
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/17(土) 13:27:46.33 ID:Ua/NNidT0
良かったわ、感動できるシーンが多かった
特にマリーダ関連とジンネマン関連
14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/17(土) 13:48:05.84 ID:BFIk1oaR0
わざわざ公式でプッシュしまくってたMSは活躍させずに
シルヴァバレトを活躍させる必要あったんだろうか
サプライズとロクな下地や背景もなく発売されて
駄々余りしてるプラモの促販を兼ねてたんだろうけどさ
15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/17(土) 13:53:20.94 ID:eaTPbbGa0
オモチャ売るためにむりやりねじ込むなんて本来の販促アニメらしくていいじゃないか
17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/17(土) 14:05:47.34 ID:d5EUpoW90
アムロとシャアとララアの恣意が幸せそうでよかった
引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1400300866/l50
2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/17(土) 13:28:10.28 ID:TtL21A/s0
マリーダさんは生き残った?
3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/17(土) 13:30:37.46 ID:Ua/NNidT0
>>2
死んだ
なんかいろんな意味で切なくなるアニメだっあ
4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/17(土) 13:32:07.76 ID:inYVZl+b0
フルフロンタルってシャアだったん?
6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/17(土) 13:37:35.15 ID:06KyXAnH0
>>4
強化人間にシャアの意思が入った感じ
5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/17(土) 13:37:06.73 ID:BFIk1oaR0
原作の終わり方より悪くなることはないと思ってたらあっさり下回るとはな……
1巻で絶賛されてた頃が懐かしい
11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/17(土) 13:42:26.42 ID:DqmIyXKP0
アムロとシャアの死亡確定やないか
12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/17(土) 13:43:37.04 ID:XB5+o6tU0
亡霊は暗黒に帰れがなかったな
18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/17(土) 14:15:58.25 ID:c7pYy/5g0
なんかよくわからないまま煙に巻かれた感じ
ユニコーンが結晶化してから後いらねえだろ
20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/17(土) 14:19:41.50 ID:8uQRZnz+0
意外と不評なのね いやいつものガノタか
俺は楽しめたんだがな
21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/17(土) 14:24:38.17 ID:/pa8/K0v0
ジオングヘッドよろしくシナンジュ脱出して戦うのかとおもったがそんなことはなかった
覚醒バンシィカッコいいわ
23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/17(土) 14:28:22.57 ID:jaa173990
フルフロとタイムスリップして帰って来たらデタシナンジュ壊れてワロスww
そしてバナー時は完成されたニュータイプにwwwwwアムロ超えたな
ユニコーンも超回復とか腕振るだけでMS無効化?だしターンエー超えたな
27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/17(土) 14:33:31.22 ID:d5EUpoW90
>>23
若干小説より表現おとなしくしているんだけどな
24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/17(土) 14:28:30.76 ID:lTr7MQ5H0
正直フロンタルのくだりはよくわからなかった。
てかそこだけエヴァみたいだった(´・ω・`)もう1回見よう。
でもマリーダさんのくだりとバナージが返ってきたとこで泣いた(´;ω;`)
25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/17(土) 14:29:21.47 ID:GkEUsWAJ0
モブが乗ってたやつってZ+?
シルヴァバレトのことじゃないよ
26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/17(土) 14:32:20.60 ID:d5EUpoW90
>>25
そうだよ
潰されてクタンってなって可愛かったな
28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/17(土) 14:36:57.68 ID:GkEUsWAJ0
>>26
マジかよ…扱い悲惨すぎだろ…
まぁ時代的にそんなもんなのか
30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/17(土) 14:38:56.78 ID:d5EUpoW90
>>28
まだ1度しかみていないからわからんがIFS外していなかったんじゃないか?
グスタフカールも手間取っていたっぽい演出あったし
35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/17(土) 14:54:07.67 ID:UAHyEK680
どうしてこうなった
トライスターとか戦えよ
ワッツとかΖ+ちゃんに乗っただけじゃねえか
40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/17(土) 15:00:47.52 ID:FfSn8KoB0
フロンタル縮んでないか?
