1: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/04/11(水) 01:05:52.25 ID:3XQPhzdf0
日夜多くの作品がリリースされるアニメ界、
制作会社オリジナルのものから原作ありのものまで
実にさまざまな種類のアニメが制作されていますね。
特に原作で多いのは漫画作品かと思うのですが、
次に多いのは最近だと「ライトノベル」なのではないでしょうか?
そこで今回は「ラノベ原作で一番面白いと思うアニメ」をアンケート、ランキングにしてみました。
ラノベ原作でアニメ化大成功だった作品とは、一体どの作品だったのでしょうか?
1位 ソードアート・オンラインシリーズ
2位 エロマンガ先生
3位 〈物語〉シリーズ
⇒4位以降のランキング結果はこちら!
1位は『ソードアート・オンライン』シリーズ!

VR(バーチャルリアリティ)の世界で起こったデスゲーム、
『ソードアート・オンライン』シリーズが堂々の1位に輝きました。
2022年にリリースされたVRオンラインRPGをプレイ中、
突如ゲーム中の死が現実の死となる事を告げられたプレイヤー達。
唯一の脱出方法であるクリアを目指す者がいる中、さまざまな思惑が絡み合う事に。
原作ではなかなか表現が難しい戦闘でのスピード感が上手に表現され、
声優を当てる事で生まれるキャラクターの個性が功を奏した作品でしたね。
2位は『エロマンガ先生』!

タイトルだけだとヤバイ作品っぽい、『エロマンガ先生』が2位を獲得しました。
自分の小説のイラストを描いてくれていたのが、
実は1年前に親の事情で妹になり引きこもってしまっている紗霧と知った主人公、
中学一年生でエロいイラストを書く妹と、
ラノベで生計を立てる兄のドタバタコメディがコミカルに表現されていましたね。
3位は『〈物語〉シリーズ』!

