1:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/01/20 ID:ARe2rxti

作品によって設定や性能の揺らぎがあるから戸惑う
2:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/01/20 ID:HBinn8Hn
3:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/01/20 ID:3RY+e4ts
ルパン逮捕に特化してるから特別な権限与えられてるのに
ルパン逮捕できる絶好の機会に限って
ルパンと共闘するのは普通にアウトでは
4:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/01/20 ID:kr6PJ8iP
ルパンの変装を見破れて次元より射撃すごいハイブリッドなのに
なぜか真剣勝負でいつも負けてるイメージ
5:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/01/20 ID:R3C6fYQi
五右衛門相手にもタイマン張れるぞ
6:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/01/20 ID:UL9XCvE3
次元みたいに撃てば当たるんじゃなくて
一発で当たる時もあれば100発撃っても当たらない時もあるから…
7:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/01/20 ID:7XhBYK8F
とっつぁんが道化と言われる新ルだってタイマンでの勝利数は見直すと多い
8:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/01/20 ID:gvHoiuQ+

超有能ではあるんだよ
他は逮捕すら出来ないし
9:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/01/20 ID:5DR5/n6H
スペックは高いけど活かせるメンタリティが無いから
10:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/01/20 ID:Zysju9VZ
タイマンなら一味圧倒出来るのいいよね
11:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/01/20 ID:Wfea40Ln
12:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/01/20 ID:dwp008AM
要はその時の調子の問題らしいみたいなことがルパン辞典には書かれてた
13:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/01/20 ID:/OdnbgmX
赤ジャケのとっつぁんはかっこいい時はマジでかっこいいよね
14:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/01/20 ID:IXtPOxmM


炎の記憶の最後振られるとっつぁんが好きだ
15:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/01/20 ID:E689qZLy
ルパン逮捕できないだけで
副次的に他の犯罪組織バンバン検挙してるという
16:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/01/20 ID:4GRGps/I
間違いなく無能ではないんだけど
じゃあ最強かってとまた違う
17:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/01/20 ID:SM64/h9R
18:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/01/20 ID:f2FJ+vhi
めっちゃ強い時はルパンが本当に逃げの一手しか打てないよね
19:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/01/20 ID:iLDpnYRi

