1:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/12/14 ID:ARe2rxti
2:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/12/14 ID:HBinn8Hn
原作と監督がゾアホリックで作ったアニメ
礼賛する祈手達
3:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/12/14 ID:3RY+e4ts
4:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/12/14 ID:kr6PJ8iP
どっから金出てんだってくらい絵も音もやたら豪勢なアニメだった
5:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/12/14 ID:R3C6fYQi
6:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/12/14 ID:UL9XCvE3
井澤詩織役のナナチって卓球娘やヘボットの時もそうだったけど
形容しがたい変な声を出すよね
7:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/12/14 ID:7XhBYK8F
いったい何をどうしたらここまでの完成度で出来たのかが全く分からない
8:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/12/14 ID:gvHoiuQ+
9:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/12/14 ID:5DR5/n6H
10:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/12/14 ID:Zysju9VZ
最初のキービジュアル出た時からうわ背景すげえってなった
11:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/12/14 ID:Wfea40Ln
本当にとんでもねぇ出来だった
随所が気合入り過ぎてて恐怖を覚えるレベル
とくに背景美術が狂ってる
散々言われてるけど完全に劇場版相当
12:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/12/14 ID:dwp008AM
久しぶりにアニメ見た後に原作買ったわ
13:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/12/14 ID:/OdnbgmX
今年はこれといい終末旅行といい
好きだけどアニメ化しないだろうなが良アニメ化しててとてもありがたい
14:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/12/14 ID:IXtPOxmM
15:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/12/14 ID:E689qZLy
色と動きが付くと改めてやべーわってなった呼吸が止まるリコと↓↑のシーン
16:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/12/14 ID:4GRGps/I
17:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/12/14 ID:SM64/h9R
腕切断未遂シーンのリコは痛々しすぎた
最終的に顔が土気色になったときはオイオイ死んだわヒロイン…としか
18:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/12/14 ID:f2FJ+vhi
19:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/12/14 ID:iLDpnYRi
後ラジオにつくし興引っ張り出してくれてよかった
20:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/12/14 ID:Do0h0H4G
>>19
Q.愛するキャラクター達を苦境に立たせる時どんな気持ちですか?
A.ワクワクしますよね
21:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/12/14 ID:o2iGO4Kbu
割と冗談じゃなく石油王でも
バックに付いてるんじゃないかというくらい豪華だった
22:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/12/14 ID:+5w3MNyi
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() メイドインアビス 7 (バンブーコミックス) 予約受付中!! |
![]() ねんどろいど メイドインアビス ナナチ 予約受付中!! |
コメント一覧
1:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/12/14 ID:ARe2rx
なんでこんな古いのを持ってきたのか理解できぬ。
信者はまじきもいわ・・・
良作とゴミ失礼・・・駄作の格差
(大体最近の駄作はなろうが占めとるが)
でも未だにオープニングだけは好きじゃない
劇伴のケビンペンキンは前からFFの植松と仕事したりしてて業界内では既に天才と知られていた素材
P曰くこういうスタッフが嬉々として仕事をしてたらしいから原作に相当入れ込んでたんだろう
しかもキネマシトラス10周年という節目の公開ということで最初から力の入れ方が違うっていう
この後ボンボルドが出てきてスゴイ面白くなるんだが
数が増えすぎたせい
取り敢えずなろう叩きしてれは玄人ぶれると思ってる頭駄目なオタクも増えたよねw
やっぱ原作に理解ある人らが作ると良作になるような気がするよ
そりゃ(結局ビジネスではあるけど)ビジネスライクな流れ作業的に作られても
面白くはならんよなあ
※10そりゃ仕方ないわ
ひどすぎるのに矢面に立たされてるわけだから余計目立つ
大量の駄作の中にリゼロやナイツマみたいな良作が「極々」まれに出てくるけどさ
メイドインアビス二期で検索かけてみ?
ボンドルドが予告してるからwww
スタッフも予算も変わらず、あの変態クオリティを維持して欲しい…
去年の原作有りアニメの完成度すさまじかったな
原作読んでればそれで十分って感じのアニメだった
素人が見ても「この世界観を創り出して見たい」って感覚は分かる気がする
性癖やリョナ的表現もあれどギリギリのとこで「作品世界の役割」として機能させてる
その調整具合が地味に凄いとも思う
下手に趣味に突っ走っても逆に一般的な感覚に配慮しても腰砕けに終わると思うし
純粋に、未開世界の崖っぷち冒険譚として超面白いんだけどなぁ
カバー裏とか…なぁ…
4~8話の間延び感をもう少しどうにかして欲しかったのと(ハウアーユードコカやってくれれば良かった)
9話で原作の味を殺す演出が多発した(リコが馬鹿過ぎ、アビスぬる過ぎ)のを
どうにかしてくれれば完璧だった。
ただ、劇判と1話13話の演出は本当に最高だった
リコは知識はあれど知恵はないのなんて散々描写されてただろ
そんな事を忘れてる鳥頭だから文句つけてんだろうけど
アニメ8話の「幼い体も弱い心もそうすぐには変わらんが」の台詞で2週間やそこらの修行では変わらないって言及されてるからな
簡単にパワーアップしたり負った怪我がすぐに治ったりしない少年漫画にはないリアリティもこの作品の魅力の一つ
肝が据わっててロマン先行型でわりと無謀っていうのがリコだし、それこそ原作の絶界行以降のリコを見てればアニメ9話のリコもやっぱりリコだなと思えるはずなんだけどね
原作から入った人はアニメ版のエグ味控えめな感じに物足りなさを感じると思う
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「※数字」「米数字」「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。