626: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/16(月) 00:24:19.11 ID:3K7+Eba+0
628: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/16(月) 00:27:32.35 ID:GJFGXDan0
おーなかなかグッと来た
630: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/16(月) 00:28:20.27 ID:gT1kTjiW0
今回も結構動いてたけど作画もつのかな?
633: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/16(月) 00:28:40.83 ID:OBcL8TO+0
634: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/16(月) 00:28:50.10 ID:2Mu9a+6j0
638: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/16(月) 00:29:34.42 ID:ZvxDjse80
ああそうか、普通に考えれば有名な選手の動向は業界紙が追ってるよな
親子関係が原作より更にエグいなw
635: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/16(月) 00:29:04.80 ID:jk2TaasI0

良い最終回だったな、ようやくギスバドが終わったぞ!!
やっぱり綾乃ちゃんが主人公なんだよねー
いや、綾乃ちゃん×エレナちゃんとなぎさ×理子のダブル体制か
綾乃ちゃんだけじゃなくエレナちゃんの掘り下げ素晴らしかったわ
637: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/16(月) 00:29:26.35 ID:YQ2bAtBT0
639: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/16(月) 00:29:50.59 ID:dL/y9y2a0

「薫子に負けて母親が出ていった」
→「勝ち続けたら母親が帰ってくると思って勝ち続けたが、
母親はコニーを指導していた」
→「絶望してバドミントンを止めた」
→ 「エレナとなぎさがまたバドミントンをやらせるきっかけを作った」ってい
うマジで神構成やな
成を変えることで4話以降にコニー出てきても、
「母親が自分を置いてこいつを指導したんだ」っていう
ライバルポジに立たせることが出来るし、
アニメスタッフのはねバドへの理解がパーフェクト過ぎる
640: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/16(月) 00:30:16.43 ID:S/VfH5+10
641: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/16(月) 00:30:21.07 ID:GJFGXDan0
643: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/16(月) 00:31:01.78 ID:jk2TaasI0
645: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/16(月) 00:31:25.39 ID:CZtVX1F/0
薫子さんだけ原作から単独で出演してて草
647: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/16(月) 00:31:36.73 ID:vZDpxXwf0
648: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/16(月) 00:31:38.28 ID:T9FayStBa
3話も面白かった!
いきなり原作初期のギャグ調の場面が入るから
薫子ちゃんがすごいやべー奴に見えてしまうがw
エレナがちゃんと綾乃の親友に見える補完描写が良い。
649: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/16(月) 00:31:42.47 ID:cR7SfgW00
652: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/16(月) 00:32:44.82 ID:gT1kTjiW0
主将が1話目とは別人のように浄化されたぐう聖になってたな
ピンク髪も一目惚れさせるし、実はコーチはすごいヤツなんじゃ・・・?
660: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/16(月) 00:34:12.61 ID:vZDpxXwf0
>>652
綾乃と軽々打ち合ってるの見てもやばいのわかるよね
コーチは男女の差もあるけど綾乃の母ちゃんより強い作中最強キャラよ
655: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/16(月) 00:33:44.79 ID:8ywKT+GF0
ピンクがやべーやつとギスが終わりでこれからどうなるか楽しみ
661: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/16(月) 00:34:13.16 ID:dL/y9y2a0
666: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/16(月) 00:34:58.28 ID:FlydIQTH0
>>661
原作だと主人公の幼馴染でおとなしい子だったよ…
一話のテニスのためにビ●チにされた模様
667: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/16(月) 00:35:11.17 ID:m5dnqfUn0
664: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/16(月) 00:34:46.25 ID:oKTht38P0
要素詰め込まれまくってて数回見ないと消化しきれんww
670: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/16(月) 00:35:46.85 ID:XuL4MbrHM
よくここまで上手く再考性したな
このアニメスタッフは天才かい
680: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/16(月) 00:37:43.23 ID:GJFGXDan0
683: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/16(月) 00:38:40.79 ID:FlydIQTH0
>>680
なぎさとピンク位しか普通のやついないぞ
685: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/16(月) 00:39:09.98 ID:5ug659VQ0
>>680
こっからよこっから
マジで綾乃の最大の理解者になるから
671: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/16(月) 00:35:50.32 ID:kKdaefF40
引用元
http://toro.2ch.sc/anime/ (アニメ@2ch掲示板)
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
結果的に当時の母親の思惑は成功してるんだよね。母親としては最悪だけど。
早く綾乃のガチバドシーンが見たいわ
これ、県大会始まるまでは完全に再構成するつもりだな。
去った理由を本人が言及したのは9巻だから序盤で話さないでしょ
今もよく分かってないってのは変わってないじゃないかこれじゃあ
綾乃の母親がいなくなってから練習しまくった部分カットで綾乃の苦痛やら孤独が誰かに伝わらないままひと段落ついちゃったし
コーチが個人練習場をみたり、祖父母からもっと詳しい話聞いてエレナが何も知らなかったのにって悔やんだりに相当する部分がない
一番大事なお胸が遺伝してませんねぇ…
薫子の風邪とかそのままやるとは思わなかったわアニメの雰囲気だとマジキチキャラだなw
それはそうと、バドミントンやりたがらないのに周りが「才能があるんだから」「楽しそうにやってたんだから」って強要してしまうのは何か違う気がすると考えてしまうな。それだけが人生じゃないんだし・・・いや結果的にはバドミントン続けて良かった! って方に向かうんだろうけれども
現段階で「風邪うつされて負けた」「そしたら母親が出て行った」「超頑張って勝ち続けたけど戻ってこなかった」「そんで別の子を育成してた」って、そりゃやりたくなくなるよってなもんで。むしろ幼馴染が相手とはいえ、綾乃が可愛く膨れたくらいでキレなかったのは凄いと思う
何はともあれ今回で一旦、母親のトラウマっていうか呪縛っていうか、腐った綾乃は封印して晴れやかな顔が見られるんだろうか
ってマサシ達の見解を削って、辞めてたとき退屈そうだったし、好きだからまたやれば良いっていう短絡的なところに持ってったの微妙
渚もマネージャーには無理だとか謎に偉そうなままで、全国連れてくって言ったのにまた事情も聞かないで辞めればいいとか言い出してるし
よくもまあそう次から次へと不満をめっけてくんね。
って何のセリフだったっけ。思い出せない。
原作そんな設定あるんだ
じゃあコイツラ糞じゃね?
登場シーンもなぎさちゃんを中心に構成されてる
最新巻は、なぎさちゃんがヒロイン
綾乃ちゃんは、次巻で試合あるんだろうか、ダブルスの準決勝と決勝やってからだろうし、作品内時間だとダブルスやってからシングルやるのかなぁ
なぎさちゃんが試合前に話しておきたい事があると探していたから、同時にやるっぽい感じを出してたけど
むしろもう目的が違ってくるんですねやったー!
1話か100だとしたら今回は50〜60くらい
アニメスタッフ有能すぎる
全て繋がってる感がすごい
とりあえず何も言わずに娘捨てた母親がクソすぎるな
それ並のテレビアニメが30くらいなんスけど…
まあ、今季は1話だけ見れば80〜90出してるアニメがゴロゴロあるけど。
久々に読んでてわくわくしたスポーツ漫画だったな
絶対的強者としてのライバルが、綾乃
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。