1: ああ言えばこう言う名無しさん 2017/12/28(木) 10:34:49.99 ID:DT8d86YZ0
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2017/12/28(木) 10:35:36.37 ID:nqbmiaEcx
そら可愛くなかったらだったら速攻ゴミ箱行きやろな
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2017/12/28(木) 10:35:34.57 ID:4AELei/0H
869: ああ言えばこう言う名無しさん 2017/12/28(木) 12:32:04.24 ID:3sHWEXGu0
>>3
普通にテロ
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2017/12/28(木) 10:36:43.59 ID:5ygmhc8Ga
なぜ彗星事故の事を忘れていたのか
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2017/12/28(木) 10:36:48.11 ID:GeVpWwo4a
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2017/12/28(木) 10:38:40.30 ID:DT8d86YZ0
記憶ないけど隕石落ちてくるぞー 住民大避難させなきゃ
記憶ないけど親説得するぞ
クライマックスだけど一切描かないぞ 想像しろ
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2017/12/28(木) 10:37:55.85 ID:SqST/tG/0
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2017/12/28(木) 10:42:25.96 ID:xne1Fs960
>>11
それよく言われるけど言うほど夢の中で矛盾気づくか?
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2017/12/28(木) 10:43:07.74 ID:DT8d86YZ0
>>26
電話はするよね
190: ああ言えばこう言う名無しさん 2017/12/28(木) 11:12:54.35 ID:t34rVj3m0
>>26
買い物したりいろんな店行ってる描写あったから
さすがに消費税で気づくんとちゃうかなあ
年代的には確か消費税5%のときと8%のときやったよな?
220: ああ言えばこう言う名無しさん 2017/12/28(木) 11:18:40.24 ID:xne1Fs960
>>190
でも夢の中やん
夢やと場面ころころ変わったり現実にありえんことが起こっても不思議と思わんやろ
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2017/12/28(木) 10:39:05.01 ID:lmlJOM320
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2017/12/28(木) 10:39:37.65 ID:K/Gm+eTua
喧嘩弱いのに喧嘩ッ早い主人公
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2017/12/28(木) 10:41:15.21 ID:guer3XQ+d
ご都合主義やぞ
音楽の力でなんとかなってるのでセーフ
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2017/12/28(木) 10:42:02.97 ID:QnpqVvjfa
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2017/12/28(木) 10:42:21.17 ID:evf/c4siM
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2017/12/28(木) 10:44:40.43 ID:VozODAKOd
>>25
意味わからんもなにもそういうこととして見るもんだろ
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2017/12/28(木) 10:43:06.82 ID:ohcsPH0F0
冷静に考えるとツッコミ所多すぎるから深く考えないほうが良い
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2017/12/28(木) 10:43:11.64 ID:cnMpAwydd
携帯もテレビもあるのに年月日を気にしない
高校生ならドラマなり音楽番組なり見るだろ
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2017/12/28(木) 10:44:44.59 ID:R4jc8ZJ+0
「男子の目線!スカート注意!」
スケバンみたいな奴が言うならまだしもお前も大概やぞ
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2017/12/28(木) 10:47:58.62 ID:8GFk5COya
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2017/12/28(木) 10:48:36.93 ID:PCeN6MUK0
新海はなんでもかんでも小説で補完しようとするのが許せない
加納のノベライズもなかなかだからまあええけど
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2017/12/28(木) 10:50:15.23 ID:SukvpnCSa
普通速攻で電話やLINEするよね
66: ああ言えばこう言う名無しさん 2017/12/28(木) 10:51:16.52 ID:+XxKfAd/M
百歩譲って主人公が認識ロック掛かってて
時間ずれに気付かんかったのは仕方無いにしても
友達や女先輩が3年前隕石落ちてきて壊滅した町の名前忘れてたは無いやろ
145: ああ言えばこう言う名無しさん 2017/12/28(木) 11:06:59.83 ID:vQIpSWYbd
絵がかわいいから許す
149: ああ言えばこう言う名無しさん 2017/12/28(木) 11:07:47.93 ID:22706vfCa
100: ああ言えばこう言う名無しさん 2017/12/28(木) 10:56:50.62 ID:doo43+kGd
結局前前前世ってフレーズ映画に関係なくて草生えた
165: ああ言えばこう言う名無しさん 2017/12/28(木) 11:10:33.47 ID:D5mAA2as0
212: ああ言えばこう言う名無しさん 2017/12/28(木) 11:17:22.45 ID:uhKpnxZO0
メールと記憶消えるタイミングが都合良すぎるのは気になった
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1514424889/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 「君の名は。」Blu-rayコレクターズ・エディション 4K Ultra HD Blu-ray同梱5枚組 予約受付中!! ■Amazon限定版 スタンダード版 | スペシャル版 | コレクターズ版 ■通常版 スタンダード版 | スペシャル版 | コレクターズ版 |
![]() 君の名は。Another Side:Earthbound 1 (MFコミックス アライブシリーズ) 予約受付中!! |
コメント一覧
そして何故か友達の方が信じて、人生まで賭けてしまうところ。
婆ア…信じてやれよ…
まぁ誰も知らない「彗星が分裂する」という情報を事前に教えたら、親父の説得の方は容易やろ。
元からやんちゃばっかしてた悪友とかでもないのに友達の言うこと信じて爆破テロ起こしちゃうとかどうかしてんだろw
それ以外の序盤のやつは全部瀧くんと三葉がお互い入れ替わってるっていう夢を見てただけ?
