1:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/02/27 ID:ARe2rxti
2:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/02/27 ID:HBinn8Hn
すごい
3:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/02/27 ID:3RY+e4ts
しかも遠距離攻撃
4:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/02/27 ID:kr6PJ8iP
抜刀斎「実戦じゃ使えねえ」
5:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/02/27 ID:R3C6fYQi
(使い手が)実戦じゃ使えねえ
6:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/02/27 ID:UL9XCvE3
7:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/02/27 ID:7XhBYK8F
このキャラを退場させるには少々惜しいスペックしてる
8:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/02/27 ID:gvHoiuQ+
9:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/02/27 ID:5DR5/n6H
人殺し出来ない弱メンタルより
八百長でスポンサー得ようとする小賢さのがダメだった
10:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/02/27 ID:Zysju9VZ
仲間になっても良かった
11:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/02/27 ID:Wfea40Ln
12:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/02/27 ID:dwp008AM
別に真剣に拘る必要が無いのはかなりの利点
13:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/02/27 ID:/OdnbgmX
工業とか土建とかで利用できないだろうか
14:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/02/27 ID:IXtPOxmM
15:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/02/27 ID:E689qZLy
人を切る機会が無いだけで違う時代なら普通に人斬りしてたでしょ
16:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/02/27 ID:4GRGps/I
能力的にはめちゃめちゃ強いけど
メンタルの弱さを暴かれて負けるやつと考えると
バトル漫画にはよくいるありふれたタイプな気もする
17:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/02/27 ID:SM64/h9R
中盤終盤の主だった敵よりも我最強とかこいつとかゲッターロボとか
序盤の敵の方がスペック高いよね
18:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/02/27 ID:f2FJ+vhi
19:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/02/27 ID:iLDpnYRi
ガード不可の飛び道具とか強すぎたからへたれにするね…
20:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/02/27 ID:Do0h0H4G
飛天御剣流悪口雑言
21:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/02/27 ID:o2iGO4Kbu
22:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/02/27 ID:+5w3MNyi
あの後再登場して活人剣としての強さ得てたりすれば
あのオチもアリだと思うんだがなあ
23:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/02/27 ID:Lku2nqfI
24:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/02/27 ID:lf6jW+LM
25:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/02/27 ID:CSAfabgZ
これ伝わってたら第二次世界大戦勝ってたからな
26:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/02/27 ID:CLOL1X5A
弥彦のピンチにたまたま通りかかった雷十太先生が参戦
空中を舞う蝙也に必殺の対空飛飯綱が……ないな
27:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/02/27 ID:IdsB87X9
再起不能になってしまったけど猟師か何かとして暮らしてそう
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 約束のネバーランド 14 (ジャンプコミックス) 予約受付中!! |
![]() ワールドトリガー 20 (ジャンプコミックス) 予約受付中!! |
コメント一覧
本物の真剣ならやばいぐらい切れるということか(・_・;)
悲しいかな、思想が「明治という時代だから生まれてくる」ものなのに気付かず「(一応表向きは)平和な明治批判」になってしまってた自己矛盾こそ問題だよねえ
実際を知らないのにさも知ってるかのように語る相手を見れば、
本当に知ってる人間はそら腹も立つ
相変わらず十本刀辺りしか再登場してなかったなw
悲惨な戦争で戦った軍人に「昔の戦争してた時代は真剣に命の奪い合いする素晴らしい時代だった!平和で軟弱な今の男達も殺し合いする手段を模索すべき!」って言ってるようなもんだぞ、そら辛辣だわ
「平和のために武力を~」とか「俺は昔必死に戦ってたが今の連中は~」とかそういう理由ですらなしに単に殺し合いする時代が良かったって賛美してるんだもん
幕末の修羅場を潜り抜けた剣心ですら初見とするような実質完全に失伝してた部類の技を独学で復活させたりしてるんだから、本人も普通に才能と努力の塊な人なんだよなぁ・・・
由太郎の件に対する怒りが大きいとは思うな。
懇切丁寧に教えていた薫と対照的だったし
るろ剣は主人公も強敵も「過去にくぐった修羅場=強さのバロメータ」ってドラマ性が、
ビンビンにキマッてる漫画だったから、先生も真古流が迫害されるなり何なりして、
ボロ雑巾のごとく泥をなめる過去話でもあれば、無下に心を折られる事もなかっただろう。
逆に「剣客としてあまりに不名誉な過去」を背負った今こそ、先生が輝く時ではないだろうか。
折れた心がどんな辛酸をなめて復活するのか、その道程を想像するだけで胸が熱くなる。
それとも剣心がちっちゃく描きすぎてるのか?
検診相手じゃなかったら殺しまくって経験値上げてもっと強くなれてた
これに強靭な精神さえ備わってたら飛天御剣流の後継者やれたレベル
技と肉体は一級品だから、あとは精神を弄るだけでいいのだから、
漫画の定番である洗脳や手術で剣客兵器化してはどうかと。
違法ロリビデオで捕まった奴が非実在ロリ漫画を糾弾するくらいのお前が言うな感がある
半端なライフル兵より絶対つおいはw
腕の筋肉や振りは達人だけど足さばきやメンタルはチョイ剣術かじっただけのレベル。
こいつ危険でござる
メンタル強くなると拙者もヤバイから完璧に心折っておくでござる
実際左之助には相性最悪な部類なんだよね
自慢の打たれ強さとかを完璧に貫通してくる上に打撃系でなく斬撃系の使ってくるから
剣心「雷十太殿の言っていることは、一度も己の手をけがしたことがない者の言う、甘っちょろい戯れ言でござるよ(クソデカため息)」
雷十太「『僕はまだ人斬り剣の持つ奈落の深さを全く知らない』これで行くやで!」
あの人は人買いに売られ人生の全てをヴァッシュを殺す為に訓練されて初めて外の世界に出たばかりの娑婆童貞で舞い上がってヒャッハーしただけだったし・・・
やろうと思えばいつでもやれたけど結局誰もやってこなかった人と比べるのは流石に
北海道編表紙でこれから出てくる予定のキャラの背中に雷十太らしき背中があったので多分出てくる
努力と友情を忘れたものに勝利はない!
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。