rO7JI0
>>23
杉崎大好き
個人的にハーレム系ではtop5には入ると思う
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/22(日) 23:57:28.930 ID:Xc+6a/HA0
ハーレムものはハーレムらしく全員幸せにしろや
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/22(日) 23:59:49.165 ID:HY2rO7JI0
シュタゲのオカリンとかバカテスの明久も好きかなー
やっぱり誰かのために頑張る主人公はいいものだ
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/23(月) 00:01:53.590 ID:eWqQrhbj0
かるらちゃんをきっぱり振ろうとしたあたりコガラシさんは好感持てる
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/23(月) 00:17:32.067 ID:M0lU9Shma
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/23(月) 00:21:21.582 ID:uXMJrxuA0
声が不快だとその時点でアウト
特に無個性系量産ボイスはアウト
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/23(月) 00:29:54.149 ID:9TyqnTr90
リトはなぜかイラつかない
引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1532270099/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() リズと青い鳥 台本付初回限定版 [Blu-ray] 予約受付中!! ■Amazon限定BD版 通常版 | 限定版 ■Blu-ray版 通常版 | 限定版 |
![]() 起立! 気をつけ! にじさんじ学園! 【JK組水着ver.架け替えカバー付き】 予約受付中!! Amazon特典あり | Amazon特典なし |
コメント一覧
巨乳だと尚更( ^ω^)ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ハーレムものの作品もらんまくらいしか面白いのがなかった
リトはジャンプの主人公だった、楽はジャンプの主人公では無くヤクザの息子だっただけ
この差がとてつもなくデカイ
体質が無かったら全うな少年マンガの主人公になれたかも
絶対生き残れないだろうけど。
ハーレム物なら主人公には潔くハーレム目指して欲しい
毎回のように死んでるけど
まあ、最後でルートを間違えたと思うがw
ただまあ他のハーレム主人公と比べるとリアリティはあるw
ヒロイン皆可愛いけど主人公生理的に無理すぎて3話くらいで見なくなった
今期の異世界魔王も面白いし
設定抜きにしてもイケメンで優柔不断な主人公がプレイヤーの選択肢のままに好き放題手を出しまくったらああなる的な話だし
「ガチで惚れ合った女としかそういうことをする気にはなれねぇ」だし、
万能選手の裏には過去憑依されまくって特訓しまくった下地がある。
高校生にして億の借金抱えてバイトしまくりの苦労人でもある。
やっぱり何でもストーリーなんだよ
でも俺は死に様を見たら哀れで嫌いになれなくなった
まぁ……リコが可愛いから許せるみたいになってる人はいたかもしれんな……
テンプレテンプレ言われるけど好きだわ キャラ可愛いしイヤミの無い主人公だし
あと妙に壮大なBGMのギャップに笑ってしまう わさとやってるんなら凄い
それより前の時期に羽川に対してヘタレ木さんだったのが問題
楽がここまで嫌われるのは内容とか以上に、単に表情の描き方が上手くなくてセリフ以上にイラっとする顔になってるのが大きな原因だと思うよ
自分からガチでハーレム作ろうとする主人公なら覇者としての覚悟を持ってほしい
ハーレム要素の6人全員勝手に自分から身を引かせただろ。一度くらいきっぱりフれや。
むしろ多くの場合1:9かそれ以上の割合で嫌われ者だ
覇王の方は逆に主人公が鼻についてしょうがない
視聴前はどっちも似たようななろう物だろ?って認識しかなかったけど
ToLoveる!
