1:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/12/17 ID:ARe2rxti

なんだかんだいって読んでる
2:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/12/17 ID:HBinn8Hn

なんやかんやでインちゃん可愛いと思う
3:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/12/17 ID:3RY+e4ts
主人公持ち上げられすぎとよく批判されるがそんなに気になるか?
つか主人公が全然評価されないラノベの方が嫌だよ
4:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/12/17 ID:kr6PJ8iP
異能学園物の中興の祖
ただし禁書自体は学園生活描写が薄い
5:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/12/17 ID:R3C6fYQi
ヒロインがんがん出すのは普通に有効な手法
6:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/12/17 ID:UL9XCvE3
7:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/12/17 ID:7XhBYK8F
>>6
延命措置なのはチャロンの方じゃねーか
8:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/12/17 ID:gvHoiuQ+
アーティスト肌で寡作な売れない原画家だったはいむらーを鍛え上げた存在
9:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/12/17 ID:5DR5/n6H
かまちーかなりの速筆で編集とはいむらーを困らせてたようだが
現段階で何巻分ストックあるんだろう
10:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/12/17 ID:Zysju9VZ

御坂というキャラを生み出したのがデカかった
11:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/12/17 ID:Wfea40Ln
>>10
悪い意味でもな
12:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/12/17 ID:dwp008AM
>>11
原作展開も御坂人気に引っ張られてる感じあるよね
まあ嫌いじゃないけど他のヒロインももっと見たい
13:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/12/17 ID:/OdnbgmX
14:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/12/17 ID:IXtPOxmM
かまちー自身もビリビリがここまで人気になるとは思ってなかったと思う
姫神と同じ事件が解決したらすぐフェードアウトするぐらいのヒロイン
15:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/12/17 ID:E689qZLy
16:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/12/17 ID:4GRGps/I
確か担当が押してたんじゃなかったかなビリビリ
17:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/12/17 ID:SM64/h9R
18:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/12/17 ID:f2FJ+vhi
>>17
伸ばそうと思えばなんぼでもって設定だからな
19:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/12/17 ID:iLDpnYRi
正直上里編好きだった
20:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/12/17 ID:Do0h0H4G
21:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/12/17 ID:o2iGO4Kbu
上里編はちょっと長いのが悪いと思う
でも最初の対決はスタンスの違いがはっきりしてて好き
22:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/12/17 ID:+5w3MNyi
23:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/12/17 ID:Lku2nqfI
>>22
アニメでやった範囲を10年かけて越えたんだっけ
24:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/12/17 ID:lf6jW+LM
漫画版はいい人つけたよねぇ
コミカライズは作画の人次第で酷いことなる場合もあるし
25:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/12/17 ID:CSAfabgZ
新訳でリセットしたのは良くわからん
特に区切りもいいわけでもなかったし
26:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/12/17 ID:CLOL1X5A
20巻越えると売り上げ落ちるからリセットしたかったんだろう
27:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/12/17 ID:IdsB87X9
新作出すより禁書外伝書いた方がいいんじゃね?鎌池
28:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/12/17 ID:2C7TYTKL

前条さんのスピンオフ読みたい
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
そう考えるとラノベ界の情勢も色々変わったな
(多分)ラスボスになるコロンゾンってキャラに一回ぶっ殺されて、そしたら10億人くらいに増殖して復活した
その10億人は全員アレイスターなんだけど容姿も能力も違ってて、美少女バージョンはその中の一人
過去の遺物やで
業界の事情で言うと、「かつて売れてたコンテンツ同士の今更な突飛なコラボ」ってのはオワコン寸前の証
「消えかけてるからお互いかつてのネームバリューで話題作りして延命しましょ!」という意味で、もう単体では話題も稼ぎも作れなくなった証左でしかない
タイミング的にアニメ化前に弾みつけたかったんだろうけど却ってイタい結果になってしまったな
食蜂編が来て、もうちょっと読もう、となってしまった。
業界の事情って、どこのソースなん?
コラボを持ちかけられるんは人気の証左でしょ
人気ないとそもそも話が出てこないよ
そして新刊も買うし、買い続ける!!
ヘビィーオブジェクトも好き!たぶん鎌池先生の作品があっているのだろう
新規さんが来てくれるのは嬉しい
次の巻も表紙からしてシリアス確定だからかなり面白くなってくると思うぞ
展開も大きく動き出してるから読むのやめちゃった人もぜひぜひ
いやブリーチかな
ブラッドサインも終盤感あるし
というかブラッドサイン早く日の目を見て欲しい
今度、完結させた作品読んでみるかな
引き際を間違えると全員不幸になる。
お前さんがだよね?
我々信者は黙って着いてくよ
こういう場所取るの程率先して電子化するべき。
最近はラノベ界のはじめの一歩だと思ってる
引き際見誤って誰得話でgdった挙げ句、ここまで着いてきた信者すらゴリゴリ削ぎ落としてる状態だし
そろそろ主軸の話は終わるんじゃないかね
姫神の外伝とか色々と今までのサブキャラの話のストックが出すタイミングもなく燻ってるらしいから、そっちでまたSSで続くかも知れんけど
内容もほぼ本編だわ
AIM関連を主軸でやってるけど、とあるシリーズで魔神とかと同等なデカイ要素だし
読者が求めてるのは飽和したキャラ数、雑多な設定、過剰なインフレなんかではないとよく分かる
厨二臭さはどう考えても禁書の方が上だと思うぞ…
「簡単に世界滅ぼせるぜ設定」や「いちいちイキってるキャラの言動」、クライマックスやエンディングに多いマウント合戦など
あとから冷静に見るとうわぁってのが多い。暗部に至ってはほとんどソレだが魔術サイドもなかなか酷い
なんというか複雑すぎて単純な厨二感ない、その点科学はわかりやすい
うわぁ
>そのレールガンの方が本編より(1冊あたり)3倍ほども売れてるのが全ての答えな気はするな
これ何気に恥ずかし過ぎるやろ…
売上が正義理論の時点でアレだが漫画の売上とラノベの売上をそのまま一緒くたに語ってるのが
売上情報に目覚めたてのキッズかな?
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「※数字」「米数字」「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。