1: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/19(木) 10:23:24.50 ID:/V6ne+oPa
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/19(木) 10:25:00.29 ID:3U8Qxg1Z0
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/19(木) 10:26:37.95 ID:NfsuLwJBd
女児受けやろ
男児にしか受けんかったら人気半分しか無いのと同じや、
大雑把に言うと
66: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/19(木) 10:36:56.22 ID:VhK2uuZ7p
>>8
ポケモン人気の半分もあったらまだまだ現役やったろ
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/19(木) 10:26:49.25 ID:PRi5cqZS0

デジメンタルとスピリットエボリューションとか誰も求めてなかったやろ
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/19(木) 10:28:29.23 ID:3U8Qxg1Z0
>>9
はいデジクロス
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/19(木) 10:28:51.04 ID:eaDnTVhZa
>>17
2期までは面白かったからセーフ
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/19(木) 10:27:00.75 ID:uH2mZu/ld
すぐ死ぬから何度でも育てる楽しみがあるよね
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/19(木) 10:27:48.56 ID:yUQwdwyd0
そもそもポケモンが異常なんやぞ
健闘した方や
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/19(木) 10:27:57.63 ID:eaDnTVhZa
媒体やろ
あんなおもちゃじゃ長続きせんわ
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/19(木) 10:28:45.98 ID:dYoEWz/Za
>>13
誰もルール知らないデジカがエースの時点で敗北は見えてた

14: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/19(木) 10:28:14.28 ID:1BV6SEMl0

結局デジアドだけ出来良かっただけやから
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/19(木) 10:29:32.77 ID:3U8Qxg1Z0
>>14
テイマーズが最高傑作おじさんワイ「テイマーズが最高傑作だぞ」

19: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/19(木) 10:28:48.15 ID:8g4ftySa0
そもそもデジモンが真似したのたまごっちやろ
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/19(木) 10:32:16.76 ID:7pXWn7QD0
スマホで育てて、PC、ゲーム機で本格戦闘のゲーム作れば流行るのに
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/19(木) 10:32:47.63 ID:uadgcQFp0
アニメの進化しても戻るって発想は悪くなかった
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/19(木) 10:35:04.92 ID:nFrQusy+0
本編、本家と呼べるゲームシリーズが無い
結局デジモンとはどういうシリーズなのか誰も知らない
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/19(木) 10:35:08.01 ID:j9Dwt8Zp0
女児受けとゲーム性がね…
ポケモンがいつも一定以上の人気を集められてるのは
ガチ勢さんサイドにもストーリー攻略だけさんサイドにも大人さんサイドにも
子供さんサイドにも男の子さんサイドにも女の子さんサイドにも
いい顔ができてるからって部分が大きい
メダロットにも言えることやけど一定の層にしか遡及できないと隙間産業にしかならない
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/19(木) 10:35:29.85 ID:fH8QSWbwa
ゲームが毎回システム違うのも良くなかった
ポケモンみたいにマンネリするぐらいがガキやオッサンにはちょうどいい
82: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/19(木) 10:39:22.52 ID:j9Dwt8Zp0
アニメも内容がだいぶ記憶の彼方やけど確か誰得カップリングとかあったやろ
90: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/19(木) 10:40:12.50 ID:p4bgM0Gb0
>>82
空「せやな」
93: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/19(木) 10:40:37.54 ID:j9Dwt8Zp0
デザイン一覧見てみるといくらなんでも人型が多すぎる気がする
102: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/19(木) 10:41:52.98 ID:3U8Qxg1Z0
159: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/19(木) 10:48:30.44 ID:j9Dwt8Zp0
>>102
草
104: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/19(木) 10:42:03.10 ID:0oC1xSLJ0
130: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/19(木) 10:45:43.71 ID:BW7ze1T0M
平気で💩とか出す根性は好きだった
131: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/19(木) 10:45:46.49 ID:1BV6SEMl0
139: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/19(木) 10:46:45.54 ID:iz6HGKbPd
>>131
正直これに目覚めた当時の小学生男児多かったやろうな…
149: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/19(木) 10:47:50.54 ID:YUOtQZWz0
>>131
今見るともう完全に人間やな
240: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/19(木) 10:56:33.80 ID:Q4oZFuIH0
488: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/19(木) 11:15:50.70 ID:cTx3GrDS0
>>240
これもうソシャゲやろ
267: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/19(木) 10:58:54.38 ID:lP8YIYGH0
>>240
まぁこれを子供に売ろうってのは厳しいわな
小学生なんかこれ好きだって言ったら
友達から「エッロー!エロ!」って言われるだろうし親だって心配になるわ
246: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/19(木) 10:56:59.93 ID:Nhmo1DMld
スマホとかいうめちゃくちゃデジモンと相性良さそうなものをみんな持ってるのに、
それを生かしきれない無能
252: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/19(木) 10:57:43.85 ID:rOEl5uVWa
>>246
ロックマンエグゼ「おっそうだな」
256: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/19(木) 10:58:00.53 ID:tUtJrWfu0
>>246
メダロットも同じこと言われてますわ
294: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/19(木) 11:01:00.06 ID:TX7JlQ/f0
ポケモンGOみたいなの作ればいいのに
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1531963404/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() メイドインアビス 7 (バンブーコミックス) 予約受付中!! |
![]() 化物語(2)特装版 (講談社キャラクターズA) 予約受付中!! 通常版 | 特装版 |
コメント一覧
新しいソシャゲが今月から始まったけど全然話題にならんな。
1度に育てられるのは1体のみ
子供にも受け入れられるデザインを増やさない
この辺りかな
女児向けじゃなくて当たり前よ
レオモン、お前…死にすぎや
デジモンも徐々に優しくはなって来たけど、それでも洗脳やら抗争やら犠牲やら、悪と正義の色分けがハッキリと別れる。しかも正義の中にも、各々の正義と複雑化されてるし。
つかウィルス種が悪いよな。
ポケモンですらあくタイプや毒タイプなんて、十数タイプの1個なのに、デジモンはウィルス種だけで3分の1を占めてるわけだし。
もう少し明るいカラっとした作風でも良かった気がするけどシリアス好きなスタッフでもいたんだろうか
そういえばついこの間据え置きでも新しいゲームが発表されたけどどうなるやら
↓
「移行期間として今回はVitaでもリリースします」
↓
「PS4版の売上が苦戦しています!助けて!」
↓
【しばらく沈黙】
↓
「次の新作はswitchとPS4のマルチです!」
あっ…
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「※数字」「米数字」「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
一部の人が過剰反応する単語を規制しました。