1:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/06 ID:ARe2rxti
1823年の同日、江戸時代に日本にやってきた
オランダ商館付のドイツ人医師・シーボルトが、日本に初めてピアノを持ち込んだとされています。
当時は珍しかったピアノも、今では音楽の授業などで欠かせないアイテムとなっています。
アニメにもピアノはよく登場します。これまでも多くのキャラクターが美しい演奏を披露し、
アニメファンを盛り上げてきました。弾かれた楽曲もクラシックから童謡までさまざまです。
そこでアニメ!アニメ!では、「ピアノを弾くキャラといえば?」と題した
読者アンケートを実施しました。6月26日(火)から7月3日(火)までの
アンケート期間中に137人から回答を得ました。
男女比は男性約28パーセント、女性約72パーセントと女性が多め。
年齢層は19歳以下が約60パーセント、20代が約25パーセントと若年層が中心でした。
1位 有馬公生『四月は君の嘘』
2位 西木野真姫『ラブライブ!』
3位 渚カヲル『新世紀エヴァンゲリオン』
4位 野田恵『のだめカンタービレ』
5位 一ノ瀬海『ピアノの森』
5位 リヒト・ジキルランド・轟『SERVAMP -サーヴァンプ-』
7位 聖川真斗『うたの☆プリンスさまっ♪』
8位 桜内梨子『ラブライブ!サンシャイン!!』
9位 浅井成実『名探偵コナン』
10位 イリーナ・イェラビッチ『暗殺教室』
■トップは天才ピアニストの有馬公生

1位は『四月は君の嘘』の主人公・有馬公生。支持率は22パーセントでした。
公生は数々のピアノコンクールで優勝を果たし、かつては神童として名を馳せたピアニストです。
しかし中学生になった今は、ある理由のためピアノから遠ざかっています。
読者からは「ピアノを弾いている姿がカッコイイ」や
「公生がピアノと向き合う姿が印象に残っています」といった意見が寄せられており、
「『四月は君の嘘』がきっかけでクラシックが好きになりました」というコメントもありました。
ピアノを通じて成長する様子がファンの心を打ったようです。
2位は『ラブライブ!』の西木野真姫。

支持率は8パーセント。真姫はスクールアイドルグループ・μ'sに所属する高校1年生。
μ'sの楽曲は彼女が作曲を手がけています。
こちらは「初登場のシーンでピアノを弾いていたから」というコメントが多く、
第1話の演奏シーンが印象に残っているファンが多いことがわかりました。
また「ツンデレなところも可愛い!」と素直になれない性格もファンを魅了しています。
3位は『新世紀エヴァンゲリオン』の渚カヲル。

支持率は7パーセントでした。カヲルは『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』で
主人公・碇シンジと披露したピアノの連弾シーンが話題に。
「二人のシンクロの高さを物語っている感じがしました」と絶賛の声が寄せられました。
4位は『のだめカンタービレ』野田恵、5位は『ピアノの森』一ノ瀬海と、
音楽アニメの主人公がランクイン。
同率12位には海外アニメから『トムとジェリー』のトムも入っています。
1947年公開の「ピアノ・コンサート」は華麗な演奏を披露するトムと、
その邪魔するジェリーのドタバタ劇で、アカデミー短編アニメ賞も受賞した傑作です。
男性や女性はもちろん、動物までランクインするユニークな結果となりました。
https://animeanime.jp/article/2018/07/06/38571.html
2:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/06 ID:HBinn8Hn
リングにかけろの河合は、もう時代じゃないか
3:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/06 ID:3RY+e4ts
カヲル君思い出したよね。Qで連弾シーンで寝たよねw
4:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/06 ID:kr6PJ8iP
カヲル君は新劇場版だけだから
5:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/06 ID:R3C6fYQi
なんでだよ、オーフェンが入ってないじゃないか
6:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/06 ID:UL9XCvE3

ピアノを弾くキャラと言えばドカベンの殿馬だろ、JK
7:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/06 ID:7XhBYK8F
トムでちょっと笑った
8:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/06 ID:gvHoiuQ+
9:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/06 ID:5DR5/n6H
ライエル
10:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/06 ID:Zysju9VZ
鳴海歩
11:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/06 ID:Wfea40Ln
超速スピナーの北条院かな?
12:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/06 ID:dwp008AM

「ルパン対クローン人間」のマモーが頭に浮かんじゃった
13:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/06 ID:/OdnbgmX
まあこればかりは順当に有馬くんかなーと
14:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/06 ID:IXtPOxmM
ハーメルンのバイオリン弾きのライエルかな
15:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/06 ID:E689qZLy
タフの鬼龍も弾くよね
16:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/06 ID:4GRGps/I

ズバリ「PIANO」っていう名前のアニメが15年ぐらい前にあったんだけど、
知ってる人どれだけいるんだろう
17:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/06 ID:SM64/h9R
とんがり帽子のメモルに出てくるマリエル…(小声)
18:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/06 ID:f2FJ+vhi
殿馬とマモーで草を禁じえない
19:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/06 ID:iLDpnYRi
ウテナの薫兄妹とか
20:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/06 ID:Do0h0H4G
21:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/06 ID:o2iGO4Kbu
四月は君の嘘のアニメは良かった
22:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/06 ID:+5w3MNyi

コブラはいないのか。
ピアノ型のコンピュータだからダメか
23:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/06 ID:Lku2nqfI
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
私はピアノをまた弾いてねと言われたんだ…
で涙腺ドバドバですよ
ピアノの森持ってるのにコッチが先に出て来た
俺も何故かそいつが一番最初に浮かんだ
サーニャァァァ‼︎‼︎
噴き出しの外だとたいがい「ピアの」って書いてあったな、懐かしい。
オメェ黄純じゃねぇか!
広瀬すずクソ
所詮アニメ基準でマンガ原作を読んでねーヤツラばかりか。
結城真吾ね。アニメじゃないけど
「アニメキャラで」と言われるとドカベンの殿馬しか思い浮かばなかった……
めっちゃ音楽やってる人に憧れた
あれは良い話であった。
サガ・ベルイマン(主人公)
ヴィンセント(クマのピアニスト)
イングリット・ベルイマン(サガの母)
ガンスリンガーガール2のピノッキオ
坂道のアポロンの坊 文化祭はアニメ史上屈指の神回
TARITARIの和奏
連弾というとプリンセス・プリンシパルのアンジェとプリンセス
・・・映画「愛情物語」が見たくなった
野川雪
火に包まれながら弾いたコナンへの感謝を込めたピアノのメッセージって壮絶だもんよ
最近テレ朝で仮面ライダーW見てるせいかな…
鶴見さん!鶴見さん!つ・る・み・さ・ん!!
鶴見さんをよん・で・きて!鶴見さんに会いたいよぉーーー!
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。