1:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/06 ID:ARe2rxti

1823年の同日、江戸時代に日本にやってきた
オランダ商館付のドイツ人医師・シーボルトが、日本に初めてピアノを持ち込んだとされています。
当時は珍しかったピアノも、今では音楽の授業などで欠かせないアイテムとなっています。

アニメにもピアノはよく登場します。これまでも多くのキャラクターが美しい演奏を披露し、
アニメファンを盛り上げてきました。弾かれた楽曲もクラシックから童謡までさまざまです。

そこでアニメ!アニメ!では、「ピアノを弾くキャラといえば?」と題した
読者アンケートを実施しました。6月26日(火)から7月3日(火)までの
アンケート期間中に137人から回答を得ました。
男女比は男性約28パーセント、女性約72パーセントと女性が多め。
年齢層は19歳以下が約60パーセント、20代が約25パーセントと若年層が中心でした。

1位 有馬公生『四月は君の嘘』
2位 西木野真姫『ラブライブ!』
3位 渚カヲル『新世紀エヴァンゲリオン』
4位 野田恵『のだめカンタービレ』
5位 一ノ瀬海『ピアノの森』
5位 リヒト・ジキルランド・轟『SERVAMP -サーヴァンプ-』
7位 聖川真斗『うたの☆プリンスさまっ♪』
8位 桜内梨子『ラブライブ!サンシャイン!!』
9位 浅井成実『名探偵コナン』
10位 イリーナ・イェラビッチ『暗殺教室』


■トップは天才ピアニストの有馬公生
20141018122744

1位は『四月は君の嘘』の主人公・有馬公生。支持率は22パーセントでした。
公生は数々のピアノコンクールで優勝を果たし、かつては神童として名を馳せたピアニストです。
しかし中学生になった今は、ある理由のためピアノから遠ざかっています。
読者からは「ピアノを弾いている姿がカッコイイ」や
「公生がピアノと向き合う姿が印象に残っています」といった意見が寄せられており、
「『四月は君の嘘』がきっかけでクラシックが好きになりました」というコメントもありました。
ピアノを通じて成長する様子がファンの心を打ったようです。

2位は『ラブライブ!』の西木野真姫。
mig

支持率は8パーセント。真姫はスクールアイドルグループ・μ'sに所属する高校1年生。
μ'sの楽曲は彼女が作曲を手がけています。
こちらは「初登場のシーンでピアノを弾いていたから」というコメントが多く、
第1話の演奏シーンが印象に残っているファンが多いことがわかりました。
また「ツンデレなところも可愛い!」と素直になれない性格もファンを魅了しています。

3位は『新世紀エヴァンゲリオン』の渚カヲル。
maxresdefault

支持率は7パーセントでした。カヲルは『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』で
主人公・碇シンジと披露したピアノの連弾シーンが話題に。
「二人のシンクロの高さを物語っている感じがしました」と絶賛の声が寄せられました。

4位は『のだめカンタービレ』野田恵、5位は『ピアノの森』一ノ瀬海と、
音楽アニメの主人公がランクイン。
同率12位には海外アニメから『トムとジェリー』のトムも入っています。
1947年公開の「ピアノ・コンサート」は華麗な演奏を披露するトムと、
その邪魔するジェリーのドタバタ劇で、アカデミー短編アニメ賞も受賞した傑作です。
男性や女性はもちろん、動物までランクインするユニークな結果となりました。

https://animeanime.jp/article/2018/07/06/38571.html




2:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/06 ID:HBinn8Hn

リングにかけろの河合は、もう時代じゃないか



3:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/06 ID:3RY+e4ts

カヲル君思い出したよね。Qで連弾シーンで寝たよねw



4:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/06 ID:kr6PJ8iP

カヲル君は新劇場版だけだから



5:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/06 ID:R3C6fYQi

なんでだよ、オーフェンが入ってないじゃないか



6:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/06 ID:UL9XCvE3

img_10

ピアノを弾くキャラと言えばドカベンの殿馬だろ、JK



7:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/06 ID:7XhBYK8F

トムでちょっと笑った



ツイート


8:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/06 ID:gvHoiuQ+

Young_Shrade

『アクエリオンEVOL』のシュレード・エランで



9:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/06 ID:5DR5/n6H

ライエル



10:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/06 ID:Zysju9VZ

鳴海歩



11:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/06 ID:Wfea40Ln

超速スピナーの北条院かな?



12:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/06 ID:dwp008AM

cf8cbaee899ae4bdec399ad4f1974766_400

「ルパン対クローン人間」のマモーが頭に浮かんじゃった



13:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/06 ID:/OdnbgmX

まあこればかりは順当に有馬くんかなーと



14:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/06 ID:IXtPOxmM

ハーメルンのバイオリン弾きのライエルかな



15:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/06 ID:E689qZLy

タフの鬼龍も弾くよね



16:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/06 ID:4GRGps/I

ai_040225piano01

ズバリ「PIANO」っていう名前のアニメが15年ぐらい前にあったんだけど、
知ってる人どれだけいるんだろう




17:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/06 ID:SM64/h9R

とんがり帽子のメモルに出てくるマリエル…(小声)



18:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/06 ID:f2FJ+vhi

殿馬とマモーで草を禁じえない



19:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/06 ID:iLDpnYRi

ウテナの薫兄妹とか



20:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/06 ID:Do0h0H4G

tenshi20100410

Angel Beats!の天使だろ
本編では弾いてない気がするけど




21:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/06 ID:o2iGO4Kbu

四月は君の嘘のアニメは良かった



22:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/06 ID:+5w3MNyi

4

コブラはいないのか。
ピアノ型のコンピュータだからダメか



23:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/06 ID:Lku2nqfI

CqEfu_DVYAA-v4S

サーニャがないとかお前ら正気か?



1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou