1:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/20 ID:ARe2rxti
今や憧れの職業にもなるほど人気の「声優」。
声という天性の才能が必要な業界だけあって、人気のある声優さんは
誰もが特徴的な声質であり、その声に惹かれるファンは非常に多いですね。
そこで今回は「個性的ですぐ誰か分かっちゃう男性声優」をアンケート、ランキングにしてみました。
声を聞いただけですぐピンときちゃう男性声優とは、一体どの声優さんだったのでしょうか?
1位 山寺宏一
2位 神谷明
3位 中尾隆聖
4位 古谷徹
5位 山口勝平
6位 藤原啓治
7位 大塚明夫
8位 千葉繁
9位 若本規夫
10位 池田秀一
1位は「山寺宏一」!

動物や生活音も発せられる、「山寺宏一」さんが堂々の1位に輝きました。
司会など、普段の喋り声は「優しそうなお兄さん」のイメージですが、
渋いイケメンから熱血少年や老人、犬やモンスターなど実に幅広い声質・演技力が特徴的で、
アニメ好きでなくても誰もが知っている声優さんですね。
特に『新世紀エヴァンゲリオン』の加持リョウジや『カウボーイビバップ』の
スパイク・スピーゲルなどは独特な抑揚と低いながらも通った声が印象的で、
ディズニー作品のドナルドダックなど他の人間には演じられないと思わせる役も多いことから
ピンとくる人も多いでしょう。
2位は「神谷明」!

高音ながらも渋みがある、「神谷明」さんが2位を獲得しました。
『キン肉マン』のキン肉マンや『北斗の拳』のケンシロウなど、
かなり癖の強い男性を演じられる事が多く、
高音ながらも独特な渋みのあるハイトーンボイスが非常に印象的ですね。
3位は「中尾隆聖」!

独特なセクシーボイス、「中尾隆聖」さんが3位にランク・インしました。
『それいけ!アンパンマン』のばいきんまんでは高音のダミ声、
『ドラゴンボールZ』のフリーザでは何とも形容しがたい高音ボイスを披露しており、
印象に残りやすい高音のセクシーボイスが特徴的ですね。
いかがでしたか?
筆者的にはダントツで「若本規夫」兄貴だったのですが、
あんなに特徴的で分りやすいにも関わらず
9位という納得のいかない結果になってしまいました…。
https://ranking.goo.ne.jp/column/5196/
2:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/20 ID:HBinn8Hn
若本規夫が9位…だと…?上位陣も納得っちゃ納得だけどさぁ
3:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/20 ID:3RY+e4ts
杉田は何をやっても杉田
4:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/20 ID:kr6PJ8iP
5:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/20 ID:R3C6fYQi
堀川りょうが入ってなくて残念…
6:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/20 ID:UL9XCvE3
安元洋貴さんが入ってない
7:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/20 ID:7XhBYK8F
森久保
8:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/20 ID:gvHoiuQ+
某サッカーアニメの影響で、下野紘氏や奈良徹氏、
古島清孝氏あたりは分かりやすいと思うようになった。
9:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/20 ID:5DR5/n6H
上位陣が何れも昭和から活躍してる大御所ばかりな件
まだ声の演技の技術がマニュアル化されていない時代に
試行錯誤して自分の力で自らの芝居を作っていった人達だよね。
だからこそ誰にも出せないオンリーワンな魅力を放っているんだと思う。
10:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/20 ID:Zysju9VZ
11:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/20 ID:Wfea40Ln
12:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/20 ID:dwp008AM
山寺さんの場合声ですぐわかるって言うの逆に少ないんじゃないか?
エンドロール見てやってたんだっていうのはよくあるけど
13:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/20 ID:/OdnbgmX
14:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/20 ID:IXtPOxmM
シャアで有名な池田秀一氏が声優になる前の時代劇を何度か見直したが、
シャアには微塵にも感じられなかった
15:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/20 ID:E689qZLy
全くの初見でケンシロウと冴羽が同一だ聞き分けられるかね?
16:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/20 ID:4GRGps/I
山寺さんは、いい意味で結構分かりずらい声優だと思うんだけど・・・
17:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/20 ID:SM64/h9R
ダントツでフリーザ様の人だろ
18:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/20 ID:f2FJ+vhi
魔神英雄伝ワタルの鳥さんクラマとイケメンクラマは
同じ山ちゃんがやっているとは分からなかったな
19:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/20 ID:iLDpnYRi

秋元羊介も結構分かり易いと思ったがそうでもないのか
20:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/20 ID:Do0h0H4G

みんな大好きテラ子安さんが意外と低かった
21:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/20 ID:o2iGO4Kbu
茶風林しか知らん
22:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/20 ID:+5w3MNyi
千葉繁さんが第8位か。ま、そんなところかな?
23:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/20 ID:Lku2nqfI
杉田智和は声質というより演技に特徴がある人か
24:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/20 ID:lf6jW+LM
25:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/20 ID:CSAfabgZ
神谷さんもっと使ってくれ。あの声は代え難いものなんじゃ…
26:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/20 ID:CLOL1X5A

ここまでチョーさんが出てきてないね
あの人は特徴あって、わかりやすい
27:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/20 ID:IdsB87X9
富山さん、青野さん、肝付さん、玄田さん
・・・どうしても故人か昭和からのベテランの名前しか思いつかない
28:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/20 ID:2C7TYTKL
タイトル見てパッと思いついたのが若本規夫さんと中尾隆聖さん
29:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/20 ID:GnGYsKuD

なんで檜山修之さんが入ってないんだ
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() オーバーロードIII 1 [Blu-ray] 予約受付中!! ■Amazon限定BD版 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 ■Blu-ray版 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 |
![]() コードギアス 反逆のルルーシュIII 皇道 (限定版) 予約受付中!! Amazon特典あり | Amazon特典なし |
コメント一覧
大塚周夫さん、明夫さん、速水奨さん、増岡弘さん、古川登志夫さんもよく耳にしてたから台詞終わるまでにはわかるかな。
聞きなれてる人だと声色つかっててもしゃべり方の特徴でわかるよね。
SAOのキリトCVの松岡!
最近おっさん役この人ばかりな気がするんだけど
あの重さは出せない。
あと、千葉さんはとあるアニメで
ハ奈見さんとのそば店での掛け合いが
最高だった。
声もだけどしゃべり方にも特徴があるためコナンの劇場版で犯人即バレだった
高いのも低いのも龍田さんだって分かる
エスカルゴンやひげじいの人ー
前になんかのテレビで山寺さんは声優としてじゃなくて別のベクトルとして天才って言われてたしね
棒か?あの人らが?上手いし普通に特徴ある方だろう。
個人的には三木眞一郎とか津田健二郎もわかりやすいかな
なんでや!灰崎とかめっちゃ感情的やろ!w
難波圭一や古川登志夫と被るときがあるんだよなあ
真殿
石田
緑川
福山
こいつらは全員喉や鼻が常人とは違う
あの人の吹き替えでハートブレイクリッジがまた見たい。
なんで吹き替え版が出ないんだ!?
若手は低コスト現場のために専用で作られた量産型だからな
生産管理された野菜はちゃんと大きさや形が揃ってるだろ?
てか鳥クラマと人間クラマってそんなわからないほど超え違ったっけ?
※30
声質だけで棒だと判断する人いるよね
宮本充さんが棒扱いされてた時はビビったわ
モブでも分かんだぞ
ジャッキーだし
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。