1: ああ言えばこう言う名無しさん 2016/06/22(水)06:10:58 ID:D8S
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2016/06/22(水)06:12:40 ID:FCN
納得いく理由があればどっちでもええわ
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2016/06/22(水)06:12:52 ID:cZ4
最弱でも何でもいいけど三年アニメで三年目になっても成長が見られない
(作中では成長したらしいが描写的に一切変わってない)のはNG
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2016/06/22(水)06:13:01 ID:oeM
俺も物語が面白くてキャラのクサさが少なければどっちも好き
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2016/06/22(水)06:14:12 ID:f5w
最弱でも血統最強なんでしょ・・?
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2016/06/22(水)06:16:00 ID:cmM
覚醒したら強かったとかはまだいいけど
主人公を評価する側が(先生とか上官とか)
単に節穴だったパターンはいい加減やめよう
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2016/06/22(水)06:21:42 ID:3QX
成長を描かなきゃいけない話は今風じゃないよ
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2016/06/22(水)06:24:17 ID:60e
さすおにはもう少し弱くて良かった
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2016/06/22(水)06:24:52 ID:C1X
安定してりゃどっちでも
そーゆー意味では犬夜叉は変動無くて好き
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2016/06/22(水)06:25:37 ID:33Z
流石に連続で最弱がいきなり最強のヒロインに
喧嘩売られて買って惚れるは飽きる
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2016/06/22(水)06:26:47 ID:oeM
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2016/06/22(水)06:28:57 ID:33Z
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2016/06/22(水)06:30:40 ID:FCN
>>14
なんかドラゴンに乗ってみたいなのも無かったか?
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2016/06/22(水)06:33:22 ID:33Z
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2016/06/22(水)06:34:58 ID:oeM
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2016/06/22(水)06:33:21 ID:mq5
極端なのは飽きられた感
今は最初からそこそこ強いのがいいんじゃね
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2016/06/22(水)06:34:54 ID:OPU
web漫画だけど、戦闘能力皆無だけど
運とハッタリでなんとかなってる落とし穴に勇者が落ちた奴好き。
最弱スタートでもナルトみたいに優良血統だと
「やっぱそれかよ」な感じになる
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2016/06/22(水)06:37:53 ID:LwH
ダイ大は
最弱スタートだけど
凡人の成長と優良血統両方描いてるんだよな
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2016/06/22(水)07:31:57 ID:mMA
マシン性能補正がすき
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2016/06/22(水)07:37:27 ID:4m2
ヒロアカかワンパンか
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2016/06/22(水)07:40:33 ID:We7
同期の中では天才扱いだけど
世界的に見ればチートがごろごろしてるくらいがいい
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2016/06/22(水)17:07:08 ID:3c0
>>28
ハガレンはちょうどその辺のバランスが良かったな
主人公すでにレベル100で努力家な天才
だけど敵はレベル120や150辺りがゴロゴロいる
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2016/06/22(水)17:08:38 ID:BZ2
どっちかを選べ、だったら最弱かな
引用元
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1466543458/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2016/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
最強設定じゃないと活躍させられないなら単に作り手の力不足だと思ってる
決闘を挑んだヒロインのほうが最弱
主人公が最強といえば嘘喰いだな
違う話になるけど、
前中後半、全体的に面白い作品も同然すきだし最初は微妙でも話数が重なるに連れ面白くなる作品は結構な確率で名作だし好物なんだが・・・
最近テンプレとかラノベ原作とかはともかく1クールのぶつ切りアニメが多かった所為か逆のパターンが多かった気がして急に悲しくなった
まあ詰まらん物はいくら尺取ってもつまらないかも知れんが、じっくりやって欲しかった作品も数あったと思う
やっぱ2クール以上やるのはいろいろ厳しいのかな
弱さに触れて優しさを知り、強さに触れて己を顧み、同等の奴に出会い絆を結ぶ
って誰かが言ってたで
前から思ってたんだけど何で落第信者ってアスタリスクとしか戦わないの?
流石に井の中の蛙感が酷くて寒気するんだが
そりゃ確かに井の外には同タイプでもっと魅力的な剣士キャラがいるけどさ
中の上とか上の下ぐらいでいいよ
格上とは仲間の力を合わせて勝つ、みたいな感じで良いんだしさ
それでギガスレイブみたいな自爆しかねない手段をつかってようやく魔族の上位と戦える
みたいな設定、最近あんまないよな
人間より強い設定の種族とか出すとなぜか人間滅びる寸前でぎりぎりのところを戦い抜いて
最終的には俺たちの明日はこれからだみたいな何も解決してないENDばっかりでつまらん
雨宿まち
最弱も、作中最弱が主人公の作品なんてそんなになさそうだし、これも何かのカテゴリー内での最弱になりそう。
それに単純に武力だけじゃなく、精神面とかも踏まえたら最弱のヤツは主人公になれないと思う。
エドは錬金術師としてはラスボスと親父に次いで優れてるっぽいけど
(通行料が片足だけ、生きた人間をそのまま分解し再構成するという安全な人体錬成術の考案など)
基本的に戦闘メインな国家錬金術師やホムンクルスたちと比較すると劣るっていう
リサーチでも取ってるんじゃねえかなって思ってしまうな
剣の才能はからっきしで魔法の才能は半端ないけど本人はあくまで剣で戦おうとするからクソ雑魚っていう
前期のDimensionWみたいに
※27
ヒイロまじ良いよね
あれで一端の強主人公みたいに処刑場に乗り込んだり兵士が住民連れ去ろうとするの止めたり
非道な実験してるナンブーコに食ってかかるのがいっそ痛快だわ
そして狙ってるとしか思えない松岡w
設定とかよりもキャラの性格の方が大切だと思うの
最初の3話くらい無双するけど
敵味方そのほかの実力者集団の中じゃ弱く井の中の蛙でした、
でも新人としては素質あるから頑張れよ的な
程々に強いくらいで丁度良い
っていう展開すごく好き
灰と幻想のグリムガルは好きだった
絵や話の進め方や話の構成がいいよ
あとコメ欄にも出てるけどあの主人公は共感できる部分があるし
やっぱり共感を呼んで惹き付けるってのも大事なんやと思ったで
まさにワンパンマンだな
ワールドトリガーの
修は弱いけど戦術家として頑張ってるから好印象や
前回の戦闘とかカッコよく見えた
主人公は能力以外の色んな魅力や個性を磨こうと努力する応援系主人公
誰とは言わないけど、どっかの死神代行のせい
コメントする(URLはh抜きで。「※数字」「米数字」「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
Tweet
悪質な誹謗中傷、ネットマナー違反等のコメントは削除する場合があります。