1:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2015/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
2:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2015/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
勇ちゃんガチ戦場で近代兵器相手に同じようなことしてたし
精通してんじゃね?
3:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2015/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
死刑囚編ってそういう話じゃなかったっけ…
4:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2015/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
5:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2015/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
勇ちゃんとガイアとストライダムなら慣れてそう
6:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2015/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
合戦を経験している武蔵か
近代戦に精通している勇ちゃんやストライダムか
7:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2015/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
ていうかガイアは完全に本部の上位互換なんじゃ…
8:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2015/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
言うほど武器使った命のやり取りしてたのかこのおっちゃん
9:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2015/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
誰とそんなに戦ってたの…
夜の公園にそんなに武装した敵がしょっちゅうくるものなの
10:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2015/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
しゅごキャラは謎の補正で突然最強になるから
11:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2015/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
兵士とかテロリストとかじゃなく侍を相手する場合の話だろ
勇ちゃんやガイアは前者には強いだろうけど後者のことは知らない
まあしゅごキャラだって文献でしか知らんだろうけど
12:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2015/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
13:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2015/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
ベトナム戦争を素手で戦い抜いた勇ちゃんが
ゲリラ戦に精通してないってことはないだろ…
14:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2015/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
武器ありならガイアとかの方が絶対強いよね
15:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2015/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
ガイアって環境利用だから武器術とかは言うほどじゃないんじゃないの
16:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2015/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
勇ちゃんうどんでとか毒手の歴史とか知ってたし
割と何でも知っていそうだが
17:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2015/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
思えばガイアが勇次郎に匹敵すると言われてたのは
武器ありの話だったのかもしれないな
武器なしだから刃牙にも負けたし勇次郎にもぼこられた
18:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2015/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
烈の砂つぶて避けられない武蔵じゃマシンガンで即死しそう
19:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2015/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
烈氏にはマシンガンの用意をって提言したのは間違いじゃなかったんだ
20:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2015/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
死刑囚編は結局全員バリバリの武闘派だったしなぁ
今回は武器での戦いがメインテーマなんじゃないの
21:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2015/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
22:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2015/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
そろそろ本部道にタイトル変えた方がいいんじゃないか
23:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2015/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
柳にも烈にも自分より技量が上だって言ってたし
技量は上でも勝てるとはイコールじゃないみたいな思想なのかな
本部自身が横綱戦はまさにそんな感じで負けたし
24:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2015/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
むしろ横綱の小指取っちゃった時が
多分風邪かなんかひいてて朦朧としてたんだろ
25:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2015/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
バキがこんな我慢させられてる表情してるの久しぶりで新鮮
26:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2015/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
説得力を持たせるために別冊で本部外伝やろう
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2014/13/32 01:23:45 ID:ForYou
・打ち切りくらった後に成功した漫画家っているの?
・俺氏、アニメを見てエロスの真理に行き着く
・マ、マリオ兄さんやめてくれよ!隣で寝てるルイージが起きちゃう
・アニメ見た原作ファンの心情を的確に表した画像wwwwww
・女漫画家「もっとカップルつくらなきゃ」(使命感)
コメント一覧
実際の武蔵は不意打ちなんかも含めての何でもありの人だし、戦場も経験してるけど、基本的には天下泰平の世で名前を上げた人だから、戦場でのやり方とも違うんじゃないかな
休載してる飢狼伝の方でも、板垣の思想は武術=戦争に勝つため、に行ってたし。
K-1に相撲取りが出てボロ負けするみたいなものってことで
今まで弟子に何を教えていたんだ
本部さんならヒラリと回避してるよ
常在戦場の心得の話だろ
武器がどうこう言われても刀とか勇次郎には鼻で笑っちゃうレベルだろ
いずれ勇次郎でてきて本部と武蔵煽りまくる気がするわ
勇ちゃんは麻酔と網でやられてる時点で言い訳出来ない
実際に自分の実力が他の闘士と比べてどうこうでなく、視点が違いから危機感が足りてない点を警告してるわけで
お前ら格闘家は予想外に弱いことを指摘してるのかね?
あと武蔵が砂礫食らってたのは様子見のためのわざとでしょ。
本部も経験しておきたかったのだろうって言ってるとおり
武器がどうこう言われても刀とか勇次郎には鼻で笑っちゃうレベルだろ
→その自尊心が強さであり、ウィークポイントになりうるって思っているのかも。
一般人が銃を持つのと、達人が銃を持つのだと天地の差があるわけで
烈に銃を持たせろって守護キャラが言ったのも、裂程の達人が銃器を扱えば、武蔵をし止められるかもしれないからって事じゃないんかね?
武蔵が経験してきた戦場は、武器はしょぼい刀とかだけど、周りの敵が全員本部くらいには強くて、当時の武器なら何でもありで襲ってきた、とか何だろう、多分
これじゃ本部の言う事に一理有りみたいな空気になるじゃん
本部は煽るだけ煽って瞬殺されるためのキャラやぞ。
要はハッタリや。残念だが公園の再現は無理だと思うで。
そう思わせて凄い成長を見せたかと思わせて負けた克己さんディスってんのか?
力士相手に指を取ったらどうなるのか予想できなかった奴に言われることじゃないよな
相性が悪いとか土俵が違うとか言う前に実践武術を名乗るなら決してあってはならない油断だったろ
セーフ
まるであの国じゃないか
ひょっとして刃牙って半島の話しだったんじゃねえのか?
独歩のモデルも朝鮮人だしよ
しかし、負ける度に行住坐臥うんぬんを散々言われてきた刃牙は煙幕いっぱつで背後とられて汗ダラダラとか舐めてんのか。いや、舐めてたのかw
ぶっちゃけアライJrには、刃牙の良き親友として、再登場してほしいでw
その時勇次郎をガチで心配してたのは本部だけ
勇次郎なら大丈夫っていう思い込みを読者も作中キャラも持ってるがそういう先入観を外して分析できるのが本部
烈も武器の達人で武器同士なら勝負になるかと思いきや完敗だったし
戦場の経験者ってだけでガイアや勇次郎なら大丈夫と思うのは浅はかなり
勇次郎や列の戦闘力も結局は「強さ」の追及ため、
死刑囚は「快楽」や「自由」のため、
武蔵や本部のはそうじゃなくて、時代や環境の必要に迫られて、他人を「殺す」ための戦闘力ってことかな。
元部が勇次郎相手でもできるかどうかは別にして、
勇次郎も不慣れってのはそう間違ってもいないのでは?
戦場で戦う時は相手が銃器ありって想定し、
ストライダムは毎回最新装備を見せてくれるから警戒できただけで。
ぶっちゃけその二人と武蔵の試合が面白く書けるか疑問だ
急に避けるのが上手くなったらそれまでの強さの理由を全否定だからな。
あれもう通用せんだろ。
殺すときだけ使える最後の手段だったのではないだろうか。
郭海皇に不意打ち喰らってKOしてるじゃねーかよ、このおっさんw
その次点で既に説得力ねーわwww
刃牙が元部を掘るor掘られる初体験版かよwww
挙句の果てに日本刀を煎餅みたいにポキポキ折られて涙目になってただろ…
口ばっかおじいちゃんかよ
柳戦を想定して用意万端で公園で待ち受けたが、オーガは想定外だったんだよw
ピクルのときも、勝った方とやるとかいっときながら
結局逃げたジャン。そんなんだからヒソカ不戦勝とかいわれる
他の犠牲が出る前に、さっさと出動しろや
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。