1: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/04/04(水) 23:15:36.843 ID:PyATnq6V0
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/04/04(水) 23:23:44.132 ID:Q4Pc0l6Ua
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/04/04(水) 23:24:26.166 ID:nhBztiFX0
宇宙よりも遠い場所
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/04/04(水) 23:25:11.545 ID:NIt6UFRh0
三ツ星カラーズ
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/04/04(水) 23:25:22.689 ID:/6Cth8YU0
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/04/04(水) 23:25:51.678 ID:qDCP+n2Ma
オバロ
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/04/04(水) 23:25:57.740 ID:n9Ol1YNVd
だがしかし
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/04/04(水) 23:26:08.452 ID:ZlFUHLjj0
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/04/04(水) 23:26:39.751 ID:4Lu5lB/m0
聖剣使いの禁呪詠唱
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/04/04(水) 23:27:09.643 ID:qDCP+n2Ma
おじさんとマシュマロ
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/04/04(水) 23:27:18.675 ID:xLC14sgVa
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/04/04(水) 23:27:52.225 ID:RWpWfTvmp
神撃のバハムート
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/04/04(水) 23:28:13.240 ID:SG3h/rFEa
ブラックブレット
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/04/04(水) 23:28:27.825 ID:Mre9hAyB0
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/04/04(水) 23:28:56.604 ID:KvUd7Pw1p
プリパラ
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/04/04(水) 23:29:53.403 ID:ZW1JxTk90
けいおん
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/04/04(水) 23:30:03.690 ID:RGBSASoaa
大家さんは思春期
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/04/04(水) 23:30:41.532 ID:qY7GTfgIa
ガルパン
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/04/04(水) 23:30:49.419 ID:+VXm3DPI0

このすば1期
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/04/04(水) 23:34:15.365 ID:rQX1oDNw0
りぜろ
おばろ
完全にラノベというだけで毛嫌いしてたわ
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/04/04(水) 23:39:30.216 ID:QgUu/s320
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/04/04(水) 23:49:34.603 ID:iZJrvGzf0
これはハンターハンター
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/04/04(水) 23:51:20.356 ID:eA0ur9ENx
LOVE LIVE!
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/04/05(木) 00:17:27.489 ID:PKx6OTFSd
C
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/04/05(木) 00:17:43.867 ID:uRpff9ULd
神バハの1期はゲーム未プレイの俺ですら糞面白いと思ったわ
なお2期
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/04/05(木) 00:40:12.107 ID:TDgtzqNs0
キャバルリィ
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/04/05(木) 01:04:49.702 ID:wlKiEb4Ua
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/04/05(木) 01:05:53.736 ID:wW08usfv0
リゼロ
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/04/04(水) 23:40:08.796 ID:a0bfGweL0
原作好きなのしか見なくなって新鮮味がなくなってもうた
引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1522851336
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 『ウマ箱』第1コーナー [Blu-ray] 予約受付中!! 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 |
![]() ラブライブ!サンシャイン!! HAKODATE UNIT CARNIVAL Blu-ray Memorial BOX 予約受付中!! ■BOX Amazon特典あり | Amazon特典なし ■単巻 Day1 | Day2 |
コメント一覧
最近DVD一気見した
・ネト充 原作の存在すら知らなかった。またひきこもりに逃げた奴らの話か、と思ってた。
ネット配信で一挙5話配信のときにまとめてみてはまった。
・Re:ゼロ また異世界、繰り返しか~。だったが1話のEDまで見て「何コレ。凄いモノが始まった?」
・バハムート1期 ゲーム原作か。キャラデザ濃いな。→2話→金かけすぎ!音凄すぎ!ひええ。
なお私は2期もかなり好きだ。
潤沢な資金を表情やらなにやらの描写を細やかにする事に振り向け、普通のアニメではやり辛い表現に挑戦してたし、あれは、ファバロが自分達とは別の選択、別の結末にだどり付いた弟子を見届け、彼女からアーミラの言葉を受け取る事で再起するまでの物語だから、あれでいいんや。
まぁ、カイザルとリタの結末について思う所がある奴がいるのもわかるが、あれは三期の布石でもあるだろうから、それまで保留だしな。
とくにサントラは名盤
四コマ一話位をやればもっと原作の良さが伝わった。
1話で切るとこやったわ
ただのバカエロアニメかと思ったら面白いバカエロレズアニメだった
レガリアみたいな感じかと思って期待しないで見たらめっちゃ面白かった
ラノベも買ってるわ。
そして4話目にして、アニメ史に残る泣き顔のロングショット。
そう、のんのんびより です。
まちがた。ロングシークエンス。
デスマーチからはじめる異世界狂想曲 はデスマ次郎とかいわれて
人気はなさそうだけど、キャラをほぼ拾っていったのがいいOP.EDも好き
神アニメじゃないやんけ
本当に深夜アニメって弾切れだな、声優豪華にすりゃいいってもんじゃないだろと思っていたが
2期からなんとなく見始めたら意外とネタや構成がしっかりしていて
声優も豪華なだけあって演技力がすごかった
※30
見た人が神アニメと思ったならそれでいいんじゃね?