前はもっと膨れてた気がする
着膨れかな
41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/17(土) 15:01:27.53 ID:d5EUpoW90
>>40
若干若返っている気はした
43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/17(土) 15:04:11.98 ID:UAHyEK680
せめてネオジオング戦ぐらいは壮絶な戦いしてほしかった
時間旅行始めたと思ったらアムロとシャアとララァがでてきてネオジオング崩壊とかちょっと
48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/17(土) 15:37:26.62 ID:8iywCSWQ0
すごく良かった。泣きはしなかったけど鼻水出た。
・過去シリーズの映像連発で、あ、今回ずっとこんな感じで行くのかなって
不安になったけどそんなことはなかった
・毎回そうだけど、意外なあのモビルスーツが出て嬉しいってのがあった
・ちょっとエヴァっぽいところがあったがまあ別にいいやって感じ
・リディ、お前別に許されてねえからな
・あっ、あああーナゼキサマナノダーって左右に揺れるアンジェロがちょっと面白かった
・なんだあのガンダム顔のかっこいいやつ
・なんだあのGP02みたいなかっこいいやつ
・驚かされるシーン連発で口開いたままになってた
・ここであの曲を使うか!という感動
・ありがとう永井一郎
マリーダさんは生き残った?
3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/17(土) 13:30:37.46 ID:Ua/NNidT0
>>2
死んだ
なんかいろんな意味で切なくなるアニメだっあ
4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/17(土) 13:32:07.76 ID:inYVZl+b0
フルフロンタルってシャアだったん?
6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/17(土) 13:37:35.15 ID:06KyXAnH0
>>4
強化人間にシャアの意思が入った感じ
5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/17(土) 13:37:06.73 ID:BFIk1oaR0
原作の終わり方より悪くなることはないと思ってたらあっさり下回るとはな……
1巻で絶賛されてた頃が懐かしい
11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/17(土) 13:42:26.42 ID:DqmIyXKP0
アムロとシャアの死亡確定やないか
12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/17(土) 13:43:37.04 ID:XB5+o6tU0
亡霊は暗黒に帰れがなかったな
18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/17(土) 14:15:58.25 ID:c7pYy/5g0
なんかよくわからないまま煙に巻かれた感じ
ユニコーンが結晶化してから後いらねえだろ
20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/17(土) 14:19:41.50 ID:8uQRZnz+0
意外と不評なのね いやいつものガノタか
俺は楽しめたんだがな
21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/17(土) 14:24:38.17 ID:/pa8/K0v0
ジオングヘッドよろしくシナンジュ脱出して戦うのかとおもったがそんなことはなかった
覚醒バンシィカッコいいわ
23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/17(土) 14:28:22.57 ID:jaa173990
フルフロとタイムスリップして帰って来たらデタシナンジュ壊れてワロスww
そしてバナー時は完成されたニュータイプにwwwwwアムロ超えたな
ユニコーンも超回復とか腕振るだけでMS無効化?だしターンエー超えたな
27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/17(土) 14:33:31.22 ID:d5EUpoW90
>>23
若干小説より表現おとなしくしているんだけどな
24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/17(土) 14:28:30.76 ID:lTr7MQ5H0
正直フロンタルのくだりはよくわからなかった。
てかそこだけエヴァみたいだった(´・ω・`)もう1回見よう。
でもマリーダさんのくだりとバナージが返ってきたとこで泣いた(´;ω;`)
25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/17(土) 14:29:21.47 ID:GkEUsWAJ0
モブが乗ってたやつってZ+?
シルヴァバレトのことじゃないよ
26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/17(土) 14:32:20.60 ID:d5EUpoW90
>>25
そうだよ
潰されてクタンってなって可愛かったな
28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/17(土) 14:36:57.68 ID:GkEUsWAJ0
>>26
マジかよ…扱い悲惨すぎだろ…
まぁ時代的にそんなもんなのか
30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/17(土) 14:38:56.78 ID:d5EUpoW90
>>28
まだ1度しかみていないからわからんがIFS外していなかったんじゃないか?
グスタフカールも手間取っていたっぽい演出あったし
35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/17(土) 14:54:07.67 ID:UAHyEK680
どうしてこうなった
トライスターとか戦えよ
ワッツとかΖ+ちゃんに乗っただけじゃねえか
40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/17(土) 15:00:47.52 ID:FfSn8KoB0
フロンタル縮んでないか?