怪異と美少女のハーレム、『〈物語〉シリーズ』が3位にランク・インしました。
とある事情で吸血鬼となってしまった阿良々木暦と、
それを取り巻く怪異と美少女たちの摩訶不思議な物語は、
特徴のあるカットインや台詞回しで非常に独創的な仕上がりになっていましたね。
いかがでしたか?
業界でも最古の『スレイヤーズ』がTOP3入りすると思っていたんですが、
残念ながら6位に落ち着いてしまったようです。
今回は「ラノベ原作で一番面白いアニメランキング」をご紹介させていただきました。
気になる4位~50位のランキング結果もぜひご覧ください!
調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、
gooランキングの投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票数合計:4,338票
調査期間:2018年1月14日~2018年1月28日
http://news.livedoor.com/article/detail/14524710/
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/04/11(水) 01:09:25.32 ID:xTlGwSoI0
鋼殻のレギオスとムシウタの2期はまだなの?
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/04/11(水) 01:09:37.82 ID:1l9WKHKz0
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/04/11(水) 01:11:38.46 ID:mCmoBul90
狼と更新料
とある魔術の禁書目録
スレイヤーズ
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/04/11(水) 06:33:27.85 ID:icIXg9gx0
>>10
2ちゃんやって10年、誤字はもう慣れっこだが、
>狼と更新料
ひさびさにじわじわ来る
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/04/11(水) 01:16:43.06 ID:GSR7rmvD0
ロードスとか原作はいいのにアニメに恵まれなかった
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/04/11(水) 01:41:05.70 ID:paRFdDsS0
>>16
OVAの英雄戦争までは完璧だった。
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/04/11(水) 01:46:37.40 ID:+y66olNw0
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/04/11(水) 01:53:59.91 ID:CF1RjznX0
>>25
あれはライトか?
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/04/11(水) 01:48:34.22 ID:kHRmT58t0
スレイヤーズと超電磁砲くらいしか見てない
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/04/11(水) 01:48:41.87 ID:NobagKtr0
SAOの原作って一巻が一番面白かったよね
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/04/11(水) 01:49:56.51 ID:CXYgLrwM0
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/04/11(水) 01:55:06.52 ID:VzYoCvFX0
ラノベの定義がよくわからないけど
薄くてアニメ絵のなんとか文庫とかいうやつでいいの?
それとも銀英伝とか含むの?
このすば は面白かった。他にもあるんだろうが
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/04/11(水) 02:00:21.40 ID:8KlG6TIw0
ベン・トーのOPは良かった
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/04/11(水) 02:17:46.39 ID:Pve9hEXt0
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/04/11(水) 02:22:07.36 ID:D8M1NRBJ0
お兄様
異世界スマホ
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/04/11(水) 02:22:17.76 ID:JB4B762k0
このすばが好き
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/04/11(水) 02:23:22.24 ID:pnbWAxlF0
リゼロしか分からん
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/04/11(水) 02:24:14.47 ID:OH+m1LP90
あくまでも原作は面白いとは言ってないだな
むしろ読んでない人によるランキングか
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/04/11(水) 02:25:59.88 ID:S41Di6yw0
半分の月がのぼる空
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/04/11(水) 02:30:40.28 ID:ZBolUfNe0
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/04/11(水) 02:42:50.18 ID:bfOmF8u50
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/04/11(水) 06:10:13.29 ID:Q/8sJhnn0
>>51
あれってラノベなの?
設定しっかりしてるしクオリティ高いよね
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/04/11(水) 06:14:42.73 ID:S89A8SjC0
この手のランキングは最近のものしか出てこないからな
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/04/11(水) 02:44:36.64 ID:s5eB2ZIO0
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/04/11(水) 06:12:19.35 ID:5gMykJLT0
俺ガイルもっと上位かと思ってたけどなあ
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/04/11(水) 06:31:23.15 ID:1HN4tlb70
72: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/04/11(水) 06:54:06.16 ID:Ihowi7+l0
グリムガル…
82: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/04/11(水) 07:19:27.32 ID:OSx6pyxY0
女性票で彩雲国とか入らなかったんだな。1期は結構好きだった
バッカーノ、ホライゾン、人類は衰退しましたはまだギリ続き諦めてる
96: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/04/11(水) 08:22:48.82 ID:Mp0pXZ/70
>>82
若い女性票は圧倒的にデュラララに、
その他女性票はキノとスレイヤーズに行ったんじゃないかな
91: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/04/11(水) 08:08:52.41 ID:4buhOY2s0
ゼロの使い魔ないのか
結構好きだったんだが
95: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/04/11(水) 08:13:25.86 ID:PrddtQdC0
101: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/04/11(水) 09:22:04.14 ID:5dPHX1/T0
ランキングに入ってるのだと
このすば、ニャル子さん、はたらく魔王さまあたりかな
ランキング入りしてないのだと
十二国記、銀英伝、戦闘妖精雪風あたりが好きだぞ俺
引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1523376352/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() ダンジョンに出会いを求めるのは間違っている だろうか外伝 ソード・オラトリア10 (GA文庫) 予約受付中!! 通常版 | 限定版 |
![]() ソードアート・オンライン プログレッシブ(6) 予約受付中!! |
コメント一覧
2期やって来ないかな( ・ω・)
他は
お兄様とネトゲ嫁
かな
境ホラ
は新巻出るたびに買ってるけど読む時間が無い
SAO、オバロ、劣等生も好き。
禁書、ゼロ魔は微妙だった。
それより前はジュブナイル
※2
俺もその辺で原作揃えてハマったわ
レーベル的にはラノベじゃないよ
俺ガイルもっと上位かと思ってたけどなあ
俺ガイルは良くも悪くも原作ありきだから割と納得
俺ガイルを原作なしで読めるメディアって漫画版くらいではないかと
3期早く来て...
最初と今のブーム作った作品だし
ペットショップで由比ヶ浜が犬を抱きか抱えて比企谷に抱き渡して、こんな感じなのかな〜とか言ってるシーンなんかは、将来を想像して人生設計に比企谷八幡がいる事を考えていると言う事でほっこりした
自分の好きな作品がないからって拗ねんなよ
大抵は尺の都合でカットの嵐になるから仕方ないんだけどさぁ
話を詰め込みすぎて駆け足だし作画も微妙
あんなダークホースないだろ
超売れたぞ
この中で原作揃えてるのはキノだけだけど。
ファンの方には申し訳ないがエロマンガ先生が2位が意外。いや、面白かったけどね。
そもそも氷菓じゃなく古典部シリーズだし
2巻の愚者~は「リバーズエンド」とかで流行だった絵師だったし。
古典部シリーズの続きが出た!と聞いて本屋に端ったら、
3巻がいきなりハードカバーになっててびっくりした。
これでボンズというアニメ製作会社を知った。
てかラノベだったんか
と書こうと思ったら一人いた。
原作が面白いかじゃなくてアニメ単体として面白いか?って話だかんね
なしならブラックブレット
幼女戦記
人類は衰退しました
すかすか
モーパイ(原作はミニスカ宇宙海賊)
ロケットガール
・・・もはやどこからがラノベかわからんけど。
面白かったし集めてたな。
アニメは原作でも屈指のエピソードだと思ってる王都動乱編が駆け足過ぎたのは残念
3対1の構図になってていたたまれなかった
山田エルフは感受性が豊かで鋭いみたいな描かれ方してたけど、その辺の気配り一つできない時点で俺の中では説得力がなくなってうっすいヒロインに成り下がった
もう1人の着物着たやつも同様
原作ならSAOが1番好き
アニメならバッカーノだな
どれもアニメから入った
物語シリーズの講談社BOXはラノベレーベルじゃないんじゃなかったっけ?
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「※数字」「米数字」「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。