1: ああ言えばこう言う名無しさん 03/17 12:01:45.74 ID:cRE0w7cC0
5: ああ言えばこう言う名無しさん 03/17 12:06:21.93 ID:DwK5DcAC0
弱いくせに友達のために頑張るところ以外魅力なかったし
強くなって性格悪くなりましたとか明らかに退場前提だろ
7: ああ言えばこう言う名無しさん 03/17 12:08:31.22 ID:cRE0w7cC0
>>5
まあ今まで自分が弱いせいで仲間を守れなかったから~って
気持ちは分からなくもないがな
6: ああ言えばこう言う名無しさん 03/17 12:06:47.35 ID:tdhDFEer0
あいつをシリアスに持っていくには強くするしか無かったんじゃね
13: ああ言えばこう言う名無しさん 03/17 12:17:13.33 ID:2QHC1MBHa
後者だろ
最終決戦までにガッシュブラゴクリア以外は全員退場させる予定だったんだろ
21: ああ言えばこう言う名無しさん 03/17 12:19:40.47 ID:cRE0w7cC0
>>13
まあ最後の構図はガッシュvsブラゴだったんだろうな
19: ああ言えばこう言う名無しさん 03/17 12:19:20.49 ID:L2EGXH1l0
8: ああ言えばこう言う名無しさん 03/17 12:11:11.43 ID:QHds6eWOd
どんな技?
9: ああ言えばこう言う名無しさん 03/17 12:12:30.65 ID:x6iedKvM0
10: ああ言えばこう言う名無しさん 03/17 12:13:41.64 ID:cRE0w7cC0
>>8
敵の脳に直接干渉することで戦況を支配できる
みたいな
11: ああ言えばこう言う名無しさん 03/17 12:16:39.00 ID:QHds6eWOd
>>9>>10
何でそれで退場したんだ?
16: ああ言えばこう言う名無しさん 03/17 12:17:46.89 ID:9vc/jaVQK
>>11
無敵過ぎるから
17: ああ言えばこう言う名無しさん 03/17 12:18:35.02 ID:2QHC1MBHa
>>11
術解除していたところを遠距離から本燃やされた
15: ああ言えばこう言う名無しさん 03/17 12:17:43.29 ID:udSimQbIp
簡単に突破できそうな能力でわろた
18: ああ言えばこう言う名無しさん 03/17 12:18:41.04 ID:MjvUSzRZ0
21: ああ言えばこう言う名無しさん 03/17 12:19:40.47 ID:cRE0w7cC0
>>15
多分やろうと思えば何でもできる術だぞ
20: ああ言えばこう言う名無しさん 03/17 12:19:25.50 ID:Ywt8rSaEa
簡単に言えば藍染の催眠と同じ
藍染で例えると敵に始解見せて圧倒してたけど、
めっちゃ遠くから始解見てなくて催眠かかってない奴に本狙撃された
22: ああ言えばこう言う名無しさん 03/17 12:23:55.71 ID:Ywt8rSaEa
でもアンサートーカー使えば破れるんじゃなかったっけ
25: ああ言えばこう言う名無しさん 03/17 12:27:01.10 ID:cRE0w7cC0
>>22
アンサートーカーを使うことで幻術にかけられていても
どうすればいいかの答えが出るらしいな
24: ああ言えばこう言う名無しさん 03/17 12:25:26.33 ID:3hO6EhtTd
だってキャンチョメ一人でラスボスもブラゴも倒せるし
アンサートーカーにはシンポルクきかないらしいから
最終的につまんない終わりかたしちゃうじゃん
26: ああ言えばこう言う名無しさん 03/17 12:28:53.18 ID:Ywt8rSaEa

作中では「ハンデとしてアントカなしな。バオウはおk」って
言われてただけだったな
でもまぁアントカでナントカできるんだろうな
27: ああ言えばこう言う名無しさん 03/17 12:29:29.54 ID:epi/Jjafd
何だ
不意打ちやアンサートーカー?とかいうので破れるんじゃん
30: ああ言えばこう言う名無しさん 03/17 12:32:49.34 ID:cRE0w7cC0
>>27
不意打ちで本燃やされるのは
モモンやクリアみたいな一部の魔物以外全員弱点だし
アンサートーカーはただのチートだもん
28: ああ言えばこう言う名無しさん 03/17 12:29:51.62 ID:IL+yTSZz0
でも物理攻撃で一撃やん
29: ああ言えばこう言う名無しさん 03/17 12:31:47.71 ID:Ywt8rSaEa
>>28
当たればな
30: ああ言えばこう言う名無しさん 03/17 12:32:49.34 ID:cRE0w7cC0
>>28
その物理攻撃さえもできないだろ
自分の位置をごまかしたり相手の動きを封じたりすれば
31: ああ言えばこう言う名無しさん 03/17 12:33:32.07 ID:x6iedKvM0
