1:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/05/11 ID:ARe2rxti
2:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/05/11 ID:HBinn8Hn
健康ならなに食っても美味いし金があれば美味いものがいっぱいくえるし
ご飯が美味しければ幸せだからこの理論は完璧にあってる
3:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/05/11 ID:3RY+e4ts
金も体も健康だけど精神を害した場合は?
4:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/05/11 ID:kr6PJ8iP
>>3
心身ともに健康であることと書いてあるからその場合は不幸だ
5:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/05/11 ID:R3C6fYQi
病気だと働けなくなって金がなくなるから自動的に両方満たす事になる
6:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/05/11 ID:UL9XCvE3
嫌な事我慢する生活続けて健康を損なわずにいるって中々難しいと思う
7:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/05/11 ID:7XhBYK8F
金があれば心に余裕が生まれるのは間違いないが
成金やボンボンだとそうでもないんだろうか
8:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/05/11 ID:gvHoiuQ+
9:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/05/11 ID:5DR5/n6H
精神的に満足できることが大事だよ
どんなにいい仕事してもけなされるような職場だとどうやっても不幸
10:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/05/11 ID:Zysju9VZ
健康でお金に余裕があるとそういうのも僻みだと受け流せる
精神的余裕生まれやすくなるよ
11:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/05/11 ID:Wfea40Ln
12:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/05/11 ID:dwp008AM
最低限の休みだと健康じゃないんじゃねえかな…
13:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/05/11 ID:/OdnbgmX
借金まみれで唐突に漫画描いて成功した中年だから
最初から漫画家を目指した人とはなんか価値観違うよなこの人
14:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/05/11 ID:IXtPOxmM
平均年収とか見ずに自分の収支が相応にプラスなら幸せ
15:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/05/11 ID:E689qZLy
毎月健やかに30万欲しいなー
16:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/05/11 ID:4GRGps/I
お金あるの大事だけど一番大事なのは
金儲ける為に嫌な仕事我慢しなくても済むように
しっかり無駄遣いせず溜めることだなぁ
17:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/05/11 ID:SM64/h9R
18:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/05/11 ID:f2FJ+vhi
髪が無いのは不健康に入りますか?
19:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/05/11 ID:iLDpnYRi
ハゲでもカッコ良ければ健康
20:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/05/11 ID:Do0h0H4G
心身共に健康ってのには同意
21:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/05/11 ID:o2iGO4Kbu
金も健康も本当になくして見ないと大切さは分からないからな
22:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/05/11 ID:+5w3MNyi
幸せじゃないのに心が健康ってありえるかな
23:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/05/11 ID:Lku2nqfI
て言うか心が健康な状態は大体幸せなんじゃないか
24:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/05/11 ID:lf6jW+LM
健康と安定ある収入は本当幸福の基本
25:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/05/11 ID:CSAfabgZ
心身ともに健康ってムチャクチャ難しいなと年くって思うようになった
というか老化が健康の難易度を毎年どんどん上げてきやがる
26:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/05/11 ID:CLOL1X5A
心身ともに健康な人ってマジでいないよね婚活したらよくわかる
27:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/05/11 ID:IdsB87X9
事業失敗して借金1000万ある無職だけど元気だよ
とりあえず来月から働きます
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() ドラゴン桜2(1) (モーニング KC) 予約受付中!! |
![]() ドラゴン桜2(2) (モーニング KC) 予約受付中!! |
コメント一覧
失った人や無い人がそう思うだけだ。
全てを手に入れた人間でも今度は不老不死を望んだりするもんだしなぁ
1000万2000万とかになると自分や家族の時間を削って働く割合が増えるから、そこまで行くと幸福か?という葛藤も出てくる
月収30万以上の仕事となると……
収入と心身の健康って割とバーターじゃないですかね…
WHOが健康の定義を出していて
そこには身体的、精神的、社会的に健全な状態にあること単に疾病でないということではないと記してある
つまり精神がおかしい人は健康でない
勿論精神科で病名がつくものでなくても
金持って病気なくても精神が終わってたら
それは健康ではいので矛盾はしていない
ブラック企業の重労働で苦しんでる人に対して、「内戦で苦しんでいる人に比べればまだマシだ。だからお前は幸せ者だ」って返すようなもんだぞ
同級生に顔合わせも出来ないし親族からも縁を切られるし
全部捨てた世捨て人に自暴自棄の犯罪を起させないために
渡す金。犯罪をやらかした時に賠償能力もない犯罪者予備軍に
発生したかもしれない賠償金を渡して犯行を止めている状態。
「健康だけが全てじゃ無いかもしれない!
でも健康じゃなければ全てが無いのよ!!」
でも理事長かなんかの女が出しゃばる展開はやめてくれ!
貧乏だと心も貧しく卑しくなるしそれは不健康にも繋がってくる
不健康だったら今度はまともに働いて安定した所得を得る事が出来なくなって、そうなると不健康→貧乏→不健康〜のループでそれはとても幸せとは言えない
「まだやれる、まだやれる」というちょっとした忍耐力と、
金があんまりかからない趣味で満足してたからだなぁ。
あと、要所要所で周囲の人に助けられてたのが大きかった、と最近特に思う。
なお若い頃には定時帰宅?その日のうちに帰れたらいいじゃん。
休日?要らない!状態で、小説、漫画、アニメは通勤時間利用と寝る時間を削ってました。
ちなみに残業代は昔からしっかり出てるため、金には全く不自由してない。
管理職で残業代の出ない今の方が問題かもw
働き方改革とか週休2日時短とか言われてて、若い子はそれでいいけど
体力が続く限り机に向かって働いていたい人間だっているんだよ。そこまで規制しないで。
子供の可能性を狭めてしまうのは事実
まあ、健康と「富」を生み出すために勉強できる位の時間があれば、金は割と何とかなる場合が多い。金は富の兌換券だからね。
金で不幸は避けられても幸せは買えない。
元々好きな短編だったんだけど、
歳を重ねるごとに自分の中でどんどん比重が大きくなっていく話。
どんな日常なんだよ・・・
比較対象がズレ過ぎててアホな事言ってるだけにしか聞こえん
「仕事に戻りたいけど心身を害して何もできない奴よりはマシ」って話だ
それに必要なのはお金やろ
んで、それを台無しにされん物が健康やろ
まぁ合っとんやない?
多くの不幸は他者との触れ合いから生まれる。
金と健康があれば他者と触れ合わないことが幸せという奴はいる。
貧乏かつ不健康であっても笑えるようになる考え方のほうが知りたい
「正論でしかない」ので同意したくない。
後は人間関係だな。家族、伴侶、仕事における上司や部下、友人等うまく関係が構築出来ればいい。
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。