
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/17(木) 10:07:30.51 ID:q2yN/UtI0
その声優嫌いじゃないけどどう考えても声合ってないだろってキャラ多すぎない?
原作知ってると余計にそう感じる
4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/17(木) 10:08:32.59 ID:CWQSG/py0
演技と声を天秤にかけてると信じたい
5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/17(木) 10:09:30.86 ID:e5yldqFH0
オーディションあるキャラと制作の時点でこのキャラはこの人がいいってのはあるんじゃね
6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/17(木) 10:10:08.51 ID:9EFTePSJ0
原作者の希望で決まるパターンも多いし
引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1397696850/l50
7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/17(木) 10:10:32.12 ID:jqoQfdQ+0
実力派ブス<<<<<棒演技美人
11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/17(木) 10:13:01.71 ID:thgpCemi0
>>7
美人なんていないから
8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/17(木) 10:10:36.68 ID:4vaOh3Zk0
原作者の意見ってのもある作品はあるだろうな
あとはキャラに合っている度合いと声優人気も天秤にかけて
より売れそうな方を取るんだろ
9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/17(木) 10:11:04.59 ID:sUXEIlap0
原作者のイメージとお前のイメージがずれてるだけだよ
10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/17(木) 10:11:26.76 ID:pbAqP8GzO
オーディションって選考って意味だからね
キャスト決める会議もオーディション
逆に言えばオーディション以外で決まる事はない
19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/17(木) 10:17:29.08 ID:MriKCJFN0
>>10
なにいってだこいつ
13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/17(木) 10:13:36.35 ID:JftcT0q20
最近じゃ事務所のゴリ押しでユニットねじ込みとかバーターが横行してるからね
15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/17(木) 10:15:51.46 ID:uGINxRGP0
基本指名だよ
16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/17(木) 10:16:00.95 ID:+6+fKdDW0
どれくらいの人数を何処に集めてんのかは
気になった
18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/17(木) 10:16:40.99 ID:0vWyqjCZ0
おとボクなんかはマジで酷かったよな
20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/17(木) 10:20:53.81 ID:6X2ZJ9rc0
ハクオロさんは最初違和感だったけど
いまは力也以外考えられない
22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/17(木) 10:23:31.42 ID:XXsuD4Lo0
脇役はオーディションだけどメインは違うんじゃね?
23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/17(木) 10:24:17.84 ID:ADyBR7rM0
「○○(キャラ)だけオーディションが無かった」って事も有るみたいだし
本当にオーディションはやってるだろう
25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/17(木) 10:30:18.73 ID:KUWgABYD0
原作者の意向が反映されるケースもあるらしいし
銀魂の松平片栗虎=若本規夫とか
21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/17(木) 10:22:00.77 ID:O9TIrD6w0
枕を持ってのオーディションだよ
1001:ああ言う名無し@なのだわ。:2014/13/32 01:23:45 ID:ForYou
・【画像あり】矢吹神が人から神になっていく過程wwww
・漫画史上最悪の「盛り上げといてクソ展開」といえば?
・2作連続で大ヒットしたラノベ作者なんているの?
・CV.東山奈央の股間に響く率は異常
・女装ベジータが痴漢を撃退してる画像ヤバすぎwwwwwwwwww
・声優 悠木碧の事調べたら凄すぎワロタwwwwwww
・『ラブライブ!』が大ヒットした最大の理由!
・ガチの黒歴史アニメ教えろ
・正直諦めてるけど2期を見たいアニメ
・お前らのアニメ人生で一番感動した作品教えろ
実力派ブス<<<<<棒演技美人
11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/17(木) 10:13:01.71 ID:thgpCemi0
>>7
美人なんていないから
8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/17(木) 10:10:36.68 ID:4vaOh3Zk0
原作者の意見ってのもある作品はあるだろうな
あとはキャラに合っている度合いと声優人気も天秤にかけて
より売れそうな方を取るんだろ
9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/17(木) 10:11:04.59 ID:sUXEIlap0
原作者のイメージとお前のイメージがずれてるだけだよ
10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/17(木) 10:11:26.76 ID:pbAqP8GzO
オーディションって選考って意味だからね
キャスト決める会議もオーディション
逆に言えばオーディション以外で決まる事はない
19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/17(木) 10:17:29.08 ID:MriKCJFN0
>>10
なにいってだこいつ
13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/17(木) 10:13:36.35 ID:JftcT0q20
最近じゃ事務所のゴリ押しでユニットねじ込みとかバーターが横行してるからね
15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/17(木) 10:15:51.46 ID:uGINxRGP0
基本指名だよ
16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/17(木) 10:16:00.95 ID:+6+fKdDW0
どれくらいの人数を何処に集めてんのかは
気になった
18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/17(木) 10:16:40.99 ID:0vWyqjCZ0
おとボクなんかはマジで酷かったよな
20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/17(木) 10:20:53.81 ID:6X2ZJ9rc0
ハクオロさんは最初違和感だったけど
いまは力也以外考えられない
22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/17(木) 10:23:31.42 ID:XXsuD4Lo0
脇役はオーディションだけどメインは違うんじゃね?