ただでさえ計画実行時点でも遅く感じたのにどう考えても間に合わないよね
非難の説得が通じたのは三葉の父親と母親の小説参照。
疎遠だったおばあちゃんが町長室にいたのも三葉の言葉を信じたからという理由あり。
テッシーが彗星分裂について信じたのは
三葉が度々予言めいた事を何度もしていたんだろうと予想。自己補完
(こち亀が終了するとか、トランプが大統領になるとか)
流石に2度となるとデスラーの遊星爆弾とか使徒の存在を考えるレベル。
でも、あの場面がなんとなく釈然としない・・・もう1回見てみよ
こんな感じで客数伸びたのかな?
三葉って入れ替わりしてる時から未来に飛んでること気がついてたんだっけ?そうでなかったら予言とかできなさそうだけど。
妹とイチャつかないし性欲ナインちゃうかアイツ。
スカート穿けないから股間蒸れるし。
数回入れ替わった程度で涙出るほど好きになってること
隕石落ちそうなのに山登って降りて間に合ってること
しかし、本作はその設定を当てはめてはいけないと解釈している。
すべては瀧と三葉にあった結びの物語。
彗星衝突で切れてしまった糸を瀧が遡って繋ぎ、二人が互いに手繰り寄せた。
こう見ればいい。それを象徴させるアイテムがあの髪紐。あれがあったから瀧は三葉を完全に忘れることなく、御神体の場所に向かえた描写とかがある。三葉に髪紐を返した時には口噛み酒で半分が繋がってるとみればその後の二人の糸が切れてないことも納得出来る。
>高校生ならドラマなり音楽番組なり見るだろ
実生活中で気にするのは何月何日何曜日までやろ
テレビにしても地方が違えばやってる番組は違うから
○○がないとかじゃ気づかんやろうし
あるべきところに収まるための入れ替わりであって
年代の違いに気付かないことも、瀧が糸守町を知らなかったことも必然なんだよ
瀧の行動の動機づけに必要なことだった
入れ替わりの理由とか気になる人は、昔の作品でよくあった頭ぶつけた拍子に入れ替わったとかなら納得するんかね?
学校への避難でいいのは、瀧が実際に学校が残っているのを知ってたからだし、全町民ではなく、被害該当地域にいる住民を避難させればいいから。
で、山の御神体までの往復だけど、うちの町から同じくらいの距離に山があるけど、歩いて往復二時間くらいで可能。それを行きは大半を自転車、帰りはかけ降りたわけだから、二人の会話時間を入れても二時間以内と想像できる。山に向かったのが4時くらいとして、戻ってきたのが5時半~6時の間とすれば問題なし。
大昔、日航機事故の2ヶ月後にソ連の人工衛星が落ちて行くのを見たけど
北の空の遠くに光が見えてから、頭上を煙を吐きながら通過して
反対側に消えて行くまで、10分ぐらいの余裕しか無かったな。
雲の下を通過していくマグネシウムの燃焼のような白い眩しい光。
黒い煙を吐きながらミサイルのように真っ直ぐ速く飛んでいく光体。
それでも一瞬の流れ星ではなく10分ぐらいずっと飛び続けた光は
今でも鮮明に思い出せるほど本当に夢のようにただひたすらに美しい眺めだった。
なお、丁度学校のキャンプファイア中で同学年360人が目撃。
飛行機の墜落目撃だった可能性があったのに誰も警察に連絡しなかったというw
まあ携帯電話すら無かった時代だし。
隕石じゃなく彗星の一部な。
作中のティアマト彗星は約1000年周期で地球に接近するが衝突コースではない。
分離した彗星の一部が落下したわけだが、分離した欠片が地球へと向かい、地球の引力に引かれて落下軌道に入り、地球の外周を数回回ってから成層圏を突破するまでには時間がある。
彗星が分離したのは三葉が父親を説得しに役場へ走り出した頃だから避難する時間はギリギリだったけどあった。
二時間程度の中にドラマ収めるならこれで良かったと思う
何故って細かい所に拘り出したばかりに本筋迷走したアレやコレにしょっぱい思いしてきたから
彗星の欠片の衝突までの説明文面がイマイチだったので修正します。
ティアマト彗星本体から分離した一部は地球の引力に引かれて衝突するコースをとり、やがて地球の周回軌道に入り、地球の周りを数回回ってから大気圏に突入。
周回軌道に入ってから糸守町への衝突までは人工衛星と同じく十数分だろうけど、地球の周回軌道に乗るまでには少しばかり時間があったはず。
らしい
※66の女先輩と友達が彗星事故忘れてるのはおかしいとか。町名聞いた時点で気付いた描写あったのに。
地元民じゃないからわからない…
整合性とかご都合主義は気にしない方がいいし気になったら楽しめない代物