32: ああ言えばこう言う名無しさん 03/17 12:35:52.89 ID:1PQ3IckD0
そもそもクリアクラスだと
範囲攻撃で殲滅するから幻術意味ないもんな
33: ああ言えばこう言う名無しさん 03/17 12:39:39.31 ID:LHurYAQea
>>32
終盤のクリア、ガッシュ、ブラゴの闘いは
最終ウマゴンなら逃げ切れるけど
キャンチョメじゃ無理だなw
36: ああ言えばこう言う名無しさん 03/17 12:44:29.97 ID:cRE0w7cC0
>>32
クリアより先に術を発動できればやりきれると思うんだがな
38: ああ言えばこう言う名無しさん 03/17 12:46:12.57 ID:1PQ3IckD0
>>36
速さが違いすぎる
39: ああ言えばこう言う名無しさん 03/17 12:49:33.30 ID:2QHC1MBHa
じゃあ最終ウマゴンに跨ったキャンチョメがシンポルク
これならクリア余裕かな
引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1426561305/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
多少良いところがあるってだけで
↓
幻覚の範囲外から一撃必殺の超々遠距離射撃で倒せます(キャンチョメ退場)
↓
そんな超々遠距離射撃を掻い潜りながらクリアへの接近を試みます(盾特化型のティオと超スピード特化型のウマゴン退場)
↓
ガッシュとブラゴの共闘によるクリア戦
って感じの最終局面の流れは好きだったよ
“あっヤベ強くしすぎた"には期間が短いし
ゴームを倒せたけど倒さず消えて「キャンチョメは正しいことをした」も良いエピソードだし
体術での全方位攻撃ならいけるか?
「幻で地球の位置を誤認させたよ」
だから、クリアでもまともに相対して戦闘してたらヤバかった
変化させた体で相手を触って無きゃ駄目だからたぶん遠くには行けないのが弱点
つまり術の発生源のバリアで守ってるヴィノーの方は触れられないんで攻撃できない・・・はず
クリアを先に倒さないとバリア解除できないらしいがシンポルクで殺す前に解除できんのかな
まぁどっちにしろ最終形態になれば体でかくなるし1対1じゃキャンチョメは粉砕されるだろうが
デュフォー特訓後のガッシュに勝ってたがな
「アンサートーカー無し、それ以外は全力」って縛りだぞ
無しでもバオウ出させてるんだよなぁ
そん時はアントカなしや
そういやアポロは準アントカって感じだけど
クリアには効果あるけど最終形態になられたらキャンチョメに決定打無いからタイマンだと勝てないかな
パートナーに効くならキャンチョメの勝ちやろ
そもそもキャンチョメの攻撃って認知による攻撃だからアンサートーカーあれば勝てるってもんでもないやろ
幻覚って理解しててもダメージ受けるし、反射も返す技は使い手の威力になるし
そもそもシン・クリア出そうが脳に命令行って術消えんだから、完全体にすらなれなかった可能性あるし
確実に倒せたのはゴームの方な
ゴームの異空間にクリアが居たからゴームだけでも倒しておきたかったって意味
まぁそのあと結局ゴームが改心して仲間割れからのクリア放逐になったけど
もしキャンチョメが居なかったら初っ端から完全体クリアとの戦闘になってたからガッシュたちじゃ近づくこともできずに終わってた
クリアはアンサートーカー使えないから倒し得た。
攻撃食らうところ見てなきゃノーダメじゃないの?
それこそ本スレの※18の画像のコマを見れば分かるように、目を閉じて耳を塞ごうとも直接触れたらそこから幻覚を作用させられる
実際にキャンチョメの相手も「幻の筈だからとにかく見ないようにしよう」って感じで目を閉じても無駄だった
それができるならシンクリアされる前に片付くな。
しかも最終戦とかガッシュティオ囮りにブラゴ接近してたから、キャンチョメなら遮断して接近、邂逅と同時にシンポルクで決着だろ
ただ条件付きなら強いってだけでストーリー次第でいくらでも負けはあるからな
ネタバレしてなければ最強枠だな
物理的には強くなれないから目と耳塞いでる状態の敵に接触して催眠かけようと近づいたらカウンター食うかも知れんし
カバさんの下りも最高だったし
キッドにおんぶにだっこだった件を引きずってたのも自分はすき
強い力を手に入れて敵に対して残酷になった理由付けはすごくよかったと思う
けど向かい合った状態でならキャンチョメの勝利確定
原作でガッシュたちを命がけでクリアの所に連れてったみたいにキャンチョメを連れてけばガッシュたちより確実に倒せた
初期キャンチョメならともかくクリア編キャンチョメが石ころ当たったら泣いて術解くくらい弱いとか何の冗談だよ
ファウード編までの修羅場くぐってデュフォーの教え受けてるんやぞ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。