1:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/15 ID:ARe2rxti
2:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/15 ID:HBinn8Hn
主人公…?
3:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/15 ID:3RY+e4ts
一部変な奴がいる!
4:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/15 ID:kr6PJ8iP
懐かしいな昔流行ってたなと思ったら最近のキャラが居た
5:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/15 ID:R3C6fYQi
6:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/15 ID:UL9XCvE3
どれだけ屁理屈を言えるかが勝負
7:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/15 ID:7XhBYK8F
なんやかんやで自分の好きなキャラが屁理屈とか無しで上位にいると嬉しい
8:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/15 ID:gvHoiuQ+

レッドってそんな強いの?
9:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/15 ID:5DR5/n6H
ああなるほど
レッドはアルセウスとかそういうの使役するからとかそんな理論だろ
10:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/15 ID:Zysju9VZ
ちなみにこれは上から二つ目の区画のトップ10なので
さらに上に20人くらいいる
デスとかサノスとかキアラとかエルカンターレとか

https://www25.atwiki.jp/saikyousyujinnkou2/pages/12.html
11:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/15 ID:Wfea40Ln
虚無戦記の奴らは案外入ってないのか…
12:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/15 ID:dwp008AM
あのサイトは下位を見るのが楽しいんだ
ラフメイカーはドアは破壊出来ないが
窓を鉄パイプ持って叩き割る程度の戦闘力とか
13:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/15 ID:/OdnbgmX
主人公ってなんだよってなるやつが混じってるけど
14:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/15 ID:IXtPOxmM

あんなに量産されてるなろう系主人公は一人もランクイン出来んのか
15:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/15 ID:E689qZLy
>>14
銀河系破壊出来るレベルでようやく選考範囲に入れるかどうがだぞ
16:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/15 ID:4GRGps/I
全知全能が大前提だからな
17:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/15 ID:SM64/h9R
有名な方が強いみたいなところもあるからな
18:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/15 ID:f2FJ+vhi
なろう系は結局地球を壊すような規模で戦わんしな
宇宙規模だったり抽象的だったりしないと
19:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/15 ID:iLDpnYRi
20:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/15 ID:Do0h0H4G
クロスオーバー的な楽しみ方をしてる奴と
宗教問答的な楽しみ方をしてる奴が住み分けないから大体荒れる
21:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/15 ID:o2iGO4Kbu
ラスボス版もあるけど防御が凄くて攻撃力低い奴はランクイン難しい
22:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/15 ID:+5w3MNyi
ラスボス版はただの独り言で宇宙を消し飛ばす奴がTOP10に入らない魔境でござる
23:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/15 ID:Lku2nqfI
どんだけ広い世界観持てるかになるからなあ
ちょっとした行動で多元宇宙滅んだり
24:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/15 ID:lf6jW+LM
多元レベルでもない限りお呼びじゃないしな
25:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/15 ID:CSAfabgZ
射程無限は基本
26:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/15 ID:CLOL1X5A

