1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 08:24:37.20 ID:DtM8Jw670

なおクオリティは大差ない模様
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 08:25:42.86 ID:3KgfV81z0
イラストレーターの世界も正直かなり競争激しいだろ
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 08:26:26.56 ID:eJNIKx0y0
アニメーターって儲からないのになんで続けてるんだろ?
同人でアニメとか作った方が楽しく儲かりそう
引用元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1391124277/l50

なおクオリティは大差ない模様
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 08:25:42.86 ID:3KgfV81z0
イラストレーターの世界も正直かなり競争激しいだろ
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 08:26:26.56 ID:eJNIKx0y0
アニメーターって儲からないのになんで続けてるんだろ?
同人でアニメとか作った方が楽しく儲かりそう
引用元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1391124277/l50
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 08:26:44.47 ID:NAU9aaL70
違いがわからないのか
こいつは一生奴隷として生きて行くタイプだな
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 08:27:02.27 ID:/rEz6nf30
アニメーターの方が上手いけどイラストレーターの方が圧倒的に凝ってるからな
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 08:27:13.50 ID:yj2K4u3o0
イラストレーターもボツ直ししたりで時給考えると……
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 08:27:29.29 ID:JPFTzv3A0
イラストレーターはもっともらえると思うよ
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 08:27:41.39 ID:yhgwh/B+0
イラストレーターとかノーギャラも多いんだろ?
アニメタの方がマシに思える
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 08:27:48.66 ID:fN6l4T7a0
アニメーターの人って描くの早いよね
しかも手抜きがない
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 08:28:01.39 ID:HWpjeMZJP
イラストレーターは下手したら受注から0スタートだろ
そりゃ報酬に差が出るって
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 08:28:25.89 ID:g+SIXEkC0
アニメーターは作図してるとは限らんし…
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 08:29:41.97 ID:q2nLT6t+0
イラストレーターとかアニメの専門学校あるけど
よく行けるよな
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 08:30:41.99 ID:AhFpyDG90
正直イラストレーターもアニメーターも具体的にどんな仕事してるのか全然分からんね
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 08:30:42.27 ID:k3MwOR120
今イラストレーターバブルだからな
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 08:30:51.78 ID:Jba3YzSS0
200円は動画
絵を描くといっても作業内容はトレースが近い
色も塗らない
仕事は営業がとってくる
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 08:31:33.29 ID:sUF5n76Q0
イラストレーターって構図と背景と塗りとかも自分でやるんだろ
アニメーターは支持された通りに線画書くだけだから
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 08:40:28.40 ID:9Js3/REF0
クォリティに大差がないとか
違いがわからないのか
こいつは一生奴隷として生きて行くタイプだな
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 08:27:02.27 ID:/rEz6nf30
アニメーターの方が上手いけどイラストレーターの方が圧倒的に凝ってるからな
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 08:27:13.50 ID:yj2K4u3o0
イラストレーターもボツ直ししたりで時給考えると……
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 08:27:29.29 ID:JPFTzv3A0
イラストレーターはもっともらえると思うよ
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 08:27:41.39 ID:yhgwh/B+0
イラストレーターとかノーギャラも多いんだろ?
アニメタの方がマシに思える
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 08:27:48.66 ID:fN6l4T7a0
アニメーターの人って描くの早いよね
しかも手抜きがない
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 08:28:01.39 ID:HWpjeMZJP
イラストレーターは下手したら受注から0スタートだろ
そりゃ報酬に差が出るって
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 08:28:25.89 ID:g+SIXEkC0
アニメーターは作図してるとは限らんし…
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 08:29:41.97 ID:q2nLT6t+0
イラストレーターとかアニメの専門学校あるけど
よく行けるよな
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 08:30:41.99 ID:AhFpyDG90
正直イラストレーターもアニメーターも具体的にどんな仕事してるのか全然分からんね
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 08:30:42.27 ID:k3MwOR120
今イラストレーターバブルだからな
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 08:30:51.78 ID:Jba3YzSS0
200円は動画
絵を描くといっても作業内容はトレースが近い
色も塗らない
仕事は営業がとってくる
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 08:31:33.29 ID:sUF5n76Q0
イラストレーターって構図と背景と塗りとかも自分でやるんだろ
アニメーターは支持された通りに線画書くだけだから
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 08:40:28.40 ID:9Js3/REF0
クォリティに大差がないとか
![]() キルミーベイベー (6) 予約受付中!! |
![]() まがつき(7) (シリウスコミックス) 予約受付中!! |
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。