第1話、またありがちな異世界の美少女が同棲話かよと思ってたら
観るまでは厚い本好きな信者が過剰に持ち上げてるだけだと思ってたわ
3期やってくれい
どうせ面白くないだろと思ってたのに観たら
神アニメだった作品←これ理解してる?
個人的に神アニメだなって思うだけ
1話見始めて「何か動きがガクガクしてるな、予算無いんだなー見る価値無ーや」で5分待たずに即切り
見る目無さ過ぎる
どうせ頭お花畑な少女漫画かと思ったら雫も他のキャラも可愛かったわ
1番好きやったのはヤマケンやけど
最近流行りの異世界転生モノな上、タイトルに幼女なんて付けているからバカにしていたけど、Amazonプライムで見たらかなり面白くて良かった。
なんでも印象だけで判断しちゃいかんのだと痛感したな
宝石の国
2期はよしてくれ
「特異で安直で統一性のないキャラクターありきのソシャゲ原作」
というどう考えてもたいしたアニメにならなさそうなものを
「風変わりなキャラクターたちがそれぞれ個々に現代の現実世界に放り出されて
それぞれに現地人とドラマを繰り広げる映画オマージュのオムニバスアニメ」
に仕上げて、毎回ちゃんと楽しませるセンスがすごい
ブレインズベース特有の若干ユルさ漂う絵作りと崩し気味の作画もイイ味になってた
今でも難民です
苦手な絵柄で苦手なアニメな予感がしてたからスルーしてたのに、
視聴アニメのつなぎの時間につけっぱなしにして適当に流してたらはまってしまった
ニコ生一挙放送でも何度も見たし、友達にも薦めるくらいはまった。
ほんとにあのグループのファンになったような錯覚起きるくらい
じゃあ、「ダンまち」
タイトルからして「・・・」な視聴意欲がわかないアニメ筆頭だった。
第1話を見て、「あれ?意外と硬派? 映像いいし」
ミノタウロス戦で「なんか凄いモノを見た」
巨人戦で「うおおおおお」
外伝で「・・・・・・・・・」
気に入り過ぎて思わず円盤買っちまったわ
原作は読んだことないけど、特典付録のショートストーリーが面白かった
なろう作品なんてどうせ糞だろと思ってたが見たらおもしろかった
偏見はいかんな
お前のその発言が事実ならつまりお前の感覚がズレてるということになるが
ケーブルテレビのキッズステーション付けっぱだった時、何気なく流れてたの見てはまった。
後は、勇者王ガオガイガー。
麻雀しながらテレビつけっぱしてたら、ハンマーで敵に釘打ちつけて引っこ抜くのは衝撃だった。
平井絵は苦手な方だけどロボは好きだから一応チェックしとくかーみたいな感じだったけど
戦闘シーンの出来は良いし見ていくにつれてキャラも好きになって結果どハマりしたな
豪華スタッフ集めた出オチ作品と思って見てたのに
がっこうぐらし
バカなの?糞なの?基地外なの?日本語よめないの?
>>49 フレンズファンって、こんなのばっかなんだよね?
いいから何か1つでもいいから面白いところ書き込んでくれよ・・
>4 同じこと思ってる人がすでに書いてた!CMで引かれて、なんとなく録画しといたら面白かった!
>5 一生懸命に書いてるけど・・それが逆につまらない理由・・金の掛け方まちがえた!
続編にするなら元キャラ生かせよ?力入れる方向かえるなよ?新キャラいかせよ?前作の世界かえるなよ?
10話で神になった
アニメイトでの店内で流されていた『エンディングテーマ・コレクション』を買ってから本編を見始めたwww
きらら系はまったく見てなかった最近なのに
よくぞ自分1話から拾ってたなと
不思議に引っ張られるものがあったのだろう
本当によかった
前者は序盤失笑状態だったのに終盤は涙目でかばんちゃんサーバルちゃんがんばえー状態だったし
後者はキャラデザが駄目で敬遠してたけど見始めたら止まらなくて最後まで一気見した
女児アニメとなめとったが面白かった
初代の次なせいで影薄いらしいのが悲しい
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。