1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/02(金) 07:56:36.05 ID:Ldl+dZ0P0

?
3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/02(金) 07:57:19.69 ID:Ji+28TIN0
ディアボロにバラバラにされる程度
4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/02(金) 07:57:35.29 ID:8sPFY8CQ0
弱いからこそ知恵を絞って勝つ展開になる
8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/02(金) 07:58:55.80 ID:ZDRsqre40
下っ端にはまず負けないけど敵のナンバー2あたりには怪しい
引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1398984996/l50

?
3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/02(金) 07:57:19.69 ID:Ji+28TIN0
ディアボロにバラバラにされる程度
4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/02(金) 07:57:35.29 ID:8sPFY8CQ0
弱いからこそ知恵を絞って勝つ展開になる
8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/02(金) 07:58:55.80 ID:ZDRsqre40
下っ端にはまず負けないけど敵のナンバー2あたりには怪しい
引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1398984996/l50
9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/02(金) 07:58:57.14 ID:x5BEI2/e0
戦績はかなり優秀だったはず
10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/02(金) 07:59:12.28 ID:uE6NQW8/0
亀になる程度
11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/02(金) 08:00:04.50 ID:sEhUzTA30
ディアボロはかなりマークしてたよな
恐れてた
12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/02(金) 08:00:23.01 ID:mHCQnzVE0
能力を知った上でならディアボロに対処できてたからなあ
13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/02(金) 08:00:30.14 ID:QkY8AvqE0
十年修行したけど、つい最近スタンドに目覚めた承太郎に負けるくらい
14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/02(金) 08:01:26.39 ID:2EmYXXb30
ポルナレフ侮ってる奴多いけど
ある程度離れてもパワースピード精密さが下がらないって地味にすごいからな
16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/02(金) 08:03:10.43 ID:I5V8EgdSO
3部パーティーは良いとして、何で最期にカメオを思い出すんだよ
22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/02(金) 08:06:39.79 ID:QcvmPXfw0
>>16
答え②-あの時みたいに全部幻覚で仲間が助けてくれるのを期待した
17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/02(金) 08:03:34.86 ID:OI2auC2V0
亀として生き永らえる
18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/02(金) 08:03:47.08 ID:Cu9ZrLjj0
ワンピースでいうサンジ
19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/02(金) 08:04:28.51 ID:Oae1rjtm0
車椅子でディアボロ圧倒するとか
26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/02(金) 08:07:26.33 ID:tqOW7lfL0
少し頭のいい億安って感じ
48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/02(金) 08:27:19.98 ID:Jn9KwRco0
>>26
個人的には的確
27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/02(金) 08:07:57.59 ID:cAQVGw8Z0
あれだけ五部で姿を見せるのを嫌って刺客送り込んだりしてたボスが
直接始末しに来る程度には強かったようだ
29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/02(金) 08:08:45.80 ID:b/cDa1G50
ポルポルはアーマーテイクオフして自分の体持ち上げられるのに
なんでヴァニラ戦でそれ使って逃げなかったの?
33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/02(金) 08:11:19.73 ID:G30wRSkJi
>>29
足えぐられてたからスタンドも当然えぐららる
40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/02(金) 08:15:52.13 ID:2EmYXXb30
>>29
その部分は負傷してるって理由がつくけど
DIOを暗殺しようとしたとこはテイクオフすべきだったとガチで思う
31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/02(金) 08:10:19.06 ID:5/vXz1Mz0
タイマン戦闘で作中10指に入らないくらい
主人公とボスを除けばかなり強い方ではあるけど
タイマン以外何の役にも立たない能力だから微妙
32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/02(金) 08:10:24.56 ID:EoT3Z9Nz0
いくらかの特殊スキルはあるものの
スタンドのスタンダード中のスタンダード
34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/02(金) 08:11:45.76 ID:x5BEI2/e0
特殊能力あったっけ…
43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/02(金) 08:19:19.56 ID:ydEmLrDJO
>>34
アーマーパージ
剣芯発射
実体のない物を斬れる
分身
好きなのを選べ
59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/02(金) 08:42:41.85 ID:x5BEI2/e0
>>43
分身が一番それっぽいな
35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/02(金) 08:12:27.01 ID:QkY8AvqE0
5部でディアボロにバラされるまで一体どのくらいの敵と戦ったんだろう
37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/02(金) 08:13:18.61 ID:+/hytDrl0
他作品なら主人公張れるようなスタンダードな能力だよな
42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/02(金) 08:18:49.93 ID:ebN0Hluh0
>>37
スタンドがボンボンなら確実に主役の眼してた
45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/02(金) 08:21:39.22 ID:cAQVGw8Z0
ポルナレフってなんか作中だとやたら評価高いよな
承太郎:チャリオッツは手加減して闘える相手ではない…
アヴドゥル:相当訓練された「スタンド能力」
アヌビス神:「二人」の達人スタンド
ヴァニラアイス:ポルナレフは自分の生命危機や恐怖を克服した精神力を持って居る
DIO:優れたスタンド使いだ…殺すのは惜しい。わたしに永遠に仕えないか?