挨拶代わりにラッキークンニ
女キャラの全裸率
女教師等のフェチ要素多数
ニセコイ
ダラダラ継続
反社会集団が街の治安をw
妙で唐突な、あの国推し
ハーレムなんて無理周りも迷惑って言っても
俺が何とかするの精神論しか言わんのが
納得いかない
というかガチ一般人がハーレム作るのに
精神論だけで出来るわけないと思うし
ハイスクールD×Dも人間やめて悪魔になっているから一夫多妻=ハーレムOKだしイッセーはヒロインの好意をちゃんと受け止めている 同じ理由でストブラの古城も自分の国作るから判明している時点で二人の嫁いるしな
要は設定でハーレム合法化できる下地がないと主人公も一人しか選べないからハーレム作品でもダメになること多い
古城くんは根っからのお兄ちゃん気質で、しかも不老不死だから
ハーレム要員は対等な恋愛対象というより庇護対象なのが大きい
大神さんが嫌われないのも同じような理由
雪菜
幼馴染
お姫様
ツンデレ
の4人の嫁が確定がしている
その他にも、雪菜の組織の先輩とかも候補にいる
TV版最終話、及び最新巻で
雪菜の娘、幼馴染の娘の2人が出てきてる
年相応の男って感じで
最新巻の様子から
古城ハーレムの筆頭というか纏め役を雪菜がしている、そして古城の秘書役と護衛役を兼務?幼馴染は表向きの秘書役と科学系の大臣っぽい役をしている?
そして嫁は、皆、古城の眷属となっているので不老っぽい
古城の眷属になるには、古城に吸血される必要があるので、古城に吸血された女の子達は古城の嫁候補って事まではある程度推測できている
眷属としてもっとも、重要な役目としては、永遠を生きる古城に寄り添い共に生きる事であるようだ
どこが嫌とかじゃなく、好きになれる要素がない
え?なんだって?もわざと言ってる
伊藤誠とは別ベクトルの嫌悪感があるよなあれ
伊藤誠が屑なら一条楽は悪、みたいな
俺がすのはら荘から撤退したのはあっくんが不快だったからなんだという事に
たった今気づいた
※44
「王家」がハーレムを作る目的は「王家の血筋」を残す事なんやから
ララ・モモ・ナナ以外の女には参加する権利がないんやぞ
彼は好感度高い
主人公が好感持てるから楽しみ
ストブラの嫁は確定してはいないよ
2人の娘が居るあの未来の世界も存在するけど絶対にそこに辿り着くって訳じゃないみたい
零菜が過去の時代のヒロインたちを見て「若っ!」と驚いてたのを思い返そう
驚いてない、つまり老化しないのは古城、那月、雫梨だけ
雪菜や浅葱は子供は産んでも人間のまま<血の伴侶>にはならないってことじゃないか
小鷹は彼女作りより友達作りの方が優先順位が圧倒的に高いから
隣人部が友達関係のような状態になっているのを壊したくないという気持ちは理解できる
が終盤恋愛モードになってからの行動は良く分からない
子ども産んでも人間のままで居る事って可能なんだろうか
零菜が若いと言ったのは10代後半から20代以上で血の伴侶になったからだと思った
ワルロマの主人公、がおられのソウタ、杉崎とかは好き
登場人物の中で一番残念な奴だぞ
それも1巻の時点で
9人の嫁がいるけど女神が自分を9分割して送り込んだのがヒロイン達だから
実質1人という珍しいハーレム
あとがきで、可能性の一つとしてと書いてあったけど、ほぼ確定じゃね
楽はキムチで誤魔化した聞き逃した
キャラってより作者の技量のなさで自然にストーリーが回らず気持ち悪い展開が続いて、その歪みの真ん中に楽とチトゲが居ただけ
結婚(血の伴侶)になる迄に時間が必要だったんじゃない
現状では、国際情勢下でなんとか独立しただけだから国が安定化してからじゃないとね
だから子供達が知ってる母親達は、皆成人してると思う
国と国との婚姻ということになるからね
イッセーは自分の変態さを棚に上げて常識人ぶってるとこちょいちょいあるんだよなぁ
うむマキャベリはいいものだ
サークルクラッシャーみたいな彼女とずっと家族ごっこして妄想にふけってるアホは男じゃねぇオカマだ
数多いヒロインたちの中で2,3人からしか好かれてない主人公は
果たしてハーレムアニメの主人公なのだろうか
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。