ハゲマントをどう扱ってるのか気になる
27:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/15 ID:IdsB87X9
>>26
マジシリーズを=全力と解釈してるのでそこまでだった記憶が
28:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/15 ID:2C7TYTKL
29:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/15 ID:GnGYsKuD
ラッキーマン作中で負けてるし因果律操作系には弱そうだし
30:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/15 ID:ny98KJxs
全能の定義がさっぱりわからないから俺にはわからない文化だ
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() ロード・エルメロイII世の事件簿 (1) (コミックス) 予約受付中!! 第1巻 | 第2巻 |
![]() オーバーロード (10) (角川コミックス・エース) 予約受付中!! 通常版 | 特装版 |
コメント一覧
そして異世界ものの主役も入るな( ^ω^)ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
1ゲットしたいからて記事読まずにコメントするなよ
マイナーキャラ発掘したりするのに使うくらいが健全
その作品の売上によって確度を認定していこうぜ
いやサイタマはの最強議論で上位に入るだろどうみても
全ジャンルなんだから元からメジャーマイナー入り乱れただろ
こういうのではよく出てくるエロゲ勢の永遠神剣、神座、デモベあたりは一般的にはマイナーな部類だろうし
上位ってのがどのあたりなのかによるが
最上位に入ろうとおもったら最低パンチ一発の余波で数えきれない宇宙が消滅とかそんな感じの事せなあかんぞ
仮に「本気シリーズ」が本気じゃなかったとしても最強スレでは作中で実際描写されたことしか考慮されないしな
逆に言えば描写さえされていればそれを拡大解釈して、普通に考えたらありえないキャラがありえない順位に居たりする
物理(吹き飛ばし)有効だし超能力も強度によって効くみたいだし
わいおっさん歓喜すぎる
グレンラガンに勝てるのか………
※20
無限の進化(上限が宇宙の神)ってところを最大限に解釈してるとかそんな感じなんじゃない?
それぐらいなら十分入れるレベルだろ
まあワンパンマンはそこまで有名じゃないからあまり知られてないかもしれんけどさ
人類では性的な意味で食い殺される
その気になれば指先一つで宇宙を何個でも滅ぼせますみたいな奴らが基準なんだから、マジ殴りでも地球表面の雲を吹き飛ばすくらいのサイタマじゃどう考えてもランク外でしょ
「佐賀県」とか「手のひらを太陽に」とか歌が普通に参戦してるの草
細かいことはいい 江田島平八男塾々長が敗北する所を想像できるか?
俺はできない
スレの中身理解出来てないし一行目もなんでそんな答えになるの? 酔っ払ってるのか?
1ゲットできなかったから嫉妬してるとかw
見苦しいぞ
今だと銀河を一瞬で破壊できる攻撃を食らわせないと倒せないか
上のワンパンマン信者とかそれだな、どんな敵もワンパンできるから強いみたいな信者の言い分はあの場所じゃ何万回も言われ続けた台詞なんで
言語の意味合い的に
銀河系ごと破壊されたら例え本人が無事でも生きてられないし
信者の言い分を鵜呑みにしても別次元に逃げて百年ほど待ってたら死ぬだろ
実際にコラボしたら大手出版社の有名どころが同じような実力に調整されてトップに君臨するだろうしあながち間違いじゃないかも
奪還屋勢は相も変わらずナンバー2でっせ
これ最上位勢になるとどいつが一番つよいかじゃなくてどいつが全能支配領域広いかって話になるよね
最強議論スレの論理だと
細かい話になるけどキアラがCCCのラスボスになれたのはアンデルセンの宝具「あなたのための物語」のおかげ。
この宝具は作者アンデルセンが誰かを『主人公』とした物語を書きその誰かを理想の存在にするもの。ムーンセルを取り込み全能となったキアラは『ラスボス』でありながら『主人公』でもある存在なんだ。
なぜか嬉しいよなw
※29
防御力特化かねぇ
宇宙創造級の魔法使いだしエターナルセーラームーンといい勝負になるという認識だったんだが
>宇宙創造級
それ何ソースだよ・・・
そもそもCLAMP世界じゃ 魔力がでかい=強い とは限らないし(実際CLAMP世界でもトップクラスの魔力持ちである飛王にしても黒鋼に負けたし)
むしろさくらはその典型だから
まあこの手のスレはそれこそ「あの武器はジャンプして叫ばなきゃ使えない」とか訳わからん屁理屈捏ね繰り回してagesageするからまともな議論だ考察なんて意味無いけど
基本声のでかい信者抱えてるキャラが最強な議論だし
というかスレくらい読んでコメントしろ
話変わるけど最強議論のwikiは「へぇこんなヤバいやつよく思いつくな作者」って感じで割と楽しいから議論に参加しなくても読んでみるといいよ
創作で最強キャラ作りたいなら参考にもなるし(ただし大抵wikiに載るくらいのものは大体書き方が上手い、逆に言えばうまく書かなきゃ馬鹿みたいなキャラになるので注意)
ランキングの性質上上位はファン同士の屁理屈殴り合いだからスレの流れで順位がコロッコロ変わる
何十万本売れてんのか知らんけど
バグキャラ
出版社の編集が漫画で出てくるとか
海外のSF小説出展だと哲学物理学数学とかの話聞いてる気分になる
あいつ攻撃力しかないから・・・
基本人間だと厳しい
不死身で宇宙を無限に破壊できてメタ視点からも攻撃できるって設定のキャラ
作ればいいだけの話じゃん
因果率操作や時間軸介入への防御もないし、相手が「無限再生+受けるダメージを相手に返す能力」持っているだけで積む
最低でも任意全知全能は持ってくれないと上位陣の足元にも及ばないよ
メタ攻撃もできるから相手の設定を消せばいい
メタから設定変えたらそのキャラに勝ったことにはならなくね?
後地味にセブドラ勢やペルソナ勢が頑張ってて草
原作で主人公達よりも格上と明言されてる前作主人公がそいつらより下の順位だったり結構原作無視のランキング。
何ができるかが重視されるからしゃあない
敵を即死させる能力と銀河を破壊できる能力なら
例えば実際に戦った時に前者が勝つとしても強さとしては後者が上みたいな
やってます。とっても楽しいです。ある意味、男の本能です。
「ドグゼグ・バルボット」スペック
概念【存在を司る神。総ての存在と同一であり共同。】
攻撃力【存在を抹消する。バルボット自身の身なので回避は不可能】
防御力【総ての存在なので、倒すことは不可能】
能力【存在書き換え。どんな事象もバルボットの思うまま】
性格【おちゃめ。怪奇現象は大体バルボットのいたずらである】
そしてアメコミ勢やっぱり上の方に多くいるな
何気に笑ったのが門倉甲、流石はホットドガーだな!
能力:勝利確定マンが認識された時点で勝利確定マンの勝利は確定する
この場合の勝利とはあらゆる概念、領域に及びあらゆる解釈においての勝利である
また、勝利確定以外の、あらゆる表現・手段においての異議・否定
補足や言い換え、それらすべては「負け犬の遠吠え」という扱いであり
勝利確定マンの勝利に何ら影響しないポエムやノイズと化す
例)勝利確定マンは○○に勝った「というのは幻覚であり~」 ←勝った、以降の文言は相手のスペックがどうであろうが意味を成さない遠吠え
勝利確定マン「は負けた」 ←勝利確定マンを認識した時点で勝利確定なので、実際は「勝利」を記述する必要すらなく、負けたと言うことさえ後付の遠吠え
○○に敗北した勝利確定マン ←記述の順序が問題ではない。「勝利確定マンを相手にする」ことが前提なので勝利確定マンは最初に認識され、その時点で勝っている
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。