309 :とある名無しのぐるぐるさん 投稿日:2013/06/10(月) 13:18:37 ID:w5j/5fIk0

2013年上半期ラノベNo.1は、『ソードアート・オンライン』に決定!
いまや定番の人気ジャンルとなったライトノベル。そのレーベルは多岐にわたり、毎月の新刊発行数もかなりの数になるという。そんななかで、読者がこれ! と決めた上半期1位が決定した。『ダ・ヴィンチ』7月号では、2013年上半期最もおもしろかった本を決める「2013上半期BOOK OF THE YEAR」をジャンルごとに発表(※)。本読み読者と全国の書店員が選んだTOP10を発表している。
――ライトノベルの分野では、アニメ化作品がめざましい躍進を遂げた。トップ10の中では、半数を占める5タイトルが過去1年以内にアニメ化を実現。『バカとテストと召喚獣』『とある魔術の禁書目録』もそれ以前にアニメ化されており、当時の勢いが衰えぬままランキング入りを果たした。
http://ddnavi.com/news/145212/
■1位 『ソードアート・オンライン』(1~12巻)
川原 礫/著 abec/イラスト アスキー・メディアワークス電撃文庫


2013年上半期ラノベNo.1は、『ソードアート・オンライン』に決定!
いまや定番の人気ジャンルとなったライトノベル。そのレーベルは多岐にわたり、毎月の新刊発行数もかなりの数になるという。そんななかで、読者がこれ! と決めた上半期1位が決定した。『ダ・ヴィンチ』7月号では、2013年上半期最もおもしろかった本を決める「2013上半期BOOK OF THE YEAR」をジャンルごとに発表(※)。本読み読者と全国の書店員が選んだTOP10を発表している。
――ライトノベルの分野では、アニメ化作品がめざましい躍進を遂げた。トップ10の中では、半数を占める5タイトルが過去1年以内にアニメ化を実現。『バカとテストと召喚獣』『とある魔術の禁書目録』もそれ以前にアニメ化されており、当時の勢いが衰えぬままランキング入りを果たした。
http://ddnavi.com/news/145212/
■1位 『ソードアート・オンライン』(1~12巻)
川原 礫/著 abec/イラスト アスキー・メディアワークス電撃文庫

■2位 『魔法科高校の劣等生』(1~9巻)
佐島 勤/著 石田可奈/イラスト アスキー・メディアワークス電撃文庫

魔法科高校の劣等生〈1〉入学編(上) (電撃文庫)
■3位 『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』(1~7巻)
渡 航/著 ぽんかん8/イラスト 小学館ガガガ文庫

■4位 『デート・ア・ライブ』(1~7巻)
橘 公司/著 つなこ/イラスト 富士見ファンタジア文庫

■5位 『終焉ノ栞』
スズム/著 さいね、こみね/イラスト 150P/主犯 メディアファクトリーMF文庫J

終焉ノ栞 (MF文庫J)
■6位 『竜殺しの過ごす日々』(1~6巻)
赤雪トナ/著 碧 風羽/イラスト 主婦の友社ヒーロー文庫

竜殺しの過ごす日々 1 (ヒーロー文庫)
■7位 『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』(1~3巻)
大森藤ノ/著 ヤスダスズヒト/イラスト ソフトバンク クリエイティブGA文庫

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか (GA文庫)
■7位 『問題児たちが異世界から来るそうですよ?』(1~7巻)
竜ノ湖太郎/著 天之有/イラスト 角川スニーカー文庫

■9位 『僕は友達が少ない』(1~8巻)
平坂 読/著 ブリキ/イラスト メディアファクトリーMF文庫J

■10位 『バカとテストと召喚獣』(1~11巻)
井上堅二/著 葉賀ユイ/イラスト エンターブレインファミ通文庫

■次点 『新約 とある魔術の禁書目録』(1~7巻)
鎌池和馬/著 はいむらきよたか/イラスト アスキー・メディアワークス電撃文庫

※全国の書店員に加え、選考委員(作家、書評家、ライター、本誌編集部員)にアンケートを実施。2012年10月1日~2013年4月6日に発売された書籍の中から、オススメの5冊をジャンルごとにあげてもらった。のべ1025名に回答をいただき、順位別に傾斜をつけて集計、ランキングを作成した。
佐島 勤/著 石田可奈/イラスト アスキー・メディアワークス電撃文庫

魔法科高校の劣等生〈1〉入学編(上) (電撃文庫)
■3位 『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』(1~7巻)
渡 航/著 ぽんかん8/イラスト 小学館ガガガ文庫

■4位 『デート・ア・ライブ』(1~7巻)
橘 公司/著 つなこ/イラスト 富士見ファンタジア文庫

■5位 『終焉ノ栞』
スズム/著 さいね、こみね/イラスト 150P/主犯 メディアファクトリーMF文庫J

終焉ノ栞 (MF文庫J)
■6位 『竜殺しの過ごす日々』(1~6巻)
赤雪トナ/著 碧 風羽/イラスト 主婦の友社ヒーロー文庫

竜殺しの過ごす日々 1 (ヒーロー文庫)
■7位 『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』(1~3巻)
大森藤ノ/著 ヤスダスズヒト/イラスト ソフトバンク クリエイティブGA文庫

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか (GA文庫)
■7位 『問題児たちが異世界から来るそうですよ?』(1~7巻)
竜ノ湖太郎/著 天之有/イラスト 角川スニーカー文庫

■9位 『僕は友達が少ない』(1~8巻)
平坂 読/著 ブリキ/イラスト メディアファクトリーMF文庫J

■10位 『バカとテストと召喚獣』(1~11巻)
井上堅二/著 葉賀ユイ/イラスト エンターブレインファミ通文庫

■次点 『新約 とある魔術の禁書目録』(1~7巻)
鎌池和馬/著 はいむらきよたか/イラスト アスキー・メディアワークス電撃文庫

※全国の書店員に加え、選考委員(作家、書評家、ライター、本誌編集部員)にアンケートを実施。2012年10月1日~2013年4月6日に発売された書籍の中から、オススメの5冊をジャンルごとにあげてもらった。のべ1025名に回答をいただき、順位別に傾斜をつけて集計、ランキングを作成した。
コメント一覧
何故だ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」「※数字」コメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
一部の人が過剰反応する単語を規制しました。