ディアボロ:タイミングも天才的だ…もう少し近付いて居たら深くダメージを受けていた
46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/02(金) 08:21:50.16 ID:qOuwZXGd0
おまえらの大好きそうな
「特殊な能力は持ってないけど純粋な力と技を駆使する強キャラ」くらいには強いよ
54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/02(金) 08:36:35.23 ID:wWMKqDVf0
DIOとディアボロを相手にして生きている程度
55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/02(金) 08:38:23.71 ID:70yFFtqC0
ポルナレフはかなり上位のスタンド使い
基礎能力だけならスタプラ超えてる
56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/02(金) 08:38:39.42 ID:cAQVGw8Z0
ちなみにジョースター家以外で部跨ぎで
ラスボスと戦闘した事あるのはポルナレフとスピードワゴンのみ
1001:ああ言う名無し@なのだわ。:2014/13/32 01:23:45 ID:ForYou
・【画像あり】矢吹神が人から神になっていく過程wwww
・漫画史上最悪の「盛り上げといてクソ展開」といえば?
・2作連続で大ヒットしたラノベ作者なんているの?
・ワンピース読んで「悪魔の実はネタ切れだな」と思った時
・ガチの黒歴史アニメ教えろ
・正直諦めてるけど2期を見たいアニメ
・スタープラチナとザ・ワールドの性能差wwwwww
・CV.東山奈央の股間に響く率は異常
・「無駄無駄無駄ァ!」みたいな感じで「イクイクイクゥ!」とか言うのやめて
・友だちとのスマブラにありがちなことwwwwwww
・お前らのアニメ人生で一番感動した作品教えろ
戦績はかなり優秀だったはず
10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/02(金) 07:59:12.28 ID:uE6NQW8/0
亀になる程度
11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/02(金) 08:00:04.50 ID:sEhUzTA30
ディアボロはかなりマークしてたよな
恐れてた
12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/02(金) 08:00:23.01 ID:mHCQnzVE0
能力を知った上でならディアボロに対処できてたからなあ
13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/02(金) 08:00:30.14 ID:QkY8AvqE0
十年修行したけど、つい最近スタンドに目覚めた承太郎に負けるくらい
14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/02(金) 08:01:26.39 ID:2EmYXXb30
ポルナレフ侮ってる奴多いけど
ある程度離れてもパワースピード精密さが下がらないって地味にすごいからな
16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/02(金) 08:03:10.43 ID:I5V8EgdSO
3部パーティーは良いとして、何で最期にカメオを思い出すんだよ
22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/02(金) 08:06:39.79 ID:QcvmPXfw0
>>16
答え②-あの時みたいに全部幻覚で仲間が助けてくれるのを期待した
17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/02(金) 08:03:34.86 ID:OI2auC2V0
亀として生き永らえる
18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/02(金) 08:03:47.08 ID:Cu9ZrLjj0
ワンピースでいうサンジ
19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/02(金) 08:04:28.51 ID:Oae1rjtm0
車椅子でディアボロ圧倒するとか
26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/02(金) 08:07:26.33 ID:tqOW7lfL0
少し頭のいい億安って感じ
48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/02(金) 08:27:19.98 ID:Jn9KwRco0
>>26
個人的には的確
27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/02(金) 08:07:57.59 ID:cAQVGw8Z0
あれだけ五部で姿を見せるのを嫌って刺客送り込んだりしてたボスが
直接始末しに来る程度には強かったようだ
29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/02(金) 08:08:45.80 ID:b/cDa1G50
ポルポルはアーマーテイクオフして自分の体持ち上げられるのに
なんでヴァニラ戦でそれ使って逃げなかったの?