とっつぁんの扱いの塩梅がベストだったのというと
個人的にはアルカトラズコネクション
20:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/01/20 ID:Do0h0H4G
でもルパンと共闘しないでひたすら逮捕のためだけに動く
とっつぁんなんてみたくない
21:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/01/20 ID:o2iGO4Kbu
22:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/01/20 ID:+5w3MNyi
「銭形は有能」
じゃあどう有能に見せるのかというあたりでも揺らぎがある
23:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/01/20 ID:Lku2nqfI
手錠かける→画面外で外して銭形にかける
このパターンも逮捕に入れていいなら相当数だ
24:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/01/20 ID:lf6jW+LM
道化役がいた方が話が創りやすい分かりやすいから銭形にとばっちりが
25:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/01/20 ID:CSAfabgZ
有能云々とは関係ないけど事ある毎にカップ麺食ってる印象がなんかある
一番良く見るカリオストロでも食ってたからかな…
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 「岸辺露伴は動かない」OVA [Blu-ray] コレクターズエディション (2枚組) 予約受付中!! ■コレクターズエディション Amazon特典あり | Amazon特典なし ■懺悔室/ザ・ランのみ Amazon特典あり | Amazon特典なし |
![]() アニメ〈物語〉シリーズ 10th Anniversary Illustration Works 予約受付中!! |
コメント一覧
最終的に出し抜かれたものの、煙草をルパンに渡す銭形はシブかった
アニメだと無能に描かれたから原作者がキレた
ルパン三世一味とも一対一だったら勝ってる設定もあるくらいに強いけど物語の都合上無能に見える
毎回簡単に脱獄されるだけで
ボタン一つでトドメさせるよ!ってなった時にちょっとためらう程度の塩梅好き
まいど「ルパンをなめるな!」って助言して邪険にされて
味方側がお前は部外者だからと邪魔してくるイメージ強いわ
世界最高の贋札の供給元の摘発
世界的な暗殺組織の摘発
世界的な兵器販売組織の摘発
アメリカ全土に影響力のある裏組織の摘発
ネオナチ組織の摘発
ICPO内の腐敗を摘発(複数回)
他、功績多数というより無数
正直な話、前代未聞の現場からの叩き上げで警察庁の最高幹部になってても不思議じゃないぞ
時に強敵、時に道化、調整弁の役割を果たす名脇役。
銭形が終始賑やかしに徹しているのがつらい…
それだけルパン一味が強い
ストーリーを盛り上げるネタ役をレギュラーの銭形に押し付けたのが無能に見える原因なんだよな。
実際に単発キャラがいきなり事件やアホやらかしたら視聴者にストレス掛かりそうだし。
一番の問題はアニメの脚本家が複数居たのかどうかは分からんが、
銭形をコメディばかりに使用したことだろう。
格好良いシーンと半々にすれば良かったのに、
ルパン一味をたてるための犠牲になったと言うべきか。
こいつらを相手にタイマンなら勝てると断言される化物がとっつぁん
ルパン逮捕しか頭にないキチガイ銭形嫌い
いくつも犯罪組織壊滅させたりしているし、
実際はルパンも何回か銭形に邪魔されて盗みを失敗することも多い。
単にルパンを逮捕できないってだけ。
ただ、スタッフによっては無能だと思って描いている人もいるからなぁ・・・
何でここのコメント欄は旧式なの?
ルパン探知機が優秀すぎる……ww
元々のスペックに加えて長年ルパンとしのぎを削った経験だけ残ってたらルパンの行動を先回りして盗みを成功させてる
ただルパンを留めておける監獄がこの世に存在しないだけで
(逮捕できなくても犯罪阻止したこともあるし)
※28
なお、祖父は監獄からまとも(?)に脱獄したことはない模様。
(脱獄したのは心理トリックで1回やっただけ、後は司法取引で釈放が2回)
作者が人それぞれのルパンがあるって感じで好き放題させるから無能とっつあんが混じるだけ
基本的にルパン一味が三人束になってもそれ以上にヤバいやつと覚えておけば間違いない
逃げられてるのは銭形じゃなくてその後護送してる警察や収監してる刑務所なわけだし
銭形が下手な小細工や小道具を仕掛けたときほどルパンにそれを利用されてしまい
マヌケな負け方をする、って感じだな
とっつぁんをトムジェリのトムみたいな役割にしとかなかったら
1期の途中で打ち切られてそのまま誰からも忘れられてるところや
コナンの世界が刃牙とするならルパンの世界はDBだからな
あいつら黒の組織レベルの存在なんぞしょっちゅう壊滅させてるだろ
現場で有能だからってだけで幹部クラスにまで昇進させるなんてアホのやる事だぞ(もちろん現場でも幹部としても有能な人間もたまにはいるが)
足跡を追うことすら困難なルパン一味を毎回追い回して時に監獄にぶちこむ所まで持っていける奴なんて銭形くらいだろ
金庫の持ち主すら侵入に気がついてないという
この人がお巡りさんでよかった
チーム組んでるから勝ててる≒逃げ続けれてる
よく設定がぶれる原作で出てくる設定でいいなら
おそらくルパンが「義賊」として振舞ってるせい
次元いわく警官は殺さないのがルパンのポリシーだと触れられたこともある
じっさい警察との対決ではボコボコにぶん殴ったり薬塗った刃物で昏倒させることはあっても明確な殺害シーンはないはず
最近やってたテレビシリーズで記憶喪失になった銭形が流れで泥棒をやってみたら
ルパンの手口を知り尽くしてるせいでものすごく上手くいってしまう話があったな
作品で変わるけど、設定がそうだったはず
※48
サツはなるべく殺さないのがルパンのやり方って言ってたな
一巻の脱獄回で看守を死刑の身代わりにしようとしたのと
某国に捕まったスパイを助けるため現地の兵隊を殺したくらいで
原作銭形の実力描写は6巻あたりの次元・五右衛門を一瞬で木に繋いだのち
ルパンがあらかじめ仕掛けた落石トラップで気絶させられ、ってのが端的な描写か
つまりルパンもサシではやりたくない相手という
ちなみに原作では超有能キャラ
ルパンファミリー以外には結果勝ってるよね、ルパンを相手にすると感情が先走る。
確かに味方に足を引っ張られてるパターン多いな
パート2辺りまでは、助言した相手が大体「この警備システムは完璧ですよ」と油断してるw
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。