1: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/05/30(水) 03:58:48.876 ID:1ViVf0uar
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/05/30(水) 03:59:06.359 ID:VEnwVXncr
素晴らしい睡眠導入アニメ
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/05/30(水) 03:59:19.107 ID:FXdMlZnv0
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/05/30(水) 03:59:37.460 ID:6rm8Gt8u0
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/05/30(水) 04:00:52.878 ID:j9T0XfX+0
少なくとも害になることはないアニメ
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/05/30(水) 04:00:53.916 ID:a0DQj37b0
ほのぼのした日常の中に不思議な雰囲気があって面白いよ
眠くなるタイプの作品じゃない
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/05/30(水) 04:03:38.508 ID:B4tJV6fv0
いいもんだよ
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/05/30(水) 04:03:27.085 ID:3LD7ZeDq0
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/05/30(水) 04:04:41.156 ID:hlo6l/jG0
ふとももがえっち
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/05/30(水) 04:04:50.615 ID:m8/3/Aah0
猫の声は茅野愛衣
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/05/30(水) 04:08:42.948 ID:hb3/O2+Tr
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/05/30(水) 04:13:43.574 ID:6s1wlk/jM
暇なら見ておいても良いかもしれない
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/05/30(水) 04:19:10.618 ID:rVGyYX4F0
アニメ化の成功例の一つ
でも監督ドーン!
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/05/30(水) 04:20:35.458 ID:N4OlOm6j0

いいアニメだと思いますよ私は
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/05/30(水) 04:27:21.315 ID:yt49O4QS0
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/05/30(水) 04:35:41.282 ID:FXdMlZnv0
漫画の劣化よつばと!からの良作空気系アニメへの突然変異的進化
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/05/30(水) 04:43:44.461 ID:Ypy2k7W50
普段1.5倍速でアニメ見る俺が等速で見るぐらいには雰囲気が良かった
アニメだからみんな標準語なのに親父だけ訛り徹底してて笑う
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/05/30(水) 04:56:12.382 ID:A0T4txQG0
原作のこのシーン読んでるとやりたいことは判るけど絵だけ見るとちょっと変

アニメは動くので跨っても
箒に重心が掛かっていない表現が出来るので良い感じだった

大きく派手なアクションではなくちょっとだけ動くとか、ちょっとだけ体重をかけるとか
そういうのが以外にアニメの表現でメリットになると気が付いた作品だった
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/05/30(水) 04:58:50.118 ID:JPb4WnQW0
>>29
この時点の真琴はホウキを浮かせてそれに乗ることしかできなかったから
単に設定が固まってなかった感はあるし
原作のシーンもその前のコマでぐっと力入れるシーンなかったっけ
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/05/30(水) 05:00:22.278 ID:o/YsLnTm0
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/05/30(水) 05:50:42.434 ID:tcIy8seIa
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/05/30(水) 05:51:56.922 ID:L7hRyw+wd

もはや早朝アニメだった気がする
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/05/30(水) 05:56:02.768 ID:NQjqA74i0
あれは素晴らしい作品だった
深夜でなく日朝にやっていてもおかしくない
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/05/30(水) 06:52:15.566 ID:lX3YeL6v0
ふらいんぐうぃっちってタイトルなのに全然飛ばないのは何でなんだ
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/05/30(水) 06:56:09.615 ID:xY/PXfh40
2期まだかにゃ?
引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1527620328/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() ふらいんぐうぃっち(7) (講談社コミックス) 予約受付中!! |
![]() 古見さんは、コミュ症です。 (10) 予約受付中!! |
コメント一覧
何というかどこまでも空気感が素晴らしいんだよな
不快なキャラが一切いない
メインヒロインのKくんが良い味出してる
アニメ見て原作に手を出したのは初めて
来週最新刊がでるから楽しみ(ダイマ)
ちなみに石渡なおさんが好きです
でも、深夜というより早朝だったよな。
BGMや背景がいい仕事してたよなあ…
ゆるキャンと同じジャンル、というとちょっと乱暴過ぎるけど
あっちのゆったり流れる時間に魅力を感じたなら
こっちにもピンとくるものがあるかもしれない。
なおちゃんの両親もけいくんの家なら良いかと認めちゃってる
真琴ちゃんは、どんどんと同居人枠を確固としたものにしてるけど恋愛方面はダメだこりゃ状態
だから、真琴がけいくんの家に来た最初の頃は、焦りが見えたなおちゃんも、最近は安心して真琴ちゃんの親友枠に収まってる
真琴と遊ぶためという理由でけいくんに会いに行ってるのがバレバレw
両親そこが解ってるので、母親が夕飯食べて帰るの?とか聞いたり、父親がまた!けいくん家にいくんか!と泣き始めたりw
それを善き哉ととる自分には面白かったけど、派手さとか展開の速さとかを求める人には向かないと思う
原作そういう流れになってんのか。
この漫画恋愛方面は無いのかと思ってたがあるのね。
でも、まあ、なおちゃん意識はしてると思う
他の作業してる片手間にBGMとしてよく流してたわ
「親戚の家で暮らし始めたら、親戚の子が可愛かった」アニメである。
懐いてくれる千夏ちゃんがねー、本当に可愛いのだよねー。
けいくんのお母さんも、なおちゃんがリビングにいるのを認めてる感じでちょっと声かけたら自室で仕事してるし
「おかーさーん!!」
1話のつかみはバッチリだったなwww
脚本、映像、音楽すべて神がかってる
ふらいんぐうぃっちがピンズドだってので、
今は勧められたARIAを視聴中
まあけいくんは犬養さんとの接点がろくにないしなあ
動物好きにはあの毛並みの描き方がたまらん
幼馴染敗北ルートかな?
アニメの後漫画見て「あれ、あのシーンアニオリだったの!?」とようやく気付くレベル
黒タイツ好きの同志もいてくれてうれしい
ストッキングも悪くないが、やはり80デニール以上のタイツが好き
あ、二期まってます
ゆるゆる良いアニメ
昨今ありがちな「1クールなんとか落とさず完走しなきゃ」という切羽詰まった制作ではなく、こだわりが詰まってる。アニオリも入ってるけど、好評どころか絶賛されてる点も稀有。
元々原作持ってたけどこんなに良く昇華してくれるとは思わなかった
アニオリも全く問題ないし雰囲気が最高
原作漫画読めよwww
まじで2期待ってます
OPで監督名を褒め称える描写がネタにされて
「わしがつくった」とか「コケたら戦犯」とか「自分を売る」とか
散々書かれてたけど
最終回では そこのコメントが「ありがとう」で埋まった
そういうアニメ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。