前はもっと膨れてた気がする
着膨れかな
41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/17(土) 15:01:27.53 ID:d5EUpoW90
>>40
若干若返っている気はした
43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/17(土) 15:04:11.98 ID:UAHyEK680
せめてネオジオング戦ぐらいは壮絶な戦いしてほしかった
時間旅行始めたと思ったらアムロとシャアとララァがでてきてネオジオング崩壊とかちょっと
48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/17(土) 15:37:26.62 ID:8iywCSWQ0
すごく良かった。泣きはしなかったけど鼻水出た。
・過去シリーズの映像連発で、あ、今回ずっとこんな感じで行くのかなって
不安になったけどそんなことはなかった
・毎回そうだけど、意外なあのモビルスーツが出て嬉しいってのがあった
・ちょっとエヴァっぽいところがあったがまあ別にいいやって感じ
・リディ、お前別に許されてねえからな
・あっ、あああーナゼキサマナノダーって左右に揺れるアンジェロがちょっと面白かった
・なんだあのガンダム顔のかっこいいやつ
・なんだあのGP02みたいなかっこいいやつ
・驚かされるシーン連発で口開いたままになってた
・ここであの曲を使うか!という感動
・ありがとう永井一郎
![]() 機動戦士ガンダムUC 7 (初回限定版) 予約受付中!! |
![]() HGUC 1/144 NZ-999 ネオ・ジオング 予約受付中!! |
コメント一覧
「どういうことなの?」
だったけど、花は平和がどうとかいう説明のお陰で、OOは説明できないけどこれよりは分かるって
印象。
結局なんだったんだUC。戦争というリアルを見せようとしてきたくせに
突然、概念的な戦闘?されてもなんも分からん
省き過ぎ、原作知ってると物足りない。
唐突にはっきりくっきり伝わる完璧なテレパシー使用可
名も無きパイロットの雑魚戦はともかく主人公すら戦闘時コクピット内芝居省きまくりでMS作画班に丸投げ?
ユニコーンに対してだけ紙紙装甲棒立ち電子レンジになるネオジオ、
雑魚相手にだけは異様に強くミサイル直撃でも無傷、「ユニコーンは別格だから特別強いんだよ!」と強調したい意図が丸見えで呆れて溜息が出るレベル
サイコフレーム&シールド超万能魔法化
ショボイコロニーレーザー
いまいちな原作の更に遥か下を行く演出で90分無駄遣い、ep6まで築き上げてきたものを台無しにしてる
ここの戦闘シーン期待してたってとこがごっそり抜けてネオジオングやシルバレのシーンになってやんの・・
折角今までいい感じで築きあげてきたのに残念だな・・
バンシィ!→バナージ!の流れ最高
UCの集大成という感じでよかった
どうみてもよけられるみえみえの射撃で死亡(出撃時にすでに死を悟っているような演出がとはいえジンネマン残して死ぬ理由が不明)
ピンチだユニコオオオオン→ユニコーンとんでくる
ユニコーンは生きてるんですか?
ネオジオング「実弾兵器はきかないし、ビーム攻撃は完全に無効化できる!」 ユニコーン「じゃあシナンジュ部分なぐるわ」 ネオジオング「ぐわああああ!」
背中の幻覚みえる奴多すぎ
コロニーレーザーは全身サイコフレームのMS2機で受け止められます \(^q^)/よゆうです
フロンタル(の中のシャア)「ララァきたからかえるわwwwwあとよろしく」→フロンタル死亡
アムロ「もういいのか?」シャア「あとはかれらにまかせよう」ララァ「ウフフフフ」←おまえら結局全員なにしにきたんだよ
ミネバの演説で結局世界はどう変わったのか
この後ユニコーンとバンシィはどうなったのか
バナージとミネバのその後
リディ少尉のその後
肝心な部分がどうなったのか全く語られずもやもやする
この時代の後、ここまで最強MSであるユニコーンタイプがつくられなかった理由がわからない
ep6までぐーっと盛り上がってきたのにep7はちょっと詰め込みすぎて消化不良だと思った
リディがマリーダを撃つあたりまでは面白かった、それ以降は見てて辛いくらい滑ってた
コックピットにぽっかりと穴の開いたクシャトリヤの姿がいまだに脳裏に焼きついてる・・・
結局何なの?何?何?何?何?が繰り返される感じ
しかもアムロシャアララァ出すんじゃねえよ勝手によ冨野がやってんならまだしもいい加減にしろ!!