33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/02(金) 08:11:19.73 ID:G30wRSkJi
>>29
足えぐられてたからスタンドも当然えぐららる
40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/02(金) 08:15:52.13 ID:2EmYXXb30
>>29
その部分は負傷してるって理由がつくけど
DIOを暗殺しようとしたとこはテイクオフすべきだったとガチで思う
31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/02(金) 08:10:19.06 ID:5/vXz1Mz0
タイマン戦闘で作中10指に入らないくらい
主人公とボスを除けばかなり強い方ではあるけど
タイマン以外何の役にも立たない能力だから微妙
32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/02(金) 08:10:24.56 ID:EoT3Z9Nz0
いくらかの特殊スキルはあるものの
スタンドのスタンダード中のスタンダード
34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/02(金) 08:11:45.76 ID:x5BEI2/e0
特殊能力あったっけ…
43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/02(金) 08:19:19.56 ID:ydEmLrDJO
>>34
アーマーパージ
剣芯発射
実体のない物を斬れる
分身
好きなのを選べ
59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/02(金) 08:42:41.85 ID:x5BEI2/e0
>>43
分身が一番それっぽいな
35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/02(金) 08:12:27.01 ID:QkY8AvqE0
5部でディアボロにバラされるまで一体どのくらいの敵と戦ったんだろう
37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/02(金) 08:13:18.61 ID:+/hytDrl0
他作品なら主人公張れるようなスタンダードな能力だよな
42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/02(金) 08:18:49.93 ID:ebN0Hluh0
>>37
スタンドがボンボンなら確実に主役の眼してた
45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/02(金) 08:21:39.22 ID:cAQVGw8Z0
ポルナレフってなんか作中だとやたら評価高いよな
承太郎:チャリオッツは手加減して闘える相手ではない…
アヴドゥル:相当訓練された「スタンド能力」
アヌビス神:「二人」の達人スタンド
ヴァニラアイス:ポルナレフは自分の生命危機や恐怖を克服した精神力を持って居る
DIO:優れたスタンド使いだ…殺すのは惜しい。わたしに永遠に仕えないか?
ディアボロ:タイミングも天才的だ…もう少し近付いて居たら深くダメージを受けていた
46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/02(金) 08:21:50.16 ID:qOuwZXGd0
おまえらの大好きそうな
「特殊な能力は持ってないけど純粋な力と技を駆使する強キャラ」くらいには強いよ
54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/02(金) 08:36:35.23 ID:wWMKqDVf0
DIOとディアボロを相手にして生きている程度
55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/02(金) 08:38:23.71 ID:70yFFtqC0
ポルナレフはかなり上位のスタンド使い
基礎能力だけならスタプラ超えてる
56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/02(金) 08:38:39.42 ID:cAQVGw8Z0
ちなみにジョースター家以外で部跨ぎで
ラスボスと戦闘した事あるのはポルナレフとスピードワゴンのみ
1001:ああ言う名無し@なのだわ。:2014/13/32 01:23:45 ID:ForYou
・【画像あり】矢吹神が人から神になっていく過程wwww
・漫画史上最悪の「盛り上げといてクソ展開」といえば?
・2作連続で大ヒットしたラノベ作者なんているの?
・ワンピース読んで「悪魔の実はネタ切れだな」と思った時
・ガチの黒歴史アニメ教えろ
・正直諦めてるけど2期を見たいアニメ
・スタープラチナとザ・ワールドの性能差wwwwww
・CV.東山奈央の股間に響く率は異常
・「無駄無駄無駄ァ!」みたいな感じで「イクイクイクゥ!」とか言うのやめて
・友だちとのスマブラにありがちなことwwwwwww
・お前らのアニメ人生で一番感動した作品教えろ
![]() 【Amazon.co.jp限定】ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース Vol.1 (缶バッチ付) (絵コンテ集、ラジオCD付)(初回生産限定版) 予約受付中!! ■Amazon限定版 Blu-ray 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 | 第5巻 | 第6巻 ■Amazon限定版 DVD 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 | 第5巻 | 第6巻 ■通常版 Blu-ray 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 | 第5巻 | 第6巻 ■通常版 DVD 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 | 第5巻 | 第6巻 |
![]() スタチューレジェンド 「ジョジョの奇妙な冒険」 第三部 3.影DIO[原型・彩色監修/荒木飛呂彦] 予約受付中!! |
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」「※数字」コメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
一部の人が過剰反応する単語を規制しました。