1:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/05/24 00:21:08.26 ID:ARe2rxti
2:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/05/24 00:31:20.50 ID:HBinn8Hn
ガンダムあるある
3:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/05/24 00:34:50.87 ID:3RY+e4ts

マクロス2の事かーっ!
4:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/05/24 00:41:16.79 ID:kr6PJ8iP
作った人たちほど後から振り返れば粗はよく見えたりするだろう
5:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/05/24 00:54:53.41 ID:R3C6fYQi
個性を失った絵描きあるある
6:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/05/24 01:05:05.53 ID:UL9XCvE3
作者だけど別に悲しくなんかならなくていいよ
好きと思った自分の気持ちを信じて
7:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/05/24 01:15:13.62 ID:7XhBYK8F
個人作でないものではっきり失敗作言う責任者はお禿くらいしか思い当たらない
大抵曲解だとおもう
8:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/05/24 01:45:44.00 ID:gvHoiuQ+
漫画家は過去作を編集に無理矢理描かされていただけで
好きじゃないって暴露結構ある気がする
9:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/05/24 01:50:30.66 ID:5DR5/n6H
>>8
大なり小なり編集の指図は入るからね
10:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/05/24 01:57:05.43 ID:Zysju9VZ
>>8
作者の趣味全開で描いたら
それは読者は求めてない要素ってこともわりとあるしね
11:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/05/24 02:03:01.25 ID:Wfea40Ln
12:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/05/24 02:06:58.46 ID:dwp008AM
和月とか川原正敏とか単行本で毎巻やってるよね
13:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/05/24 02:09:52.35 ID:/OdnbgmX

シャーロック・ホームズは実は嫌々書いてたらしいな
14:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/05/24 02:13:19.56 ID:IXtPOxmM
だから一度ホームズ殺してるからねコナンドイル
15:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/05/24 02:19:05.13 ID:E689qZLy
>>14
でもルパンの作者に好き勝手やられた時は流石にキレたじゃない
16:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/05/24 02:30:18.83 ID:4GRGps/I
>>15
自分のふんどしで勝手にやられるのはまた別問題だから
17:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/05/24 02:33:33.01 ID:SM64/h9R

宮沢賢治なんてあれだけ猫の創作をして
猫のこと考えると反吐がでるとか言うし
18:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/05/24 02:37:34.13 ID:f2FJ+vhi
最初にこの気持ちを味わった作品はキャッツアイ
俺はシティーハンターよりキャッツアイの方が好きだったんすよ
19:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/05/24 02:43:52.72 ID:iLDpnYRi
作者が私それ嫌い!するのは
私ならもっと良いもの作れるはずなんです
あれを私の全力みたいに思わないで…ってアピールもあるから
20:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/05/24 02:49:42.13 ID:Do0h0H4G
作者がゴルゴ13は好きじゃないとか言ってて辛かった
21:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/05/24 02:52:54.63 ID:o2iGO4Kbu
打ち切り漫画だとわりと
「力不足でしたすみません!」みたいなエクスキューズは見る
22:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/05/24 02:56:09.79 ID:+5w3MNyi
>>21
それはまあ仕方ねえと思う
23:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/05/24 03:03:13.51 ID:Lku2nqfI
自分が作った作品に対してもっとうまくできたと思うって感じるのは
向上心があっていい事じゃないのか?
24:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/05/24 03:08:37.75 ID:lf6jW+LM
作者がつまらんと思ってるものを楽しんでる俺って…ってなると辛いよね
25:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/05/24 03:15:01.63 ID:CSAfabgZ
26:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/05/24 03:18:49.60 ID:CLOL1X5A
鉄筋家族はあとがきのとこでけっこう自分の作品を厳しく評価してて驚いた
このへんが人気の秘密なのかしら
27:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/05/24 03:24:02.25 ID:IdsB87X9
自分が面白いならそれでいいじゃんとかいうやついるけど
そういう単純な話じゃないよね
28:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/05/24 03:30:36.22 ID:2C7TYTKL
まあほんとに好きな作品なら作者の発言まで踏み込まないほうがいいわな
知りたい気持ちはわかるけど
29:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/05/24 03:41:07.81 ID:GnGYsKuD
好きだからこそ嫌いっていうのもあるだろうな作者は
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() ラブライブ! サンシャイン!! Aqours First LoveLive! ~Step! ZERO to ONE~ Blu-ray Memorial BOX 予約受付中!! ■Memorial BOX 通常版 | 限定版 ■Blu-ray版 Day1 | Day2 ■DVD版 Day1 | Day2 |
![]() ラブライブ!サンシャイン!! SECOND FAN BOOK 予約受付中!! |
コメント一覧
炎尾燃「仮面ボクサーという作品は名作と周りの評価が高いんだけど
実は何も考えないで作った作品なんだ・・・!」(「吼えろペン」より)
草はえた
男坂とかユンボルとか
ベタ塗るのが嫌だから作ったスーパーサイヤ人が大人気で
自分がやりたくてやってるペンタブの仕事はボロクソ
この人は嫌いな仕事をさせてたほうがいいんだろうか?
悲しくなるっていうか凄い失礼な発言だと思う
関わった大勢の人に対して失礼だと思わないのか?あれ。作者じゃなくて監督だし
新訳ZやGレコでも同じ事言ってたけど俺のせいでダメになったとは言わんからねあの禿
鳥山明だって「苦しい思いをした」「人気出なかった」とは言っても「駄作だった」とは言ってないだろ
普通言わないってそんな事
Vガンダムの失敗はスタッフのスキルが低かったのと同時に統括者としての自分も失敗したって言ってるけど?
そして実際放送終了当時スタッフ側も自分達にも責任がある事を自覚していて冨野に謝りに行ってるし
まあ大半のガノタは今更冨野の発言に一々目くじら立てたりしないし、俺は冨野がどう言おうがⅤガンダムも好きだけど
ただキャストやスタッフが言うのは酷いと思う
アニメ化した時の監督とかが言うとふざけんなと思う
俺は人誅編大好きなんだよぐだぐだ後悔垂れ流してんじゃねー
最初に言われたときはそれはもうショックだったけど、
その後何度も何度も体験すると、またかwwwwwに変わるw
作者は1期アニメのことは十分評価しているぞ。ただ一部のキャラクターの扱いに苦言を呈していただけで。
自分の感じたことを発信出来るのは良い事だと思う
最近だと役者は将来考えてSNSやインタでマンセーしかしないからな
Pや監督辺りでやっと「鎧武やドライブの反省点を活かしたい」とか言える
登場人物に勝手にレ〇プ・妊娠・発狂?のあげく黒幕っぽいレズの玩具にされたら普通はキレると思う
ロゼ大好きだったからマジでトラウマだわ。アレはない。
作画崩壊があったことを後悔したことをこういう風に歪曲して拡散するやらおんレベルのバカ
これぐらいのノリでいいよ
別にいいんでないかね。それに好きと嫌いはそう違わない
まぁあれは世間と自分のアトム像がかなり乖離してたからなんだけど
コメントする(URLはh抜きで。「※数字」「米数字」「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
Tweet
悪質な誹謗中傷、ネットマナー違反等のコメントは削除する場合があります。