1: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/03/15(木)16:29:20 ID:15K
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/03/15(木)16:30:50 ID:1Mm
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/03/15(木)16:31:46 ID:rMu
ぼく桃太郎のなんなのさ
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/03/15(木)16:31:47 ID:qnB
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/03/15(木)16:34:06 ID:fqs
>>5
好きやった
水田版は緑の巨人伝(リメイクの鉄人兵団もすこ)
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/03/15(木)16:32:05 ID:378
銀河超特急やな
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/03/15(木)16:34:22 ID:fqs
>>6
あ、これと夢幻迷う
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/03/15(木)16:38:00 ID:15K
夢幻はジャイアンとスネ夫が途中離脱するのがな
不完全燃焼感
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/03/15(木)16:39:21 ID:QZw
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/03/15(木)16:39:55 ID:1uW
アニマル惑星からは蛇足、と言っとけば通ぶれる
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/03/15(木)16:42:05 ID:ue6
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/03/15(木)16:46:49 ID:15K
>>12
珍しくスネ夫が男見せるとことか渋いな
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/03/15(木)16:43:02 ID:Oox
太陽王伝説
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/03/15(木)16:46:47 ID:iYk
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/03/15(木)16:48:07 ID:y4w
アララ戦国やぞ
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/03/15(木)16:49:39 ID:6uH
のび太と鉄人兵団
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/03/15(木)16:49:49 ID:8pf
これは怪盗ドラパン謎の挑戦状だよなあ…
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/03/15(木)16:52:09 ID:y4w
>>19
当時映画館で見た世代なら同時上映のほう挙げるのが通だよな
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/03/15(木)16:55:12 ID:CHS
>>19
ドラパンより七不思議やろ
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/03/15(木)16:54:14 ID:3Sb
ちょっとまって!!!海賊がでてないやん!!
あれ最高に展開ええやろ!
最後海賊たちと共闘するくだりハリウッドっぽい
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/03/15(木)16:59:38 ID:iYk
>>25
そういや忘れとったが普通に名作よな
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/03/15(木)16:54:43 ID:f31
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/03/15(木)16:54:44 ID:yV7
宇宙小戦争は敵のドラコルルがくっそ有能すぎた
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/03/15(木)16:55:45 ID:3Sb
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/03/15(木)16:57:49 ID:y4w
創世日記は深読みするとあの世界そのものも何者かに創られた世界だと推測できる
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/03/15(木)17:02:48 ID:zW5
怖さで言えばアニマル惑星が一番やったわ
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/03/15(木)17:06:24 ID:k07
主題歌で一番有名で人気なのは少年期やろうけど
ワイは「雲が行くのは」と「さよならにさよなら」のほうが好き
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/03/15(木)17:08:38 ID:15K
主題歌ならドラビアンナイトのが一番好きや
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/03/15(木)17:08:06 ID:CHS
南海大冒険や
71: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/03/15(木)17:58:03 ID:r17
俺はベタと言われようとまたそれかと言われようと
鉄人騎兵団を推すね 何度でも推す
引用元
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1521098960/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() ラブライブ!サンシャイン!! HAKODATE UNIT CARNIVAL Blu-ray Memorial BOX 予約受付中!! |
![]() THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 5thLIVE TOUR Serendipity Parade! ! ! @SAITAMA SUPER ARENA 予約受付中!! ■Amazon限定版 さいたまスーパーアリーナ 宮城公演 | 石川公演 | 大阪公演 静岡公演 | 幕張公演 | 福岡公演 ■通常版 さいたまスーパーアリーナ 宮城公演 | 石川公演 | 大阪公演 静岡公演 | 幕張公演 | 福岡公演 |
コメント一覧
あと通は映画とは言わない大長編ドラえもんと言う
残念だけど宇宙漂流記は人気が低い…
あと、絵本の世界と現実世界がクロスするタイミングを探しに行くってアイデアは、当時リアルタイムで観て驚嘆した。
夢幻三剣士は視聴2週目以降の妙な緊迫感がなんか癖になる
ドラ映画は紆余曲折あっても基本最後は予定調和の大団円やろって既成概念壊されたせいかもしれんが
見る度『この間に現実への侵略が始まってたんかな…』って不気味さが変なスパイスになってるわ
ある意味BADEND見せられてるっていうか
ドラえもんの映画が出来がいいのは知られ過ぎているよね?
新スタッフになってから数作はひどかったけど・・・
とくに3Dのやつとか・・・
皆旧作メインに上げてるから敢えて最近の推すなら南極は凄い良かった
泣いたのはブリキの迷宮と雲の王国。
好きなのはパラレル西遊記だわ。
主題歌だとブリキの迷宮のが一番好きと同時にこれ以降の映画観ていないんだよね。
ひみつ道具博物館は名作らしいけど。
新ドラはそもそもの興味が薄いからほぼ覚えてない
旧ドラはみんな好きだから選べないけどあえて挙げるなら日本誕生・銀河超特急・太陽王伝説辺り?
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「※数字」「米数字」「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。