23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/17(木) 10:24:17.84 ID:ADyBR7rM0
「○○(キャラ)だけオーディションが無かった」って事も有るみたいだし
本当にオーディションはやってるだろう
25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/17(木) 10:30:18.73 ID:KUWgABYD0
原作者の意向が反映されるケースもあるらしいし
銀魂の松平片栗虎=若本規夫とか
21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/17(木) 10:22:00.77 ID:O9TIrD6w0
枕を持ってのオーディションだよ
1001:ああ言う名無し@なのだわ。:2014/13/32 01:23:45 ID:ForYou
・【画像あり】矢吹神が人から神になっていく過程wwww
・漫画史上最悪の「盛り上げといてクソ展開」といえば?
・2作連続で大ヒットしたラノベ作者なんているの?
・CV.東山奈央の股間に響く率は異常
・女装ベジータが痴漢を撃退してる画像ヤバすぎwwwwwwwwww
・声優 悠木碧の事調べたら凄すぎワロタwwwwwww
・『ラブライブ!』が大ヒットした最大の理由!
・ガチの黒歴史アニメ教えろ
・正直諦めてるけど2期を見たいアニメ
・お前らのアニメ人生で一番感動した作品教えろ
![]() 艦隊これくしょん ねんどろいど 加賀 予約受付中!! |
![]() ロウきゅーぶ SS! 湊 智花 ~うさぎさんVer.~ 予約受付中!! |
コメント一覧
前期も魔法戦争のミスキャスト酷かったし
声優決めてから作品決めてるんじゃないかと疑いたくなるくらい酷い
作品と製作会社、原作有りの場合は版元などによって毎回違う。
・全部オーディションで決める
・オーディションは無し、プロデューサー他、音響監督や監督達で声優のデモ音源聞いて決める
・大手声優事務所と約束があり、配役はある程度決められてる状態で(新人発掘の意味合いを兼ねる)オーディションを行う
<オーディション対象や表向きには知らせない>
・原作者や制作会社・広告会社の意向で声優や事務所単位で配役が決まっている場合
オーディション無し、もしくはメイン配役は決まった状態でサブキャラやちょい役はその事務所の中や一般でオーディション
<オーディション対象にも表向きに知らせる>
・エロアニメなどの場合は事務所へ発注して配役おまかせとかも多い、お金に余裕あって作りに力入れてる会社の場合はデモ音源聞いて決める
・エロゲはデモ音源聞いて事務所へ発注、
ピー音無しのエロワードNG・チュパ音NG(今は親指や手の甲、チュッパチャップスなどが主流)の声優さんもいる。
エロゲの場合はアニメと違い、文字数で金額が決まっている(例外もある)。
だいたいこんな感じ。
もちろん例外はある。
スポンサーになるアニメにもねじ込むし
オーディションなんてあってないようなもの
力のあるとこが勝つ、どの業界も一緒だよ
ハナザーさんの出演作品数なんて異常だろ。明らかに本人の実力以上の「大人の事情」がからんでるのは明確。
結局はおまえらキモヲタ自身がこういう環境を作り出してる。
自覚しろ。
花澤と梶はここ一年で嫌いになったわ
むしろ花澤はアンチの方が多いから声豚に媚びるなら花澤を使わないだろ
そしてそのアニメの主役を調べてみるとその事務所の声優だったりとか(最近はノブナガンがそうだった
多分、制作側というより事務所内オーディションの方が案外多いんじゃないか?