せっかくのノーブラなんだから、もっとおっぱいぷるんぷるんさせて脇からチラチラさせるべき(力説)
お前らいつもツッコミ入れながら見てるのか
バイトの先輩と友人が彗星落下を忘れていたなんて内容はない。
すでに彗星衝突で糸守町が消滅して3年。生き残った住民も他の地へ移住。二人は瀧が携帯でやりとりして知り合った女の子に会いに行くのに同行しただけ。
当然二人は生きてる女の子と思ってる。瀧が探している子が糸守町の、それも3年前に死亡しているなんて思考を持ち合わせてるわけがない。
こんなにCMと親和性が高いTV映像見たのはじめて。
・口噛み酒を飲むという発想
瀧が検索すればすぐ糸守の里の位置、隕石のことに気づくだろうし
三葉が検索すれば「三年前」の文字が目に入るだろう
全員ではないぞ
ニュースでも「殆ど」っつってたし犠牲者はいる
おかしくない。
三葉の父親の説得は、町民の避難には役場の協力が不可欠。それには町長である三葉の父親を説得しないといけない。本編ではわざわざ描く必要ないから省かれたけど、父親が説得に応じた理由や心理についてはサイドストーリー小説があるのでご参照。
瀧が口噛み酒を飲む発想だけど、瀧はそれを入れ替わり時に奉納してるからそれが三葉の半分だと知っている。正確には宿に泊まっている頃には三葉の記憶もほとんど忘れかけてが、髪紐が思い出させた。三葉が死んだから入れ替わりがなくなったから、彼女の半分である口噛み酒を飲めば再び入れ替わると思ったから。実際に口噛み酒は三葉の半分だったから瀧は三葉の出生からの記憶を遡りながら入れ替わったし、三葉も死んだ時の記憶を持っていた。
つまり、
父親説得は作中の描写不足で、口噛み酒は脳内補正のご都合主義なのか?
なぜ瀧が口噛み酒を飲めば再び入れ替わると発想したのか、観ていてさっぱりわからなかったけど
有能すぎてこいつ主人公でよくね?って思った
口以外どこで噛むンだよ?
噛酒、もしくは乙女酒でいーだろ。
酒のなかに在りし日の女体が溶けて醸成されてるのか?
まったくいろんな意味で18歳未満にはお勧めできないネタ盛りの作品だな
>>12で書いた三葉というのは瀧が入った三葉のことです。
3年ぐらい昔に起こった出来事(てっしー目線ではこれから起こること)を何気なく話したら
現実になってしまったことが何度もあった、とか。
瀧はまあわかるけど三葉の方向音痴は相当やで
三葉の父親の話を本編で描いたら物語が長くなりすぎるし、話の流れが失速してしまう。作品としては三葉に説得されたとわかれば十分なのであえて描かなかったと推察。
群像劇ならともかく、瀧と三葉の物語だから。
口噛み酒が三葉、四葉の半分というのは作中で祖母の一葉が説明してた。
御神体の場所は川を隔てて“あの世”と“この世”に別れていて、“この世”に戻るには一番大切なものを差し出さないといけなく、それが口噛み酒で、己の“半分”だと。
何が半分というのは明確ではないけど、魂とか存在と思ったらいいと個人的には考えてる。
推察の衝突で三葉の半分は失われたけど、もう半分は御神体に奉られて残っていたと。
瀧はその三葉半分を取り込んだらもしかしたらまた入れ替われるのではと思ったから飲んだ。
何回か入れ替わった後は本当に中身がいれかわってるんだって理解してたじゃん
入れ替わりの説明は本編でしっかりやってただろ。眠ることで起こり、入れ替わりが解けて目覚めた際、入れ替り時の記憶は直前に見ていた夢の内容を鮮明に覚えていないのと同様にどこか曖昧で全く覚えてない事もある。
仮に夢で難解な数式を解答したとする。目覚めてすぐに夢で見た数式と解答を書けといわれて書けるかという話。
さらに二人は同じ時間だと思い込んでるから年曜日まで意識がいってない上に、本人に成り済ますために日記のチェックなどもやらないといけないから気付かなかった。入れ替わり中も夢と同じで意識とかはっきりしてるようでどこか曖昧なのかもしれない。
だから“夢の中で入れ替わってる”ということになる。
「夢の中だと思ってるから」じゃなく、「夢と同様、目覚めるとその時の記憶はどこか曖昧で時間が経つと思い出せなくなるから」だぞ。
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」「※数字」コメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
一部の人が過剰反応する単語を規制しました。