1:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/04/12 ID:ARe2rxti
2:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/04/12 ID:HBinn8Hn
これが命令待つだけの犬でなければ人気もでたろうに
3:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/04/12 ID:3RY+e4ts
>>2
最後まで見た?
4:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/04/12 ID:kr6PJ8iP
5:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/04/12 ID:R3C6fYQi
6:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/04/12 ID:UL9XCvE3
本当に化物揃いのアニメーターしかいないのかこの会社は
7:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/04/12 ID:7XhBYK8F
戦闘シーンが毎回微妙と言われる京アニなのにこの作品は
戦闘シーンもすごかったよ
8:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/04/12 ID:gvHoiuQ+
9:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/04/12 ID:5DR5/n6H
10:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/04/12 ID:Zysju9VZ
こんなの週刊で放送とか京アニにしかできねえという力技を見せつけられた
11:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/04/12 ID:Wfea40Ln
よくも悪くも絵で見せてくる作品だった
12:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/04/12 ID:dwp008AM
13:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/04/12 ID:/OdnbgmX
この子がロリサイズだったらBOX買ったかもしれない
14:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/04/12 ID:IXtPOxmM
ヴァイオレットちゃんはこの美人さんじゃないとダメだろ
ロリにしたら別アニメになってしまう
15:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/04/12 ID:E689qZLy
このアニメで作画だけとか言う奴とは仲良くなれねぇ
16:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/04/12 ID:4GRGps/I
だけというかこの作画じゃなきゃ成り立たないアニメだったとおもう
17:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/04/12 ID:SM64/h9R
18:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/04/12 ID:f2FJ+vhi
ネトフリオリジナルアニメって質が高いよなーて思うけど
ついでに公開されるスタッフインタビューとかで製作委員会の倍の予算ついて
製作期間も余裕持って与えてもらったからクオリティ上げられました!とか答えてて
配信資本強いな…てなった
19:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/04/12 ID:iLDpnYRi
20:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/04/12 ID:Do0h0H4G
後半は成長のために向き合わなきゃいけない話と
大事な人を失う辛さを目の当たりにする仕事で曇ってばかりだったから
新作はヴァイオレットちゃんが笑顔になれる微笑ましい話を見たい
21:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/04/12 ID:o2iGO4Kbu
22:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/04/12 ID:+5w3MNyi
原作読んでみようと思ったけど電子版ないのが面倒でやめちゃった
23:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/04/12 ID:Lku2nqfI
命令されるがままに戦場で暴れてた過去と
自分の意思で再び戦争なんかになってたまるかって暴れる今が
綺麗に対比になってていいよね
てかずっと自動手記人形やってたのに全く衰えてないしクソ強いね…
24:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/04/12 ID:lf6jW+LM
25:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/04/12 ID:CSAfabgZ
>>24
三歩は行けたと思います!
26:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/04/12 ID:CLOL1X5A
27:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/04/12 ID:IdsB87X9
28:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/04/12 ID:2C7TYTKL
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
ただ残念なことに1番重要なヴァイオレットの過去が1番面白くないっていうのがなぁ…
OVAもおもしろそうだし円盤買おうか迷う
なんかところどころ「こういうのが感動するんだら。泣けよ」みたいなところがあって嫌だった
それだけでも見ておく価値はある
そっちばっかに注目されがちというか過剰に期待されてしまうというか。
原作改悪で原作殺しする京アニ(ヴァイオレット)
前期アニメはハッキリ差が出たよね。作画や音楽のレベルで
考えてもラルケにアニメ化してもらう方が絶対に良い。
それ以外は微妙
色々鬱陶しくて見るのやめた
自社レーベルも別物レベルで改変するし作家は使い捨てだし投稿数減りそう
京アニってのもあり1話見て面白くならなそうと判断して切っちゃった
境界の彼方とかの戦闘シーンを見て、ほえーーーっと思ってたんだけど。
ヴァイオレットガーデンについて自分は・・・
第1話の放映日が超大雪でBSアンテナが作動せずに録画失敗。
それでちょっと興味が薄れてしまったw あと3話か4話も同じ。
作画も凄いけどユーフォほどでは無いかな・・・って。
でも、公開恋文の話あたりから、天文の話、小説家、過去話とどんどん面白くなっていった。
劇場版は見に行く。 その前に第1話と3話を見なきゃ。
良いED曲だったよ
怒涛の数十年分のメッセージに涙腺が決壊した
あとは作画だけな印象
戦場からの遺言を届けに行く話で涙腺崩壊してた。
人形なのかそうじゃないのかって感じで読んでたし
飽きるまで
※6
わざわざ荒らしに来る奴は迷惑者だと分からない人間は迷惑過ぎて。
いい加減消えろよ
それだけ演出もすごく良かったと思うし本当に良い作品だった
原作は、また別の設定があって面白いよ
特に脚本と演出
構成は・・・ひどかった
脚本は・・・ひどかった
声優は・・・一部いがいひどかった
EDは・・・感動回で笑いとりにいってどうする?
OPは・・・うるさかった
CMは・・・本編超えてた!予告編最高!
やっぱり作画だけなんじゃね?
続編?新作?どうでもいいなぁ・・再編集でいいんじゃね?
うまく作り直せば作画だけの無能クリエータの作品って評価は消えるかもしれんぞ?
4話クソ
10年ぐらい経って涙腺が緩くなってついでに許容範囲広がってから見たらハマると思う
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「※数字」「米数字」「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。