原作つきアニメで明らかにあってない声優を使うのはNG
でもアニメみてるうちにその声以外脳内再生出来なくなるんですねわかります
・・・・・おっと誰かが・・・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
アニメはまだましだろうと思うんだが
AD用台本とキャラ設定が送られてきて、各事務所で録音してデータ転送。
原作者や脚本家が決め打ちでキャラ作ってるのもあるし、売れっ子抑えたければADやってるは暇ない。
スポンサーが口出してくる場合、たいていは声優に詳しくないから声優自身に興味ないから
最近話題になったアニメのあのキャラの人ををみたいな感じ(ディレクターが説得材料にするための場合も)であってるかどうかは二の次。
あとは大体、大人の事情の付き合いでとか。
よくイメージされる一か所に集まって~みたいなADは新人発掘みたいな企画のとき位しかないんじゃない?
時間とお金の無駄なので期待値の高い作品以外で全キャラをADすることはまずないでしょ。
キャスティング権持ってる人がたいてい決めるので、名前とか容姿が似てるからとかで決まることもある。
ただ、その時の作品は野川さくらさん主演は、ほぼほぼ決定でしたね。一応全キャラのオーディションはしていましたけど。多分当時の所属事務所が芸能界よりのとこだったのも関係が有るんでしょうけど。
あと、枕にかんしていえば、ギャラ=キャリアのこの業界だとあまり有効だと思えないし、音響監督の当時の社長の仕事を見てると、
枕何かしてる暇ないくらい忙しいので不可能だとおもいますけどね。
やってる会社の噂は聞いたことはありますけど、
今のゴリ押しに見えるのは、単純にキャリアが短くある程度のクオリティを見越せるのを選んだ結果だと思います。音響制作の会社だって儲け出さないといけませんし。
事務所側には意図があるかもしれませんけど、(オーディションに送るメンツの設定等)
ゴリ押しぽい出方して、キャリア3~5年で急に名前を見なくなったら、単価が上がって使いづらくなったって見た方がいい、それでも出続けられる人は、本物か作業として音響側がやりやすい人かゲームあたりなら制作側のお気に入りか、
少なくても、音響制作側からは金銭的得がないのでゴリ押しするのは無いと思います
ただ、その時の作品は野川さくらさん主演は、ほぼほぼ決定でしたね。一応全キャラのオーディションはしていましたけど。多分当時の所属事務所が芸能界よりのとこだったのも関係が有るんでしょうけど。
あと、枕にかんしていえば、ギャラ=キャリアのこの業界だとあまり有効だと思えないし、音響監督の当時の社長の仕事を見てると、
枕何かしてる暇ないくらい忙しいので不可能だとおもいますけどね。
やってる会社の噂は聞いたことはありますけど、
今のゴリ押しに見えるのは、単純にキャリアが短くある程度のクオリティを見越せるのを選んだ結果だと思います。音響制作の会社だって儲け出さないといけませんし。
事務所側には意図があるかもしれませんけど、(オーディションに送るメンツの設定等)
ゴリ押しぽい出方して、キャリア3~5年で急に名前を見なくなったら、単価が上がって使いづらくなったって見た方がいい、それでも出続けられる人は、本物か作業として音響側がやりやすい人かゲームあたりなら制作側のお気に入りか、
少なくても、音響制作側からは金銭的得がないのでゴリ押しするのは無いと思います
だから原作者や監督、業界の希望が優先もされる。
無尽蔵におしかけらても困るし。
使えるかどうかは、イメージや本人の状態やスケジュールとかもからむから、
オーデ自体は必要。
しょっちゅう出演してる人は、制作側の指名が大きいらしい。
あんまり出てない人は、オーディションはたくさん受けてるが落ちているのが多い。
ケンイチは作者の意向が全部通ったレアケース。ワンピースの映画キャストも作者の意向って書いてあった。
作家が推したら通るし、監督が推したら通る事もある。
経歴や事務所の力関係等で押し込む事もある。
だから、演芸でも声優業は運の作用がでか過ぎる。
美形や愛想の良い人間に生まれる事だ。あとインパクトある声とか武器があればいいな。
一発ずつヤって喘ぐオナホとして確保したいヤツを採用
が普通
その中から選んだって愚痴言ってたな
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。