1:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/04/13 ID:ARe2rxti

カメハメハ大王も極東の島国で
こんな名前の使われ方するなんて思わなかったろう
2:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/04/13 ID:HBinn8Hn
なんで西遊記モチーフでハワイの王様が必殺技になったんだろう…
3:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/04/13 ID:3RY+e4ts
>>2
必殺技の名前で悩んでたら嫁が発したこれがバカバカしくて気に入ったとか
4:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/04/13 ID:kr6PJ8iP
亀仙人がアロハ着て島暮らししてるのカメハメハだからかぁ
ってこの前やっとこさ気がついた
5:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/04/13 ID:R3C6fYQi
6:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/04/13 ID:UL9XCvE3
変にかっこつけたものよりシンプルでいいよ
ギャグとシリアスどの場面にもはまる
7:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/04/13 ID:7XhBYK8F
8:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/04/13 ID:gvHoiuQ+
元ネタより今や有名そう
9:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/04/13 ID:5DR5/n6H
数千年後には元ネタを探るのが困難になってそう
10:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/04/13 ID:Zysju9VZ
11:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/04/13 ID:Wfea40Ln

なんかできそうっていうギリギリのラインが上手いと思う
実際ポーズだけでも気が溜まっていくのが分かる
12:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/04/13 ID:dwp008AM
13:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/04/13 ID:/OdnbgmX
使い手が多いのもいいよね
14:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/04/13 ID:IXtPOxmM
ろくでなしBLUESで撃ちてえぜカメハメ波ー!っていう表紙やってた回があって
それから真似するようになった気がする
15:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/04/13 ID:E689qZLy
焦げる描写があるから熱線系なのかな
16:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/04/13 ID:4GRGps/I
銀魂で銀さんがやってた
(今日は調子がいいから出せる気がする…)
は今でもたまに思ったりするおじさん
17:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/04/13 ID:SM64/h9R
使い手其々のあの掛け声がたまらない
どっかでまとめてないかなぁ…一括で聞いてみたい
18:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/04/13 ID:f2FJ+vhi
風呂上がりはかめはめ波が出そうな気がする
19:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/04/13 ID:iLDpnYRi
個人的には
かめはめっ…(シュッ)波ぁあああ!!
が一番好き
20:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/04/13 ID:Do0h0H4G
SEのキュオォォォンみたいなやつも素晴らしい
というかDBのアニメはSEが秀逸すぎる
ポーピーとかカカッとか
21:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/04/13 ID:o2iGO4Kbu

少年悟飯がセル戦でやった
かめはめ… ………波ァァァーーーーー!!!が一番好き
22:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/04/13 ID:+5w3MNyi
武闘伝2のセルのかめはめ波がマイベスト
声かっけえ
23:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/04/13 ID:Lku2nqfI
クイズ番組の問題になって
フリップにはカンチョー波と書いた高嶋忠夫が
冗談めかして「南の島のカメハメハ」歌い出して会場盛り上げた後
正解が出た瞬間のワイプですごい顔になったの思い出した
24:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/04/13 ID:lf6jW+LM
海外のかめはめ波コンテストの動画見ると楽しそうで参加したくなる
25:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/04/13 ID:CSAfabgZ
髪洗ってる時に逆立たせてスーパーサイヤ人!とか今でもやっててすまない
26:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/04/13 ID:CLOL1X5A
27:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/04/13 ID:IdsB87X9
溜めて放つって動作があるのがやっぱ大事だなって思う
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() ワンパンマン 17 (ジャンプコミックス) 予約受付中!! |
![]() 終末のハーレム 6 (ジャンプコミックス) 予約受付中!! |
コメント一覧
・みんなのうたの「南の国の王様は、♪」
・キン肉マンの師匠
・ハワイは旅行の憧れ!
かめはめ波は必殺技じゃなくて気を捨ててるだけだからな。殺傷力は無いので直撃してもノーダメージな事は何度も証明された。
威力ならどどん波や気円斬のほうが高いし気の消費も少ない。
セルさん死んでるんやけど……
天下一武道会で相手を負傷させたり、武道会場を破壊したりしてるんですが
よく別のウルトラマンの必殺技に化けてる
ワイドショットのポーズをスペシウム光線だと思ってるやつが昔いた
かめはめ波は適当でもOKっていう風潮
>かめはめ波
原作者がそこまで考えてない説が有力だけどそれは置いといて、
原作から推察すると、物理と熱線と消滅の3属性を配分考えて使い分けできるような気がする
鶴仙人を物理的に「かめはめ波に乗せて」吹っ飛ばしたり、車のドアに穴あけたりするし、
牛魔王の家の火事は吹き飛ばしたし、セルも消滅させたし、
相手が体で受けて耐え切ったときに上半身の服だけ焼け焦げてるっぽくなるし
ブウのときはピッコロが「焼くのではなく気で消滅させるべきだった」と言ってたし手からビビビと出るのでも焼くのと消滅とモードがあるっぽいからね
そう考えると奥義の萬國驚天掌はかめはめ波に電気属性も加えて全部一度に使う非常に高度な技といえなくもない
スマートなんだよな
実際ハワイでは放送出来ないんじゃなかったか?
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」「※数字」コメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
一部の人が過剰反応する単語を規制しました。