1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/05 19:58:02 ID:pYdDg3Bj0

漫画のアニメ化なんて珍しくないだろ
なんでこんなに話題になったのか知りたい
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/05 19:58:36 ID:Ly2xoZgO0
ニコニコ(笑)でやったからじゃね
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/05 19:58:45 ID:VnEXeZlH0
オープニングだろ

漫画のアニメ化なんて珍しくないだろ
なんでこんなに話題になったのか知りたい
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/05 19:58:36 ID:Ly2xoZgO0
ニコニコ(笑)でやったからじゃね
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/05 19:58:45 ID:VnEXeZlH0
オープニングだろ
引用元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1378378682/
………………………………………………………………………………………………………………
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/05 19:58:57 ID:McJNAimN0
いやアニメ化の前に話題になってたから・・・
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/05 19:59:41 ID:pYdDg3Bj0
>>4
そうなの?
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/05 19:59:39 ID:Cvc5DVC90
漫画をアニメ化したから売れたってどんな考え方なんだよ
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/05 20:00:35 ID:pYdDg3Bj0
>>7
でも売れだしたのってアニメ化からだろ?
いまなんてワンピより売れてるぞ(10巻の時点で)
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/05 20:01:24 ID:Cvc5DVC90
>>11
アニメ化前から散々話題にされてたけど
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/05 20:00:32 ID:Coo9hiaO0
進撃の巨人は動いたほうが面白いから
漫画も売れたのはただ続きを知ってみたかっただけだと思う
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/05 20:20:38 ID:i19vnYxfi
>>10
わかる
立体起動がどんな動きかすごく気になってたし
巨人のダバダバ動く姿も想像通りでスゲーってなった
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/05 20:01:30 ID:WAoUSUba0
漫画の一巻だけよんでたんだけど
絵のせいかなんなのかわからんが面白くなかった
アニメで見たときは面白かった
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/05 20:01:50 ID:PwhhfgkX0
実写化の方が早く告知されてたよな。あれはびっくりした
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/05 20:03:45 ID:Foqmst2l0
漫画←絵がちょっと・・
アニメ←かっこいい
って人が増えたんじゃね?
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/05 20:04:58 ID:5ywCEUjyO
OPとの相乗効果
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/05 20:05:19 ID:yHlDoKDI0
PVの出来も良かったしな
元々話題になってたし
火に油を注いだ結果に
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/05 20:05:40 ID:H6MFORGGO
本屋が選ぶ面白い本の漫画部門だっけね?
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/05 20:06:34 ID:PwhhfgkX0
アニメの宣伝効果って他とケタ違いにすげえんだよ
このマンガがすごい!とか賞取ってて前々から話題にはなってたけど
それだって結局日常的に本屋に行く人しか知らないわけで
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/05 20:28:46 ID:DcGYTVQD0
原作で分かり難かったところを再構成して取っ付きやすくした点。
あとキャラの描き分けとダイナミックな立体機動の動きだわな。
正直原作は読みづらいw
原作者向きかもね、この作者さん。
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1378378682/
………………………………………………………………………………………………………………
|
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/05 19:58:57 ID:McJNAimN0
いやアニメ化の前に話題になってたから・・・
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/05 19:59:41 ID:pYdDg3Bj0
>>4
そうなの?
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/05 19:59:39 ID:Cvc5DVC90
漫画をアニメ化したから売れたってどんな考え方なんだよ
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/05 20:00:35 ID:pYdDg3Bj0
>>7
でも売れだしたのってアニメ化からだろ?
いまなんてワンピより売れてるぞ(10巻の時点で)
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/05 20:01:24 ID:Cvc5DVC90
>>11
アニメ化前から散々話題にされてたけど
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/05 20:00:32 ID:Coo9hiaO0
進撃の巨人は動いたほうが面白いから
漫画も売れたのはただ続きを知ってみたかっただけだと思う
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/05 20:20:38 ID:i19vnYxfi
>>10
わかる
立体起動がどんな動きかすごく気になってたし
巨人のダバダバ動く姿も想像通りでスゲーってなった
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/05 20:01:30 ID:WAoUSUba0
漫画の一巻だけよんでたんだけど
絵のせいかなんなのかわからんが面白くなかった
アニメで見たときは面白かった
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/05 20:01:50 ID:PwhhfgkX0
実写化の方が早く告知されてたよな。あれはびっくりした
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/05 20:03:45 ID:Foqmst2l0
漫画←絵がちょっと・・
アニメ←かっこいい
って人が増えたんじゃね?
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/05 20:04:58 ID:5ywCEUjyO
OPとの相乗効果
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/05 20:05:19 ID:yHlDoKDI0
PVの出来も良かったしな
元々話題になってたし
火に油を注いだ結果に
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/05 20:05:40 ID:H6MFORGGO
本屋が選ぶ面白い本の漫画部門だっけね?
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/05 20:06:34 ID:PwhhfgkX0
アニメの宣伝効果って他とケタ違いにすげえんだよ
このマンガがすごい!とか賞取ってて前々から話題にはなってたけど
それだって結局日常的に本屋に行く人しか知らないわけで
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/05 20:28:46 ID:DcGYTVQD0
原作で分かり難かったところを再構成して取っ付きやすくした点。
あとキャラの描き分けとダイナミックな立体機動の動きだわな。
正直原作は読みづらいw
原作者向きかもね、この作者さん。
![]() 進撃の巨人 5 [初回特典:80P「進撃の巨人」 スペシャルフルカラーコミック(原作:諫山創)] 27% OFF!! 予約受付中!! ■Blu-ray版 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 第5巻 | 第6巻 | 第7巻 | 第8巻 | 第9巻 ■DVD版 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 第5巻 | 第6巻 | 第7巻 | 第8巻 | 第9巻 |
![]() 進撃の巨人 ねんどろいど エレン・イェーガー (ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) 予約受付中!! |
![]() DVD付き 進撃の巨人(12)限定版 予約受付中!! 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 | 第5巻 第6巻 | 第7巻 | 第8巻 | 第9巻 | 第10巻 第11巻 | 第12巻 |
![]() RAH ミカサ・アッカーマン 予約受付中!! |
コメント一覧
最近のアニメは萌えとラノベ原作の中二病アニメばっかだったから、こういう正統派なハリウッド映画的なノリのアニメの需要が潜在的に蓄積されていた。
その需要が進撃の巨人アニメ化で一気に集中しただけ。
もちろん、アニメのクオリティが高かったという点も大きい。
同じようなタイプのアニメであるガンツなんかはクオリティが低かったせいで、こういうタイプのアニメの需要を満たす事はできなかった。
もしガンツが高クオリティでアニメ化されていたら、テラフォーマーズが巨人より先にアニメ化されていたら、人気は拡散され、進撃の巨人はここまでの人気にはならなかっただろう。
 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
/ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\ と、思うオムナイトであった。
/ ̄ ̄ ̄/ / ̄\\
/ ̄ ̄ ̄/ / /\||
(\| ̄ ̄ ̄\//)\//
\(●)(●)//\_/
く人人人人人ノ  ̄
まあ知名度に関しては、アニメ化を機に色々展開していった事が大きいかもね
普段なら映画化でもしない限りは一部で話題になるだけで終わるか、もしくはたまたま主題歌などが一般でも評価されるか、程度
切った人間だから人気自体の理由は俺もよくわからんかな
途中明らかにグダグダだったからね
もとは叩いてたのに今は面白いとかほざいてやがる
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。