藤村さんは写真で見るより可愛かった(*´д`*)ハァハァ
浪川くん・・・リディがうざいとネットで俺らが言ってるの気にしてたよ・・・・・・
m(。≧Д≦。)mスマーン!!
福井先生・・・いい事言ってたハズなのに・・・のジャケットの下に着てたTシャツ・・・オサレすぎて
ついでにアニメユニコーンは冨野関わってるからな
とにかく面白かったです
富野ってユニコーンに関わってたのか?
富野がユニコーンに対してどう思ってるか、コメントとかあまり見たことないから気になるな。
ハナシはマジで雑だった
おれもガンダムは宇宙世紀が一番、というかアナザーはあまり見てないけど
アムロとシャア・ララァを勝手に出すな、とかさ
正直、お前らみたいな連中を一番嫌いなのは他でもない、富野のような気がするわ
不満もあるけど普通に感動できたよ
GガンみたいにUCを呼んで召喚する所とビルドナックルは笑っちゃったけど
でもやっぱりネオングは要らなかったと思うんだ
ただ、あんだけ宇宙世紀G作品オンパレードで、攻めて来るなら、アムロ搭乗のニューガンダムあたり出てきて、助太刀するとかの演出ほしかったな…。やっぱり、ブライトだけじゃ寂しくない?
そういや、カイもいたぞ!
強引に七話でまとめた感じがしたけど、やはり映像は素晴らしかった。
禿は関わってない。
北京大学での講演でUCどう思う?ときかれて見てないと言ってた。
(恐らく見てるけど、自分の発言の影響力を考慮して黙ってるんだろう)
ちなみに、共産国家中国で
「中国アニメが何故このようにしか作れないかは理由は凄くよく分かります。
将来君たちが救ってあげないといけない。」
みたいな発言して会場がトンでも歓声に包まれてた。
暫くこの講演は中華のサイトにUPされてて禿の発言だけ日本語だから聞けた。
禿らしいけど、中共に出禁どころか命狙われてもおかしくないような事さらっと言っちゃっててワロタ。
面白かったけど棒立ちネオジオングとかのせいで雑な印象を受けた
ネオジオングとの戦闘シーン以外は
ネオジオングが人によっては評価を下げる
メカと演出良かったから満足
そしてありがとう永井一郎さん
・トライスターの戦闘がない
・フロンタルの最後
・アムロシャアララアは何だったの?
がもやもやする
2時間にすりゃよかったのに
正直ep7は微妙、詰め込みすぎて雑な感じがあったわ
その通りだね。ニュータイプが超能力者の様なメチャクチャ
(ユニコーンも何でもありのチート状態)
ep6までの勢いは完全に失速した。エンディングって大事だわ~ 残念!
ガンダムオリジンに期待しましょう\(^o^)/
同意
もともとミリ要素のあるサイキックファンタジー作品だしいい終わり方だと思うけどね
ファンサービスもちゃんとやったしカッコイイMSもみれたから良い作品だったと思う
あときれいなアルベルトワロた
小説ならオナニーラノベ、ハリウッドならB級映画と酷評されるレベル。
オカルトとサイコの繰り返しで説得力皆無。戦闘シーンも打ち合いとオカルトで殺陣皆無。
もう、ガンダム真理教にしちゃえ
バンシーがユニコーン追っかける所
待ってくださいよ~尊師~
って感じで笑えたw
お気に入りの場面が幾つかあったけど,それでも面白かった。
シールドファンネルとか映像にするとあんなにカッコイイんだな。
ただ一つ作品全体を通して,
原作読むとユニコーンガンダムって気味の悪いMSって
印象を個人的には持っていたんだけど,
そういう描写がバッサリなくなっているのが,
チョット残念だった。
UC叩ければダブスタでもなんでもやるアンチはほんと気持ち悪い
まだ前半のバンシィ戦は面白かったが、ネオジオング戦はギャグとしか思えないレベルだった
UCは絶賛して最近のアナザーガンダムを否定してる人が分からん、正直同レベル
マリーダよけろよ。あとアンジェロを過度に基地外みたいに描くな。
エピローグまで描けよおい。0083見習え。
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。